• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

朝から頑張った

朝から頑張った今日は海に行く前にセルボーを洗いました。手抜き洗車後雨降りにも乗ったのでケルヒャー洗車です。チュー太郎を外に出してセルボーを洗車場所までバックする途中”ポヨポヨン”とバネ音が・・・。家内に聞くと今朝ゴミ出しの際にも鳴ったとのこと。やれやれ、海から帰ったらチェックしないといけません。

迷いましたが、向かい風だったのでいつもの場所で休憩です。

今日は試合のようでした。
ここまで29分かかってしまいMTBと大差なく、向かい風とはいえがっかりです。

海に近づくにつれどんどん向かい風がきつくなってきて、20km/hを維持できず。海の方は風のせいか何となくかすんでました。

やっと到着。波が高いですね。

何故か1kmほど追い風に助けられ、何とか1時間は切りました。

それでもインナーローの1段手前まで落としての到着でした。

休憩して帰路につきました。

帰りは当然追い風主体でスイスイだと思ったのですが、意外と速度が上がらずアベを20km/hに乗せるのがやっとでした。最初の目標は23ですが当分無理そうです。往復で15分短縮しなければなりません。

帰宅後早速ポヨン対策の続きです。

詳しくはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/1876173/car/1400842/6930191/note.aspx

この後セルボーに、チュー太郎のために以前用意したELM327というスキャンツールを使ってOBDⅡ情報を見ることにしました。もちろん私ではなくGF-AP429さんのアイデアです。

SZ-Viewerというソフトでセルボの情報がいくらか取れるはずだと言う事でした。こういうツールは接続方法に順番があってそれに従わないと接続できないらしく、みどりフィアットさんにも教わったことです。
PCにスキャンツールを繋ぐ→OBDⅡポートにツールを接続→I/Gオン→ソフトを立ち上げる、という順序で、外すときは逆の手順で、という事でした。

早速やったのですが、



という結果で、繋がって車両情報は出ましたが、他は出てきませんでした。

今まで適当にやっていたためチュー太郎でコードが出なかった可能性もあるため、明日は正しい順序でMESを試してみます。

洗車→自転車→足回りのチェック→OBDⅡの接続確認となかなか忙しい金曜日でした。
Posted at 2022/06/17 17:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
5 6 7 8 91011
12 1314 15 16 1718
19 2021 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

久々に“腹下周り”をキレイに拭き掃除しておきました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 20:19:18
不明 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:32:43
2度目の車検後の復元作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:12:19

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation