• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年05月23日 イイね!

ニューサドルなど

ニューサドルなどほぼ2週間ぶりとなるポタリングです。今回は真新しいサドルのチェックが主体で、期待と不安の中でのスタートとなりました。交換直後にまたがった感触は「思ったより硬い」という事でしたが、今日走りだしでもその印象は変わりませんでした。


いつもの休憩場所で一服です。

今日のグランドゴルフは試合のようで、前回より人出が多くあちこちから歓声が聞こえてきました。

ここまで10㎞ほど走りましたが、以前のサドルより座骨に当たる部分が平板で広い感じです。

ネーミングにENDURANCEとついていたので快適性も考慮されてると思って決めたのですが、以前のサドルより前後方向のしなりが少なく座面のクッションもやや硬く感じました。

潮騒橋に到着です。

最後の登りは風速10mはありそうな向かい風で、使いたくなかったインナーローまで落としました。

余りの強風で早々に切り上げて帰路につきました。

帰りは基本追い風のはずでしたが、意外とそうでもなくて思ったように速度が乗らず苦戦。
まだグランドゴルフが続いてる休憩場所にはアザミが咲いてました。


新しいサドルにしたら意外と疲れました。ちょっと残念です。

今までは感じたことがなかった上半身にも疲れを感じ、サドルに体重が乗せられなかったことがわかります。若干サドルが高くなったようにも思うので少し下げて様子を見たいと思います。

帰宅後しばらく休んでからセルボーで買い物に出ました。前回ビビリ音が出た駐車場の登りでチェックしたら、残念ながら音は少し違いましたがやっぱりビビりました。
帰宅後心当たりのチェックです。

マフラーカッターです。取り付け方の問題か、パンチをくれるとジーンとビビります。
外して嵌め込み部分とあたるマフラー出口にアルミテープを貼り、隙間をなくして挿し直しました。

下の水抜き穴から見たところ。
結構きつくなり叩いてもビビらなくはなりました。これで多分大丈夫と思います。

だいぶ前から気になっていた、Nボのテールゲート下部のへこみ傷をタッチアップ。

Dの営業マンの話だと厄介な場所なので4~5万コースだとのこと。

ミラノレッドのタッチアップで適当に。

大したへこみではないのでこれで完了です。
何故こんなところをどうやってぶつけるのかわかりません。やったはずの本人も気づいてませんでした。
ガソリン残量が1目盛なので、そろそろ今年初めてとなる給油が必要そうです。

一泊ドライブもしたので就活をしなくてはいけませんが、なかなかその気になれない爺さんでした。

Posted at 2022/05/23 17:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 34 5 67
89 10 11 121314
15161718 1920 21
22 2324 2526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

昨日ほど好調ではありませんが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 21:32:55
探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 04:15:03
[スマート スマート フォーフォー]不明 カースキャナー用延長ケーブル,30/100cm,フラットで薄い,16ピン,obd,obdii,obd2,16ピン,オスからメス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 11:19:48

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation