• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年06月24日 イイね!

プー太郎再返上?

プー太郎再返上?今日は自転車で出ようか迷いましたが、午後母を病院に連れて行かねばならず、ガレージにセルボーを入れてボヨン対策を再び(3度目)始めました。朝ゴミ出しに行った家内が「今朝は結構大きな音がしたよ」と言われたからです。ガレージに入れる際にカーポートからバックしつつハンドルを左右に振ったら”ポヨン、ポヨン”とバネ音がしました。

音は左から聞こえたので今度はフロントの左側に着目し、右と何が違うかチェックするとプリロード量が右より10mmほど少なかったので、清掃して組み上げた時に右と同じになるようにしました。明日下に降ろした時車高は合わせ直しかもしれません。

そんなこんなしてたら佐川さんが何やら荷物を持ってきました。
心当たりがなかったので母親かな?と思ったら一昨日面接した会社からで、やけに早いし多分不採用だろうなあと開封したら、採用通知書とともに入社の際に必要な書類が10枚くらい入ってました。
十中八九駄目だと思っていたのでうれしかったですね。

だいたいこの歳になると健康上の問題がいくつかあるし、せっかく教育したって下手すりゃ2~3年かもしれず採用担当ならせめて50歳まで、と思うところです。ハロワの紹介状が届いたのは昨日のはずなので、速攻で採用決定したみたいでありがたい事です。誠意をもって働きたいと思いますが、まずは採用時検診ってのが必要で来週指定された病院に行く予約を取りました。

午後は上げたついでに、加速時の決まった回転数だけで発生するジリジリ音対策を始めました。

詳しくは明日終わってから整備手帳にまとめますが、結果的には触媒の遮熱板であることがわかりました。最初はベアリングなども疑いましたが違ってよかったです。排気系と目星をつけて触媒とフロントパイプを繋いでいるフランジと思って対策して組む途中にわかりました。
近所の病院に15時予約の母が14時半過ぎには降りてきて「多分今日は20分くらい」と言ったので病院の駐車場で待ちましたが、出てきたのは1時間20後でした。あるあるですね。もうあてにしません。
お陰で今日の作業は終了できずに明日に持ち越しです。

何とか予定通り梅雨明け頃にはサラリーマン再開できそうです。


Posted at 2022/06/24 21:38:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
5 6 7 8 91011
12 1314 15 16 1718
19 2021 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

久々に“腹下周り”をキレイに拭き掃除しておきました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 20:19:18
不明 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:32:43
2度目の車検後の復元作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:12:19

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation