• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

せっかく3個も充電したのに

せっかく3個も充電したのに昨日はチュー太郎で楽しくドライブできましたが、今日はお寺の草刈りでした。いつも通り草刈り機が主体と思ってバッテリー3個をフル充電して準備しておきました。Nボなら楽に積めるのでいろいろ積み込んで出発し、駐車場で準備を始めたら「今日は草刈り機はいらないです」との事。基本は庭の草むしりでした。

砂利が敷き詰められたお寺の草刈りでは、鎌はあまり役に立ちません。

刃も半時間ほどでこんな具合。
いつもはお寺の背後にある山の急斜面の草刈りが主体でしたが、今年はどこかボランティア団体がやってくれたとのことでした。帰宅後グラインダーでざっくり刃を付け直しました。

その後は明日の車検のためチュー太郎のサブコン外し。
エアクリケースを外して割込み配線を外すだけ。

前回もそうでしたが、バッテリー近くの割込み配線のコルゲートチューブが溶けて穴が開いてました。前回取り付け時にはそうならないよう取り廻しは気を付けたはずが前回よりひどい状態。

取りあえずコルゲートチューブを外して、配線にアセテートの結束テープを巻いてから一回り細いコルゲートチューブでカバー。

取り付け時はサブコンの置き方を含めて取り回しを変更する必要があります。


エンジンルームからサブコンがなくなりすっきり。

写真はありませんが、そうこうしてるうちにセルボーのADVAN FLEVAが到着したのでいつものGSに一式持ち込みました。ZIEX1本はお釈迦ですが3本は8分山なので、アップガレージに相談したら買取可能とのこと。嵌め替えバランスは今日中に終わるそうで、明日チュー太郎の車検に行く前にとりに行くつもりです。
楽しみですね!

大分夕方に近くなったので買い物はコンビニで済ませましたが、その帰宅時こんなアホがいました。これは別のコンビニ駐車場出口。
こげ茶の確かポルテ?

こいつはコンビニから出てきたのではなく、私の数台後ろにいた車で交差点角にあるコンビニの駐車場をショートカット。学生が歩いてる歩道を一時停止もせずぎりぎりのところを突っ切りました。

残念ながらナンバープレートがちゃんと読める画像はありませんでした。
歩行者や自転車がいたのがはっきりわかります。この後は予想通り前走車にぴったり貼り付いてプチあおり状態。その上右手は窓からだらっと垂らしての片手運転。
実害は全くありませんでしたが、この手の動画が盛んにアップされてる今どきでもこんなことを平気でやる大馬鹿野郎が身近にいることが信じられない気分で、そうか、リヤの映像をチェックすればもっと具体性が出ると思ってリヤ画像をチェックしたら、通常のリヤ画像が全くなくてがっくり。
リヤカメラを確認したらピンジャックの嵌め込みが不完全でした。おかげで?気付けて良かったです。
Posted at 2022/06/04 16:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
5 6 7 8 91011
12 1314 15 16 1718
19 2021 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation