• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giantc2のブログ一覧

2022年06月04日 イイね!

せっかく3個も充電したのに

せっかく3個も充電したのに昨日はチュー太郎で楽しくドライブできましたが、今日はお寺の草刈りでした。いつも通り草刈り機が主体と思ってバッテリー3個をフル充電して準備しておきました。Nボなら楽に積めるのでいろいろ積み込んで出発し、駐車場で準備を始めたら「今日は草刈り機はいらないです」との事。基本は庭の草むしりでした。

砂利が敷き詰められたお寺の草刈りでは、鎌はあまり役に立ちません。

刃も半時間ほどでこんな具合。
いつもはお寺の背後にある山の急斜面の草刈りが主体でしたが、今年はどこかボランティア団体がやってくれたとのことでした。帰宅後グラインダーでざっくり刃を付け直しました。

その後は明日の車検のためチュー太郎のサブコン外し。
エアクリケースを外して割込み配線を外すだけ。

前回もそうでしたが、バッテリー近くの割込み配線のコルゲートチューブが溶けて穴が開いてました。前回取り付け時にはそうならないよう取り廻しは気を付けたはずが前回よりひどい状態。

取りあえずコルゲートチューブを外して、配線にアセテートの結束テープを巻いてから一回り細いコルゲートチューブでカバー。

取り付け時はサブコンの置き方を含めて取り回しを変更する必要があります。


エンジンルームからサブコンがなくなりすっきり。

写真はありませんが、そうこうしてるうちにセルボーのADVAN FLEVAが到着したのでいつものGSに一式持ち込みました。ZIEX1本はお釈迦ですが3本は8分山なので、アップガレージに相談したら買取可能とのこと。嵌め替えバランスは今日中に終わるそうで、明日チュー太郎の車検に行く前にとりに行くつもりです。
楽しみですね!

大分夕方に近くなったので買い物はコンビニで済ませましたが、その帰宅時こんなアホがいました。これは別のコンビニ駐車場出口。
こげ茶の確かポルテ?

こいつはコンビニから出てきたのではなく、私の数台後ろにいた車で交差点角にあるコンビニの駐車場をショートカット。学生が歩いてる歩道を一時停止もせずぎりぎりのところを突っ切りました。

残念ながらナンバープレートがちゃんと読める画像はありませんでした。
歩行者や自転車がいたのがはっきりわかります。この後は予想通り前走車にぴったり貼り付いてプチあおり状態。その上右手は窓からだらっと垂らしての片手運転。
実害は全くありませんでしたが、この手の動画が盛んにアップされてる今どきでもこんなことを平気でやる大馬鹿野郎が身近にいることが信じられない気分で、そうか、リヤの映像をチェックすればもっと具体性が出ると思ってリヤ画像をチェックしたら、通常のリヤ画像が全くなくてがっくり。
リヤカメラを確認したらピンジャックの嵌め込みが不完全でした。おかげで?気付けて良かったです。
Posted at 2022/06/04 16:34:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月03日 イイね!

伊豆プチオフ

伊豆プチオフ今日はみどりかんぐぅさんのお誘いに甘えて、伊豆の山道散策に出かけました。本来はセルボーの出番ですが、家内も一緒ということでチュー太郎での参加です。他のメンバーが山の中をのんびり?走ってる頃そそくさと遅れて出発。


途中久しぶりに富士川S.Aで休憩。

富士山も何とか見えました。
平日なので駐車場も空いてました。

予定より少し早く2番目の集合場所に到着。

湯河原のアネスト岩田スカイラウンジです。

ほどなくして先発のお散歩部隊と合流。

何の違和感もない小さな車4台ですが、きりっとした3台に挟まれてとぼけた車が1台います。
ここで昼食を済ませて次のお散歩コースに移動。

途中の絶景ポイント・・・

のはずなんですが、富士山は雲に隠れて拝むことができず残念。

本来はこんな感じのはずでした。

お散歩第二弾も起点に到着。

私にとっては今日の初散歩。最初は家内はおいていくつもりでしたが、売店がクローズされていて待ってるにもつらいと言うことで同乗。

お散歩も終わって休憩です。

家内はくねくね道は苦手なのでどうかと思いましたが、途中前走車もありクリーンな走行は数キロ程度だったのが幸いしたのか、意外と平気でした。😥
さすがに関東圏の有料道路で路面も良く走りやすいコースでした。

次期普段履きのタイヤ、ADVAN FLEVAを履いたみどりかんぐぅさんの黒セルに同乗。

絶対的グリップ性能は自分で走ってないのでわかりませんが、コーナリングの限界や滑り出しなど十分スポーツ出来ていて、驚いたのは乗り心地のしなやかさ。
14インチのRE004よりかなり快適で、15インチのZIEXよりも良さそうでした。
今日購入元から発送連絡が入ったので、ここ2日ほどで入荷しそうです。
ますます楽しみになってきました!

皆さんはここから給油して夕食とのことでしたが、明日は草刈りとチュー太郎の車検前整備があるのでここで失礼させてもらって帰路につきました。

巣に戻ったネズミ。
明るいうちに到着しました。324kmの走行は皆さんのおかげで大変楽しいドライブとなりました。ちょっぴり楽しみましたが多分15km/L以上の燃費で、目盛り上はハーフタンクの消費で済みました。

皆さんどうもありがとう!


Posted at 2022/06/03 20:48:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月01日 イイね!

若干遠くへ

若干遠くへ今日も海に行ってきましたが、サドルの具合も良く先月行った原発寄りの自転車道まで走りました。風向きはどちらか言えば追い風傾向だったので速度は乗せやすかったのですが、保育園に行くのであろうママさんやウォーキングのお年寄りにブロックされて思い通りには走れませんでした。

いつものグランドゴルフ場までは29分で到着し、一服後再スタート。
海岸線に出て多少の砂溜りだけ気を付ければ、見通しも良く快適です。

ここでしばし休憩。

前回はこのあたりからそのまま帰宅しましたが、今日は潮騒橋に行ってから帰ることにしました。

雲の形からも夏が近いことを感じます。


今日は途中休憩が長くてフライトデッキをオフにして、再スタートを忘れた区間があり正確なデータは取れませんでした。スマホのアプリ上では48キロ少々を2時間32分となっていましたが、実際はもう少し長い距離を短い時間で走ったはずです。堤防の一部は草刈りが済んでおり、だいぶ走りやすくなりました。

昨日初めてweb面談ってのをやるはずでしたが、要領がわからず電話での応答になってしまいました。未だに連絡がない所を思うと、再就職への一発目は不発だったようです。
また他を当たらねばなりません。
Posted at 2022/06/01 12:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まさかの展開 http://cvw.jp/b/1876173/48345839/
何シテル?   04/02 02:45
giantc2です。よろしくお願いします。 歳甲斐もなく、休日はもっぱら車2台をいじってます! 2013年2月に1台をセルボに変えたところですが、久しぶりの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    12 3 4
5 6 7 8 91011
12 1314 15 16 1718
19 2021 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

久々に“腹下周り”をキレイに拭き掃除しておきました😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 20:19:18
不明 ダッシュボードマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 08:32:43
2度目の車検後の復元作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 10:12:19

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー ブラバス君 (スマート スマート フォーフォー)
事情があって家を引っ越すことになり、アパート住まいになるため3台あった車を計1台に減らし ...
スズキ セルボ ちゅん君改めセルボー (スズキ セルボ)
通勤快速仕様です! 少しずつ自分好みに仕上げています! 車庫に止めてある姿が、なぜか雀 ...
スズキ ツイン こねずみ (スズキ ツイン)
母の車が去って1週間。急に来ることになりました。 デビュー当時に1週間モニターに当選して ...
アバルト 595 (ハッチバック) チュー太郎 (アバルト 595 (ハッチバック))
サブのS202 C43T AMGに代わる車を考えていましたが、結局納得できるような車が見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation