• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

オイルキャッチタンクを戻す?戻さない?

オイルキャッチタンクを戻す?戻さない? 腹が減って目覚めるとか、贅沢なのかズボラなのかよく分からない寝起き。

まぁとりあえず休日の過ごし方としては至高のひと時ってことで。

デートの予定がないとか、女の子からメールの一つも来てないとか、そんなヤボなこと言っちゃいけません。


ディーラーから相棒が帰ってきたわけですが、整備に出す場合に必ずやってることがあります。
サイレンサーの装着とオイルキャッチタンクの外し。

マフラーは車検対応なんですが以前、今度来るときからはサイレンサー付けてきてくださいって言われたので。
どういう意味かはご想像にお任せしますよ。
それより家族にマフラーの音に関して喜んでる節が見られる・・・気付いちゃったのね!?
外したいんだけど気が引けるこの状況をどうやって乗り切るべきか( ̄Д ̄;;

アペックスだったかの俳気圧で弁が開閉するサイレンサー、付けちゃおうかな・・・
でも全開時でも余計な抵抗が掛かってるんですよね?
一定以上のレベルに達したら弁も俳気圧を利用せずに全開になってくれるようなものはないのか。

そしてオイルキャッチタンク。
エンジンルームは関係ないときでも外します。ディーラーに見てもらうんだったら余計な物は無いほうがいいと思うし、これくらいならさっさと脱着できます。
あと、依頼したこと以外のことを見付けてくれることもあるので。
エアクリーナーはなにげに面倒なんですよね~。ボックスも付いてるしぃ~。

で、なんで戻すのを迷うのかというと付けててもブローバイが溜まらないから。
かといって無しにするとやっぱりタービン前が微妙ににじむんですよねー。
無いよりはあったほうがいい気はしますが、なにかもっと効率のいい方法はないのかと。
キャッチタンクを冷やせば気化してるブローバイも液化してくれる?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/25 13:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 13:26
こっちのディラーはどんなにいじっててもやってくれますし変な顔もされずぎゃくに質問攻めに^ロ^;

オイルキャッチにたまらないのは取ってる口が左右だけですか?
スロットル下からはとっていないですかね?
あの場所からはじゃばじゃばでますよん~

ぼくもお腹すいたら目がさめますが、いつも4時間しか寝ないのでほぼ爆睡です(@゚▽゚@)
コメントへの返答
2009年10月25日 14:11
こっちは手堅いですよ。
そう言われたわけじゃないけど雰囲気的に、怪しい箇所はとりあえずノーマルに戻すところからスタート。
外品についてはどなたもあまり興味は示さないですね。
ただし持ち込みでも車検の範囲内なら頼めば付けてくれるって感じ。

>取ってる口が左右だけですか?
はい・・・
スロットル下?ブローオフバルブに行ってるやつですか?
2009年10月25日 14:48
ちがいます、スロットル真下にありますよーー

基本的には3箇所とあとはガス戻しでエアクリに1箇所ですねーー
コメントへの返答
2009年10月26日 9:32
見てみないとピンと来ませんね(^^;

でもありがとうございます。じっくり観察して取り回しとか考えてみます。
2009年10月25日 15:24
オレの車、Dラー出入り禁止にはまだなってませんが
修理はしてくれないでしょうほっとした顔

休みは予定ない日が多いので
腹が減ったら起きますわーい(嬉しい顔)
腹減らない時はぐうたら昼ぎまで寝ています眠い(睡眠)
コメントへの返答
2009年10月26日 9:48
行き着けはHKSですか?
もうそこまでいったら全部HKSでいいじゃないですかw

休日の過ごし方一緒ですね(笑)
でも最近、違う現象も起こり始めています。

寝る時間が早いと、早く目覚める回数が増えてきました。
もしかしてこれは歳食っ(略)orz
2009年10月26日 20:43
オイルキャッチタンク。。。

まだつけてないです(汗)

サイレンサ~は、安いやつでも、十分静かのような?
まァ~ほとんど、外してますがねw!

PS:わてのフォトギャラに。。。
コメントへの返答
2009年10月27日 1:06
いや~ええもん見させてもらいましたわ。
おいちゃんすごい!カメラ目線最高!
かっこいいぞおいちゃん!

そいや、なんだかインプらしきものも載ってたような・・・気のせいかな、たぶん。

実際どうなんですかねキャッチタンク。
私は自家製でタダでゲットしたからいいけど買うかと聞かれると・・・
2009年10月26日 23:35
ハイエースに乗ってたとき、
オイルキャッチタンクに凄く興味がありやんした♪
コメントへの返答
2009年10月27日 1:16
ハイエースもなんだかんだで弄ってましたよね。
まぁオイルキャッチタンクは不要だと思いますが・・・

今の車はアクセサリー系はやってないんですか?
2009年10月27日 0:08
オイルキャッチタンクはエンジンより後ろで、しかも下につけないと溜まらないと聞いたような…
僕もブローバイがすごいんで欲しいのですが、置く場所も無くorz
ツインターボはなおさらきついです^^;

コメントへの返答
2009年10月27日 1:35
フツーにコメントしてますがびっくりしました。
お大事に。

少なくとも私の周りのビッグタービン付けて尋常じゃない速度でサーキット走ってる人達は、キャッチタンクは取り回しのいいところに設置してるだけです(^^;

でも論理上は低い位置にあるのは良いかもしれないですね。ガスを含んだ水分が下に落ちていくイメージで・・・アウト側の水分もエンジンには戻りにくそう。

プロフィール

人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation