• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1ベイカー11のブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

日本の仁義 1

日本の仁義 1'77東映。同じ頃作られた「日本の首領」シリーズや「日本の黒幕」などとは全く無関係の独立的作品。

魚市場のシーン。
小料理屋を営む岡田茉莉子を後席に乗せ、フランキー堺が運転するのは'68ポンティアックの中型車ル・マンと推測されます。
こんな顔つきの年式('68~'69)は同時期のフルサイズ・カタリナ/ボンネビルと非常に似ていますが、グリルを囲むクロームバンパーの形状からして中型に間違いないでしょう。

'69モデルとの違い・・すなわちグリルの柄は画像が不鮮明で識別材料になりませんが、この後のカットではフランキー堺が開けられた窓のドアに肘をのせており、ハッキリ三角窓が映っているので'68と判断されます。

コークボトルライン+ビニール・ルーフの4ドア フルオープンハードトップですから、僕の大好物(笑
画像下は岡田茉莉子が仕入れた鮮魚ですが・・・ルーズクッションとまでは言えないものの、ステッチとボタンのついた豪華なシートバック、それにこれまた豪華なドアトリムが映っています。

ちなみに上画像の右側奥には・・・
白いトヨタ・ダイナ(orダイハツ・デルタ)が
その手前はトヨエースとスバル・サンバーか。
左側、自転車の向こうは30カローラか。

全く下らないネタですね(笑
Posted at 2008/11/15 19:08:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | 音楽/映画/テレビ
2008年09月05日 イイね!

グッド フェローズ 7

グッド フェローズ 7過去ブログでも登場した'68ポンティアック・グランプリ。暗くてよく判らなかったお尻です(これもよく判らん、ってか)。

リヤエンドは当時の流行そのもの。クロームのバンパー内にテールレンズを埋め込んだデザインは他の米車にも多数ありましたが、、、国産ではC130系のローレルHTくらいですかね、近いのは。








別のシーン、リヤのホィールキャップがありません・・・このヤレ具合は経年変化を表現する為に、

わざと監督が指示した結果なのか?
大道具スタッフの気を利かせた小技なのか?
実はダレも気付かなかったのか?

謎ですが・・・スクリーンに登場する車たちは時として、例えばテールランプの球が切れていたりします。車を下駄のように雑に扱うアメリカ人が、自分たち自身をこの様にちゃんと表現していたとしたら・・・凄いです。

ポンティアック GP・・・僕の大好きな車です。




カテゴリーがパーソナル・カーなので2ドアのみ、シボレー・モンテカルロと兄弟です('70より)。コークボトルラインにビニールルーフ、この時代の米車は高級車と言えどもリヤウィンドゥをかなり傾斜させてスポーティ感(?)を出してました。当時流行ってたHideAway(Hidden)タイプのヘッドライトを採用してますのでかなり悪ヅラです。400cu-inで350hpだったそうです。











Posted at 2008/09/05 23:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2008年05月14日 イイね!

グレートスタントマン 5

グレートスタントマン 5「グレート スタントマン」は邦題、原題は"Hooper"です。
B級作品ですが、同じ時期の「トランザム7000」なんかの影に隠れて目立たない。

しかし、キャノンボールなどに続く陽気でおバカでタフな僕の大好きなバート・レイノルズ主演作品のひとつ。

前ブログと同じく撮影所仲間が、数台のクルマに分乗して海岸沿いの道路を走ります。

エンジ色のGMCピックアップを駆るバートは、並走している仲間からビールを受け取りたいのですが、助手席同士でなければ受け渡しできません。
・・・そこで「エマージェンシーブレーキターン」をカマしてバックで皆と一緒に走り助手席同士を合わせてビールを貰います・・かなり無理のある展開ですが。

「トランザム7000」の時と同じように車載カメラはターン中のバートと隣のサリー・フィールドを映し出します。バート・レイノルズは実際に多くのスタントを自ら出来る男のようで、憧れます。

何食わぬ顔でバックのまま集団で走り続けますが、映像をみてもバックギアではあり得ない速度が出ているようで おそらくミッションを改造しているのでしょうね。







この一連のブログ3・4・5は、軽快なカントリー調のBGMに乗った楽しいシーン。
結局、白バイ警官に停車を命じられ、そのオチもあるんですが権力や規則などを馬鹿にしたハチャメチャな連中を痛快に描いています。


CD復刻HP


Posted at 2008/05/14 12:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2008年05月13日 イイね!

グレートスタントマン 4

グレートスタントマン 4「グレート スタントマン」は邦題、原題は"Hooper"です。
B級作品ですが、同じ時期の「トランザム7000」なんかの影に隠れて目立たない。

しかし、キャノンボールなどに続く陽気でおバカでタフな僕の大好きなバート・レイノルズ主演作品のひとつ。

前ブログと同じく撮影所仲間が、数台のクルマに分乗して海岸沿いの道路を走ります。
ふざけて黄色いジープタイプのクルマがスバル・ブラットのお尻を小突いています。しかもブラットの荷台では女の子2人がビールを飲んでいます!










他の連中も同じ事を^^エンジ色の豪華なクーペ、クライスラー・コルドバがブルーのフルサイズワゴン、フォード・カントリースクエアのお尻を小突いてます!!さぞかし楽しいでしょうね~!









左上:ブラットの荷台の女の子が併走する仲間にビールを渡そうとした瞬間、対向のバイクのライダーが缶ビールを受け取ってしまいます。
女の子は「ありがとうも言わないわ!」と叫びます。

笑えるシーンですが実際きわどいスタントだと思います。

他は女の子が隣のクルマへ乗り移るシーン、これももちろんCGのない時代ですからなかなかのモノ。
コルドバのランドールーフ&オペラウィンドゥ・・・素敵です^^
ブラットの後ろにはランチェロがいます、すなわちフォード・トリノの顔ですね。
・・・いずれも僕の大好きな年代の米車たち。

ベージュの服の美人はキャノンボールでカウンタックに乗っていたと思うが・・。

CD復刻HP


Posted at 2008/05/14 00:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ
2008年05月13日 イイね!

グレートスタントマン 3

グレートスタントマン 3「グレート スタントマン」は邦題、原題は"Hooper"です。

歳と過去のスタントによって身体がガタガタのソニー・フーパー(バート・レイノルズ)は伝説のスタントマン。負けん気の強い彼は、新顔の若手スタントマン(ジャン・マイケル・ビンセント)に負けじとがんばりますが・・・。

タフで野卑な役柄にぴったりのバートがドタバタの中にも男の哀愁を演じます。
B級作品ですが、同じ時期の「トランザム7000」なんかの影に隠れて目立たない。しかし、撮影所内部の事情が垣間見れると言う点で僕の好きな作品のひとつ。

撮影所の仲間たちと海岸沿いの道路を走るシーン。
スバル・ブラットです。こうしてスクリーンに登場する姿を見ると、ますますブラットって北米チックなやつに思えてきます。

CD復刻HP

Posted at 2008/05/13 07:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スクリーンとクルマ | クルマ

プロフィール

「Microsoft/偽装メール http://cvw.jp/b/183514/48621833/
何シテル?   08/26 21:54
★時々「クルマいじり」しますが、新しい物には疎いです。 ★アメリカ車、旧車も好きです。 ★このHN見てピンと来た人は趣味が合うかも!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
101112 13 14 1516
171819 20212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

日産 240RS 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 03:32:55
パーキングブレーキ信号解除/TV・NAVI その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 06:53:40
SportRoof 2/GTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/09 12:52:01

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
メイン機だったインプレッサ アネシスを長女に遣った為に乗り換え。 既にMTの設定は無く ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家内のクルマ。 スバルの純血・軽自動車が消滅した今、止む無く手放したステラからの乗り換え ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
4WDの普通車を探してたら、、たまたまコレがありました。30RSと言うグレードで4WD& ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
KY31の後継(軽オンリーにする)と言う事で黒ビビ(我が家の言い方)と同じ車を探して購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation