• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

セキレイ君ファイナル?

セキレイ君ファイナル? セキレイ君にはずいぶん迷惑を被りましたが、ここ一週間ほど前から被害は無くなりました。

いくつかの方法で撃退を試みましたが結果的には物理的に近づきにくくするのがベストのように思います。
金ぴかテープや磁石、カラスの案山子、光るネジネジ棒など市販の対策グッズはいずれも今一でした。ベンツはウィンドウカバーをつけてからめっきり被害は減って赤Nボの方に移動。赤Nボの頭上には磁石や金ぴかテープ、カラスを吊るしましたが、少ないものの被弾はありました。
効果的なのは物理的に周辺を飛びにくい状態を作る事と、「バサバサ、ガサガサ」と風に煽られ音を出し続ける事のように思います。つまりウィンドウカバーは結構有効でした。他にもカーポート下にまんべんなく竹串を吊るすとか、のれんを掛けるとかしておけば無理に入ろうとしないだろうと考えられます。
従ってカラス以外は今朝がたすべて撤去しました。カラスは気持ちの問題だけで残してはありますが、効果は知れていたと思います。
現在被弾しなくなったのは、単に縄張り主張をする必要性が無くなっただけと思います。最近の低温と強風などの時期的な問題なのかどうなのか判りませんが当分大丈夫そうです。

今日行ったお手軽ブーストアップ”ダブルスプリングバージョン”ですが、ちょっとやりすぎてしまったようです。
いつもの山道経由のお買いものルートで229Kpaと言う最大過給圧を記録。一般的に言うと1.3キロ掛かったことになります。ノーマルの0.9キロに対して3割以上のアップになりますから、この状態で高速道路を気持ち良く走ると少々危険な領域ではないでしょうか?
ロッド側の取付位置変更で、もう2㎜ほどテンションを弱められるので来週末に面倒でも調整したほうが良さそうです。中回転域でもブーストアップ効果は顕著で、ちょっとした上り坂をハーフアクセル以下であったにもかかわらず、ノーマル時の最大過給圧を超えました。
常用回転域より少し上のレスポンスもかなり良くなり、バイパスの流入などもスムーズになりました。

ターボ車は何台も乗りましたがこの手の弄りは初めてで、どこまでなら大丈夫と言う知識はありません。
K6Aターボはチューニングが結構盛んだったエンジンと思うので、詳しい方は是非教えていただきたい!と付け加えて今日は締めさせていただきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/18 15:31:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 7 89
10 111213 14 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation