• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2023年10月17日 イイね!

オイル交換頻度

オイル交換頻度皆さんオイル交換頻度はどう考えてますか?
私は若い頃貧乏だったので、交換頻度はあまり多くなくて5~8千キロごとだったように思います。当時もカー用品店などで3千キロごとの交換を!と宣伝してましたが、そんな誘い文句に乗るかよ!と思ってました。ですからベンツポルシェ時代でも半年~1年ごと(ポルシェは5千キロ、ベンツは7千キロ)くらいの頻度でした。

それがセルボーで長距離通勤を始めて少し変わりました。最初は4~5千キロを目安にしていましたが、直噴のせいかオイルの汚れが早くて4千キロ超えると真っ黒。だんだん心配になって3千キロまで早まりました。当時月2千キロ以上走ってたので3カ月で2回のオイル交換。それ以降どうもオイルを長く使うのに抵抗感が出て、本来ならチュー太郎もセルボーも半年に1回で十分なのに、そこまで乗ることができないでいます。

そんな時ずっと読み続けているベストカーの記事で、”安いオイルを頻繁に交換するのと、高級オイルを長く使うのとどちらが良いか”と言う、私が免許を取った当時からの永遠の課題について、R35GTRの開発責任者だった水野さんの記事がありました。

結論として”高級なオイルを長く使うべき”とまとめてありました。
現在のエンジンは精度が高く、低粘度オイルでも高級品なら1~1.5万キロの指定交換頻度で大丈夫。安いオイルとの差は歴然で、鉱物油と全合成油の性能は全く別次元。
私はどうも納得できません。セルボーの直噴ターボは現代の物とは一世代古いとは思いますが、アップデートされてるとは言え欧州車にも直噴ターボが多く使われていて、ポート噴射に比較して未燃カーボンは間違いなく多いと思います。そうでなければガソリン直噴ターボに限ったPM規制なんてしないと思います。またセルボーのK6ADIはカーボンによる問題により、私の場合EGRバルブの固着という問題が起きました。なので燃焼室内に限らず、カーボンの付着にはできる限り手を打ちたいのが人情でしょう。そんな中1~1.5万キロもオイル交換無し(継ぎ足しはあり)というのはちょっと考えられません。そういえばアバルトケアーでも年一回または1万キロのオイル交換しか入ってなかったような・・・

都市部で週末しか乗らなかったり近場の買い物オンリーだったりの場合、3年間オイル交換不要なんてこともあり得ます。

3年で乗り換える方はそれでも問題ないかもしれませんが、私のように長く乗りたい人は、10年先を考えるととても賛同することはできません。
私はチュー太郎なら上限5千キロまたは半年、セルボーの場合は同じく3千キロまたは半年での交換。最近は2台とも3千キロ未満で交換してはいますが。
オイルはHIVI基の合成油以上で価格は2千円/Lまで。ただ合成油の定義もまちまちで、水野さんが言う全合成油とは多分Gr.Ⅳのナフサを重合して作るもの(エステルなど)の事を言うのであって、私が好きなMobil-1系統がそれにあたるかどうかは不明。(値段的には違うでしょうね)でも記事にはMobil-1も全合成油として書いてはありました。

とにかく判断に困ることが多いオイルですが、皆さんはどうお考えでしょうか?
Posted at 2023/10/17 17:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12345 6 7
8 9101112 1314
15 16 17181920 21
22 2324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

夏用ドライビングシューズ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 01:25:26
【再告知】セルボオフ会in長野 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:25:05
無事66歳を迎えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 08:05:45

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation