• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

車高調装着とホイール装着セッティング

一度はリフトアップサスで上げた車高を、気に入ったホイールを履かせるためという目的のために一転、ローダウンすることになりました。



気に入ったホイールは、6jインセット+35と、コペンには相当キツいサイズ。
素人計算でも、ノーマルサスでは明らかなハミタイになることが明確で、
後付けオーバーフェンダーと、キャンバー角度調整で何とかハミタイにならずにいけそうという目論見でした。

しかし素人にはミリ単位のセッティングとなると手に負えないので、今回数度にわたりGRガレージマスターワン東名川崎の担当の方に色々相談に乗っていただき今日に至ったわけです。




車高調を取り付けてる間、今日同行してくださった、いんさんと食事に。
グリルかっちょよかった


果たして付くかどうか、ドキドキだった私は遠慮がちにすき焼き定食のロース肉チョイス。(もしこの時点で取付成功してたら和牛特選霜降り肉をチョイスしていたことでしょう)


そして食事が終わり…

結果から言うと、惜しくも僅かな差でallnineを装着して出庫は叶いませんでした。

多くの車がリヤよりフロントのほうがホイール取付面からフェンダー面までの距離が近いので、コペンもその例に漏れず、どれだけフロントのキャンバー角度を付ければ収まるかが問題でしたが、いざホイールを取り付けてみると、フロントはアッパーマウントでキャンバー角度をかなり付けられたのでOKだったものの、リヤがグレーゾーンでした。
しかもほんの僅かな差で。

かくして、自宅に戻って自分で履き替え。






どうでしょう!?
ついに念願のallnine装着!!

パッと見た限りはまさにツライチ!
タイヤが185でパツパツなため、リヤフェンダーに干渉する可能性があるので、もしかしたら175か165に替えるかもしれません。

ひとまずここまで。
Posted at 2020/07/19 19:32:37 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ダボダボさん ミョウガ、旨いですよね~」
何シテル?   07/02 19:30
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 34
567 891011
12131415161718
19 20 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation