• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wどうでしょうのブログ一覧

2019年08月21日 イイね!

ハミタイ相談

ハミタイ相談コペンの5年落ちタイヤ交換計画。

純正16インチから15インチに、
トレッドは165から185へ。
それに併せてホイールも新調しました。
タイヤはみん友さんのユーザーも多いHANKOOKのベンタスV12EVO2。

デザインに惚れ込んでインセットオーバーでポン付け出来ないのを承知で買うという、我ながら無謀な選択。

…というわけで、勝手にコペンの主治医と決めた『クアドロペット』さんへ行って来ました。


自分の中では、今回コペンは「アゲ」方向でやろうと思ってるけど、プロとしてはどうなのか、相談です。

ハミタイをフェンダーに収めるという目的で車高を決めるのであれば、キャンバー角を付けて車高調で下げるのがいい。

だけどクアドロペットさんは4×4、リフトアップを得意とするお店、上げることも否定しません。
ココでは書けない内容も色々お聞きして、
まずは新しいホイールとタイヤの装着状態を見ましょうって事で、来週とりあえずの入庫となりました。






おしまい
Posted at 2019/08/21 22:52:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月17日 イイね!

猛暑の休日

猛暑の休日前の晩早々に寝落ちしたので、珍しく早起き出来た朝。
コペンで初の箱根へ、と思ったけど雨雲レーダーに怪しいものが映ってたのでお山はやめて横浜方面へ。

日の出も少しずつ遅くなって来ましたね



いつも渋滞する国道1号線もガラガラ!


ベイブリッジが見える頃には明るくなって来たけれど、スマホのカメラにはまだ光量不足だったみたい


大黒パーキングもまだ空いてました



この時点で28度。
今日は今年一番の暑さになるとのことでしたが、その通りとなりましたね。

帰宅後、東京都稲城市まで法事に。
14時前に食事を終えてエンジン始動すると、外気温48度…ってそりゃ大袈裟な。



夜、ようやくオープンで走れる陽気になったところでつい最近軽オープン仲間に加わったみん友さんも交えて、プチドライブ。


お茶中、話題にもなりましたが、
目下、私の悩みは「アゲ」か「サゲ」か。どちらも捨てがたい!


皆さんはどちらがお好み?
私の中ではほぼ決まったんですけどね
(^_^;)
Posted at 2019/08/18 00:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月15日 イイね!

Introducing The Fearless Flyers

ここのところ音楽ネタを上げてませんでしたが、
コペンのお世辞にも良いとは言えないスピーカーの音で音楽を聴いていると、
新たに聴いてみたいと思う音楽も無く、
音楽の面ではやや衰退してしまった感があります。

オープンである程度の音量で聴くと、車の周りの方に迷惑がかかるんじゃないか、とか考えてしまうし、
クローズで聴く分には小さめの音量なので、
スピーカーシステムも当面純正現状維持かな。

さて、1980年代の洋楽好きな私も、時々最近のものも聴くことがあります。

今日ご紹介するのは、Facebookで知ったR&B、
『Vulfpeck』の派生(?)バンド『The Fearless Flyers』の曲です。

Introducing The Fearless Flyers

小気味いいテンポ。
ボーカルは無いけれど、コレを少しボリューム上げてオープンで走ると、気持ちイイんです!

あー、早く涼しくなってお天道様の下をオープンで走りたいものです。
Posted at 2019/08/15 22:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
2019年08月15日 イイね!

VWにオープンモデル

VWにオープンモデル日本未導入のT-ROCにカブリオレモデルが2020年に追加されるそうな。







4人乗り…魅力的。

しかしながら幸か不幸か、日本に入ってくる可能性はほぼゼロみたいだから、当分コペンを楽しめます♬
Posted at 2019/08/15 22:04:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月10日 イイね!

軽オープン仲間が増えました

軽オープン仲間が増えましたポロを降りたのが7月あたま、それ以降は通勤も遊びもコペン一台で過ごしております。

コペンに乗り換えてからというもの、車種というよりも、
【軽オープンカー】というジャンルで括るのが適当な感覚がありますね。

そういう意味で、現在ポロに乗りつつ、このたび軽オープンカーを購入したお仲間と今日ご一緒しました。
バンザイ〜\(^o^)/


スズキ・カプチーノ!平成4年式とは思えないほど綺麗な躯体でした。

しばし店をぶらつきパーツを眺め…お茶した後…


山下埠頭へ写真撮影。


残念なことに再開発が進行中で、みなとみらい側の岸壁にはアクセス出来なくなっていました。

もろに逆光…(^_^;)

気温は30度をゆうに超えていましたが、少し陽が傾いてきたので無理してオープンにして帰ってきました!


暑かった〜💦

早く直射日光が和らぐ、秋にならないモンですかねぇ〜
Posted at 2019/08/10 19:08:09 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ダボダボさん ミョウガ、旨いですよね~」
何シテル?   07/02 19:30
ついにアラ還となった50代半ばの気持ちだけは若くありたいと願う身体ボロボロオヤジです。 初めての愛車はEP82StarletGT(MT) →初代Legac...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
456 789 10
11121314 1516 17
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

SUZUKI 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 23:32:32
スズキ純正 JB64.74 4型純正 エアコンドレンホース 部品番号95480-80T00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 14:00:48
2024年 北海道旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:31:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022年7月からの3型ですが、マイナーチェンジへ移行する途中に製造されたモデルらしく、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前からオープンMTを密かに欲しいと思っていたところ、突然中古のコペンエクスプレイに出会 ...
フォルクスワーゲン ポロ どうでしょう号 (フォルクスワーゲン ポロ)
平成24(2012)年1月28日納車。 ひょんなことから試乗し翌日契約(笑) まさかこの ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
18年4月1日まで5年間愛用していたダイハツネイキッド。 セールス的には全くの車だったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation