• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

オーバーフェンダー化のスタート地点

みんカラのクリップ機能の整理をしてたら
元ポロ乗りで仲間内では当時モディファイの目標的存在(?)だったみん友さんのブログがありました。















遡ること2012年12月のみん友さんのブログにて載っていた画像。

インパクトある画像に、当該ブログにはこのオーバーフェンダーをそのみん友さんに着けるよう強い要請コメントが多く書き込まれてます。

私はコメントしていませんが、
こんなオーバーフェンダーに出来たらカッコいいだろうなぁと思ったものでした。

しかし、時は流れ、ひょんなことからそのみん友さんがこの時着けていたフロントバンパーを私が譲り受けることになってから話は動き出しました。

バンパーのメーカー(Ingo Noak Tuning)のホームページを見たら、まだ上に載せてる画像が載っていた、という訳で、
長野のランナウェイ店長も取り寄せ可能だと言うし、
バンパーと同じメーカーならトータルなデザインも揃うだろうし、何しろカッコいいだろうなぁ〜〜と。

この時からオーバーフェンダーキット、サイドスカートと段階的にパーツを買いためて行き、
いつか取り付けを依頼しようと思いを募らせていっていた時、
途中父の死もあり、時は2015年まで経っていました。

取り付けについては、直接細かいやり取りが出来て家から近い方が預けるにも良いだろうってことで、横浜のスプレイさんに依頼。

約3ヶ月で完成した現車は、今まで自分が乗って来たクルマには到底無かったオリジナリティが溢れ、
愛着度も半端ないほど強くてこれからもずっと一緒に走っていきたいと思うのでした。
頼むから当分壊れないでねぇ〜

願望は現実化する…
しかし費用は後払いにしたので今は後始末で大変です(^_^;)

この記事は、なんだ…について書いています。
Posted at 2017/12/18 13:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月09日 イイね!

1年最後の海ほたる

毎月第2金曜日夜に原則行われてる海ほたるでのお茶会。

今年一年間を振り返ってみると、
1月、2月、3月、4月、5月 と皆勤続けてたところ、6月で海ほたるへ愛車を走らせ始めてすぐにエンジントラブルで止む無く不参加。
7月、8月、10月、11月、と参加。
ほぼ毎月のように海ほたるへ行くのが習慣であり、また楽しみでもありました。

毎月仕事で疲れてたり体調不良だったりしても必ず開催を欠かさない、管理人のquaさんには本当に感謝です。
これからも続けていってほしいと思います。

そんな海ほたるも今年で開設20周年だそうで。
店内にはあちこちに記念ディスプレイや商品がありました





年表などもあり


特別なポッキーを買ったらクリアファイルを貰えましたよ


スクラッチくじは当然ハズレですけどね


シンゴジラにいちどきアクアラインが破壊されたりもしましたけど、
今やすっかり神奈川と千葉間の移動手段として欠かすことの出来ない地位を得ました。

今夜は激寒だったため、早く暖かくならないかなぁ、また暖かくなったらツーリング企画したいなぁと思わずにはいられませんでした。

皆さま春のツーリングオフ、お楽しみに!

よろしくお願いします!

Posted at 2017/12/09 01:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

地元の居酒屋で忘年会

地元の居酒屋で忘年会二足のわらじを履く貧乏暇無し人間の私ですが、今日はそのうち片方の仕事の研修で、新横浜プリンスホテルで研修に出席。
(画像無し)

暗くなる頃終わり、一緒に出席した地元の方と地元で飲み会。

私の住む鎌倉市、たいていの方が鎌倉市というとお寺や小洒落たお店が沢山ある町並みを想像すると思いますが、
私の住む鎌倉市は昔1948年に鎌倉市に編入合併するまでは深沢村というド田舎で、今も決してオシャレな街ではありません。

そんな街にも居酒屋はありまして、その中でも地元愛を前面に出してる
「深沢村食堂」へ行きました。

まぁ、テーブル席4席位しか無い小さい店だったのですが、お店の女性2名も地元の方で、そうなると自ずから地元の話に花が咲きました。

メニューも地元の人にしかわからないものがありました
「笛田の唐揚げ」


「寺分チャーハン」


行きつけの店など無い自分ですが、地元で飲むのも良いなぁと改めて思った夜でした♬


Posted at 2017/12/03 21:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ダボダボさん ミョウガ、旨いですよね~」
何シテル?   07/02 19:30
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation