• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2024年04月22日 イイね!

造影CTの結果

造影CTの結果先週行った造影CTの結果説明を聞きに行ってきました。今日行った血液検査やX線検査も含め問題となるような事象は見当たらず、晴れてドイツ旅行はOKのお墨付きを頂きました。ただし体調がおかしいと感じたらすぐに帰国するよう警告は受けましたが、これは言っておかないと何かあった際に問題になるためなんでしょう。


4年前に買ったスーツケースがやっと日の目を見ました。

ドイツは緯度的には北海道よりまだ北に位置するため、5月と言っても日本では2月末くらいの気候のようです。ただ念のため薄手のダウンは持っていた方が安心ですが、最近の異常気象はどこでもあり得るので薄手の長袖と春物ジャケットがメインとなるのかな?
5日分くらいの衣類を洗濯しながら使い回すつもりなので、家内のスーツケースは8分目、私の方が6分目くらいで済みそうでした。空港隣接のホテルで前泊して出発日は空港のラウンジでゆっくり朝食を食べてから搭乗予定です。

出国のピークは27~28日と踏んでいるのでそれほど混んでいないのでは?と期待してます。GPTのAIさん曰く4/29~5/1と言ってますが、出国するには遅いように感じます。

そういえば信号待ちでの車間距離について何度か苦言を申し上げたことがありますが、先日は自宅近くでこんな車がいました。

確かに左側は店舗の駐車場ではありますが、そんなに出入りが多いような感じではないので”気を使って空けておく必要は無いのでは?”と思います。
私は既に出入りしたい車が確認できればその分を開けて止まりますが、そうでなければ空けておくような事はしないでしょう。軽自動車なら2台は入れそうなくらい開けるのはどんなものかと思います。出入り口であることを意識せずにこんなに空けてるなら非常識と言えるでしょう。こんな車が1台いるために後方の何台かは、次の信号まで待ったり右折車線に入れないかもしれません。私はどうもこういう合理性のない運転方法は気になってしまいます。
車間距離は結構重要な要素と考えます。深夜や早朝などガラ空きなら適当でもいいと思いますが、ある程度の交通量がある道路や時間帯なら、状況に応じた適正な車間距離の範囲は決して大きくないと思います。

広すぎたり狭すぎたりすると、スムーズで流れるような通行状況にはならず、ブレーキ踏んだり急加速して割り込んだりと余分なことをする必要が出てきます。だいたいこう言う動きは周囲から理解を得られず、ヤレ煽っただなんだとろくなことになりません。また混んでいるにもかかわらずやたらに車間を開ける人は、後続車をイラつかせやりたくもない追い越しを誘発することになります。その上こんな車が何台もいれば車列が長くなり渋滞のもとにもなります。

そう思うと皆がもう少し車間距離について深く考え、適正な距離を保つよう努力すれば渋滞や事故も減ると思います。やはりバスやトラックドライバー、タクシー運転手などの中には、しっかり車間距離を意識して運転されてる方も見受けられます。私の勤務先もそうですが、大手運送会社の車はドラレコで厳しく管理されてますから昔のような「俺はでかい車で強いんだ~!」的な運転をするドライバーはずいぶん減ってきました。

先日も新東名を走っていて思いましたが、かたくなにメーター読み80㎞/hをキープしてる車も一定数いて、3車線の中央を走られてしまうとそれはそれで流れを妨げてしまうので、管理者側もグレーゾーンを上手に管理すべきと思います。

とまあ、相変わらず愚痴が多いブログになってしまいましたが、文句言ってるのは元気な証拠と大目に見てくださいね。

Posted at 2024/04/22 17:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 1234 56
789 101112 13
141516 17181920
21 22 23242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

エアコンフィルタの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 20:36:00
車庫証明申請してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 07:06:16
オイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 07:22:44

愛車一覧

スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ホンダ ライフ 親父のアガリ車 (ホンダ ライフ)
私が物心ついたころ(50年以上前)にもう車に乗っていた父でしたが、私が小学校に上がったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation