• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

インプルーブメント

インプルーブメント今日は朝一でチュー太郎を手抜き洗車した後、セルボーで早めに買い物に出ました。昨日大垣から帰宅時に感じたのですが、アクセルレスポンスがまた少し良くなったように思いました。カッ飛んでるとわかりませんが、エコラン時に少し踏み足した時のトルクが気持ちいい。今日買い物に行く時は前が大型バスでしたが、上り坂でちょっと踏み足した時思った以上に加速し車間が詰まって、まるでエアコンを切ってるみたいでした。

タイヤをFLEVAに換えて1カ月が経ちました。私は何でもレスポンスがいいのが好きでタイヤもそうなんですが、FLEVAは今まで履いた中では鈍い部類に入ります。もう何年も前ですが、LE MANS4からTRANPATH LuKに換えてヌルッとした感触が耐えられずたった千キロでSドラに換えたことがあります。

ところが同じようにレスポンスが鈍いFLEVAを気に入ってるのは何故だろうと考えてみました。

Lukとの最大の違いは踏ん張り感にあると思いました。Lukの直進時は問題ないのですが、少し舵角を与えるとワンテンポ遅れてヌルッとコーナリングを始めてコーナリングを終わるとヌルッと戻る、FLEVAは少し遅れてコーナリングを始めますがすぐに踏ん張って、終わりもすっきり戻ります。常時タイヤの中にアルファゲルが挟まってる感触のLukに対し、FLEVAはサイドウォールが少したわむだけって感じでしょうか。乗り心地や静粛性などはいい勝負ですが、ウェットグリップがaって言うのも安心感がありますね。

とにかく3年ほど前から、車高調の変更やECUチューンでリッターカー並みの動力性能になり高速道路でも軽を意識せずに走れるようになって、タイヤやホイールのグレードアップで快適性も高まり、私的にはかなり満足度が高い車になりました。
そうなるといつもきれいに乗っていたくなる気持ちも強まって、こんな梅雨の戻りの時期には週に何度も洗車するようになってしまいました。

昨日出かける前に手抜き洗車をしたばかりでしたが、今日も雨が上がったので今度は普通に洗いました。
また前2席周辺も掃除して灰皿を追加。

消臭剤もだいぶ干からびていたので新品に。

これで明日からまた気持ち良く通勤できそうです。
ただ私の通勤史上最短距離で、楽しむ時間が少ないのがちょっと残念です。

結構な高性能車に乗ってきたのでそういう面ではプアな車ですが、高性能=好きな車って言うばかりではないようです。

そう言えばショップの友人が現役でラリーをやってた頃「MR-2でアルトのワークスにかなわなかった」と言ってました。
限られた条件下であるなら軽も結構高性能かもしれませんね!

Posted at 2022/07/10 19:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34 5678 9
10111213 1415 16
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

久々に“腹下周り”をキレイに拭き掃除しておきました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 20:19:18
不明 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:32:43
2度目の車検後の復元作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:12:19

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation