• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月21日

直噴ガソリンエンジンのPM規制

直噴ガソリンエンジンのPM規制 先日墨吐きセルボーのブログをアップしたばかりでしたが、ネットの情報ではストイキ燃焼の直噴エンジンにもディーゼルと同等のPM規制を掛けると出ていました。
直噴エンジンでググってみると”メリットとデメリット”という記事が多く見受けられます。デメリットの多くが黒煙(煤)の発生。

ポート噴射と違い燃焼室内にガソリンの霧を吹き込む形なので、空気(酸素)との接触時間が短く油滴の一部が気化しないまま着火され、燃え残りが発生しやすいという事のようです。また噴霧した油滴が直接燃焼室やシリンダー内壁にあたって気化できないこともあるようです。原理的にこのような弱点がある上、ターボエンジンの場合は燃焼温度が高くなりがちで、エンジン保護のため過剰な燃料による冷却に頼らざるを得ないこともあるようです。
ネットの記事には、場合によっては最近のディーゼルエンジンを上回るPMが排出されるとか。燃費測定基準がJC08からWLTPに移行するにあたり、PMの発生が増加する懸念も一因であるようです。


タコセルボーと悪口を書いたブログより1週間ほど前から、通勤では毎日Mモードを使っています。今までの経験上Dレンジのままでは0.8以上過給されそうと思う場合は、Mモードにして2段ぐらいシフトダウンしてから加速するようにしています。そうすれば過給圧は高くてもせいぜい0.6程度で、ルームミラーでもわかるような黒煙を出さずに十分な加速が得られます。その分回転数は高くなって燃費にはよくありませんが、精神的にも後続車にも良い方法と思っています。
PEAが主成分のガソリン添加剤を使って、比較的低負荷で高回転を使うようにすれば内部に溜まったカーボンも多少は減るのかなあと思ってます。
VWなど欧州車に多いダウンサイジングターボですが、最近ではディーゼル車同様PMフィルターが付くようになったようです。ちなみにチュー太郎はマルチポイントインジェクションとなっているので、メインはポート噴射なのでしょう。気持ちよく走ってもセルボーみたいにタコにはならないし、マフラーエンドの煤もごくわずか。
4~5年の経過措置期間があるようですが、私のセルボーはどうなる事やら。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/21 18:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2019年2月21日 19:19
お疲れ様です。。(`・ω・´)ノ 

スズ☆の直噴エンジンはウチでは全く売れなかったので、実際どうなのか分からないですが、
トヨ☆の直噴エンジンは、(乃亜とかゔぉくし〜とかの。。)当たり外れが多くて、始動困難なモノや「カリカリ」とノッキングが出まくるモノまで。。( ̄∀ ̄;)

そんな個体はプラグがカーボンスラッジがビッシリと貼り付いてて、タクシーのLPガスのプラグのように。。

そんな場合は、エンジンコンディショナーを丸々一本ぐらいスロットルから吹き込んで、しばらく放置してから始動してスラッジを飛ばしてから、プラグを新品に交換すると調子が良くなる場合が多いです。。

セルボは試した事がないので、こんな説明が参考になるかどうか分かりませんが。。
(´・∀・`)。。チョウブンシツレイシマスタ。。
コメントへの返答
2019年2月21日 19:45
コメントありがとうございます。
以前プラグを交換したり点検した時は、かなり白っぽくカーボン付着はごく僅かでしたが、ピストンヘッドは煤がついてました。
まだプラグ交換は不要ですが、一度外して内部をファイバースコープでチェックしてみます。
最近回転を上げるようにしてから、心持ち調子が良くなりました。
2019年2月21日 20:10
アルファロメオの直噴は、
高速で2速ダウンさせ、
アクセル踏むと、後ろが
全く見えないくらい黒煙
吹いてました(笑)
煽るクルマに何度か浴びせて
あげましたか、有害なんですね。
とても勉強になりました。

up!GTI以外のワーゲンは
全滅ですね(笑)
コメントへの返答
2019年2月21日 20:19
平成が始まったばかりの頃、レジェンドを下取りに出してズル替えでジェミニディーゼルターボの新車を買いました。
高速道路で煽られた時1速落として全開にすると、同じことが起きました。

セルボはただ全開にするだけで、同じようになります。
軽にはあとワゴンR くらいしかDIはないので、滅多に見ることはできず正直恥ずかしいです。
後続車は「なんだ?この車!」って思うでしょうね。
2019年2月21日 21:51
昔の商用バンみたいに汚れるバックドア。

黒煙吐いて、バックファイヤーでもすりゃ、

ワイルドだろ~w

でも、静か。

エアクリーナー詰まった、整備不良とか思われてたりして(^_^;)
コメントへの返答
2019年2月22日 4:50
おはようございます。
コメントありがとうございました。
普段はエコ運転していますから、さほど墨吐きはないのですが、たまにベタ踏みするとすごい事になります。
一度排気系全てバラして掃除したいです。

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56 7 89
10 111213 14 1516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45
デイトナ 断熱グラスウール アルミシート付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 07:29:48
エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation