• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

年内最後の洗車…手抜き?

年内最後の洗車…手抜き?接客業なもので大晦日まで仕事の私。

今日は今年最後の休日で、クルマを綺麗にしました。
洗車というと、水で洗って吹き上げてコーティングして…というのが一般的ですが、
私はここしばらく水を使った洗車をしていません。

正直、洗車の行為自体があまり好きではないのかも。
手軽でしかも確実に綺麗になる方法を知ってから、そのやり方一本です。
クルマを綺麗にしておくのは好きなのでちょくちょくやってます。

アグアミライ(Agua Mirai)っていうブランドの洗車・艶出し剤

水を使わないので後で水滴を拭き取る手間もないし、何より「傷」が付かないのです。私が見た限りでは。
泥が着いたような酷い汚れの場合には水で洗い流した方が安心ですけど、今までそのようなケースは殆どありません。少しの泥はね程度なら、本剤を多めにスプレーすれば取れてしまいます。

使い方は至って簡単。
本剤をスプレーでまんべんなく濡れる程度に一定範囲に吹いて、緑色のマイクロファイバータオルで汚れをぬぐう感じで軽く拭き取り、その後仕上げの青色のマイクロファイバータオルで吹き残しがないように拭きあげます。
これだけ。

コペン程度なら10分位で終わってしまいます。

でも、じっくり隅々まで洗って、愛でるように洗車をしたい人には、物足りなさを感じるかもしれません。

こういった方法もある、という感じですね。

ちなみにお値段ですが、

この2リットルの詰め替え用、クロス付きで約4000円です。コペンだと15~20回分はあるでしょうか。

本剤に「藻」のような色が着いているのは多分ですが、スプレーしたときに吹いた場所が分かりやすく、また吹き残しが見えやすくするためだと思われます。
実際には吹き残しで色が固着するなどもありません。

誉めまくってますが、
販売元から金銭等は貰ってませんので念のため(笑)
Posted at 2020/12/28 16:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コロたん さん 私のLEDウィンカーバルブもほぼ1年で切れました
幸い保証期間内で新品に交換してもらえましたけど… ちなみに日本製です」
何シテル?   09/27 18:41
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 345
6 789101112
1314 1516171819
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation