• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GILLESのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

1/500 宇宙戦艦ヤマト その3

1/500 宇宙戦艦ヤマト その3模型製作記 兼 生存報告といったところでしょうか。
一週間で、一時間しか作れなかったことに凹む。
「坂の↑の雲」を見ながら、コソコソ進めよう。

今回は小物部品の塗装。
船体横の窓はシルバーの下地に、クリアーグリーンの重ね塗り。
窓はそのまんまクリアーグリーン。
艦長室は青のイメージがあったが、バランスを崩しそうなので緑で統一。

波動砲とメインエンジンは、グレーで塗りつぶし。

補助エンジンは赤くしようと思ったら、事件発生。
ノズル内部を赤くするのだから、中が赤で、外がシルバーが正解。
何を間違えたのか、中にシルバーで、外を赤に塗ってしまった。
これから中を赤塗装します。

話/変
実写版ヤマト、未だ見れず。
無念。
Posted at 2010/12/12 19:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1/500 宇宙戦艦ヤマト | 日記
2010年12月05日 イイね!

1/500 宇宙戦艦ヤマト その2

1/500 宇宙戦艦ヤマト その2本日はお日柄も良く、引きこもり日和。
比較的長い時間作業してました。

昨日、ブログアップ後から作業開始。
一番最初っから大物の、船体に取り掛かる。
なだらかな曲線美、これぞヤマト。

しばし形状を味わい、ひたすらガンダムマーカーで墨入れ。
しかも縦線が嫌いなので(笑)、前後方向とモールドのみ。
実際の海軍の大和って、そんな線はないでしょ。
アニメじゃモロに入ってるけど。
作業後に遠目でみたけど・・・ささやかな抵抗にもならず。

作業の労力と、モデルの出来栄えが一致しない。
墨入れすら辞めて、素で組みたくなってきた。


波動砲部分の処理も悩んだ。
凸部を銀にしたほうが、模型栄えする気がした。
とりあえずガンダムマーカーで凹部を黒く塗ったら、そこそこ見栄えが良くなった。
これでお終いにしよう。

台座はどうしてもウェルドラインが許せなかった。
ここだけ塗装することにした。
そしたら台座のアーム部分のパーティングラインを消すのに、手間取る。
そう言えば他の1/350手抜き船も、台座だけは塗装してた。

台座はつや消しの黒に限る。
そう思えてならない今日この頃でした。
Posted at 2010/12/05 21:56:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/500 宇宙戦艦ヤマト | 日記
2010年12月04日 イイね!

1/500 宇宙戦艦ヤマト その1

1/500 宇宙戦艦ヤマト その1ついにバンダイから発売になりました。
サイズも値段も手ごろで、1/350や1/700は前振りだったような気がしてならない。

お約束のギターとのサイズ比較。
サイズはやや大きい程度。
1/350の大和と三笠の中間くらいかな。
あっ・・・まだ置き場所を考えてなかった。

キットを軽~く眺めて見る。
初代TVをイメージしただけあって、僕が熱望した主砲のラインや、イカリのマークは無し。
このキットに入れたら、どれだけ空気が読めないメーカーだと疑われるよなぁ。

艦首・波動砲部分の形状は最高!!
雰囲気がよく出てる。

意外とテールアンダーゲート部が少ない。
後のメッキ版も期待してたんだけど、これじゃ無理かな。
お手ごろサイズだから、自家塗装で挑戦か!?

黒の台座のウェルドラインが結構目立つ。
湯流れか、成形条件を見直したほうが良いのでは。

色々あるのだが、まずはこれまで。

話/変
折角なので、昔の1/350製作記を読み直そうとした。
画像をスタイルシート用のところに入れて複数枚アップしてたんだけど、
その機能廃止に伴い画像も消えてしまった。

見ごたえがなくなってしまった。
折角ユーザーが過去に築き上げたものを「サービス停止」って理由で削除って。。。
アップした分くらいは残しておいて欲しかった。
Posted at 2010/12/04 18:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1/500 宇宙戦艦ヤマト | 日記

プロフィール

「田宮俊作、逝く。」
何シテル?   07/22 16:00
初期型のFitに乗ってるっぽいです。 のんびりと正常進化を遂げています。 今後も突然変異は無いでしょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1/350 宇宙戦艦ヤマト 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:28:51
 
タミヤ模型 
カテゴリ:模型
2006/12/27 22:27:41
 
FFC群馬組BBS 
カテゴリ:Fit
2006/12/27 22:24:39
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2023年12月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
若かりし頃のFitくん。 昔のネガからスキャナーで読み込んでみました。
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2019年9月納車。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2008年12月納車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation