• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月20日

暑さは戻ってくるのかな?

えらい涼しいんですけど。
私は暑くも寒くもない5月~6月頃が一番好きなんですが、まさにそんな感じ。

でも年間行事と照らし合わせて考えるとまだ夏休み期間ですよ。
快適なんですがちょっと寂しいです。
そして暑くなったらなったで文句言う・・・と(;^ω^)


HIDの片目が切れました。
でも次付けた時には復活してたという・・・
HIDって替え時が分かりません。暗くなってきたけどまだ付きます。
「いっそ切れてくれたら!」と思っててそうなったんですが、夜間走行中に片目切れると急激に不安になるもんなんですね。
いっそ切れてくれと願ってたのに、いざ切れると「耐えてくれ!!」と祈る自分(笑)

でもやっと運が背中を押してくれたというか。
綱渡りは怖いのでやっとこさ買い替え覚悟です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/20 14:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年8月20日 16:40
急に涼しくなりましたね。

扇風機を使うか迷う気温です(^^)v

よっしさんは高速移動も多いしヘッドライトは切れる前に交換しましょう。
コメントへの返答
2011年8月20日 22:22
交換してきましたよ~
真っ白に照らされる物の色が綺麗に見えます。
ただし明るさは言われないと気付かないレベルw
さすがひと昔前のプロジェクターライト・・・

夜になって雨が降ってきました。暑くはないですが湿気が(^^;)
なので除湿+扇風機やってます。
2011年8月20日 18:25
これくらいが一番快適ですよね~(´∀`)

眠くてしょうがないですが~(笑)

HIDは最近はほんとやすい中華製がたくさんあるのでぼくはいつも予備大量にもってます^ロ^;

しかしこんなにやすくなるとは思いもしなかったですわ、はじめて33GTR後期に採用されたときにベロフからでたときはセットで198000円しましたからね~だんだんおちて98000円になったときにぼくはほしくてかっちゃいましたが~(笑)
コメントへの返答
2011年8月20日 22:32
ほんと快適です。
でも雨降って不快指数が上昇(笑)

HIDはほんと安くなりました。まだバラストのセットは高いですが、それも中華製だと安いんでしょうか?
ただ、安くなったらなったでプレミア価格の付いたグレードを発売するのは世の常。安くなったというより、安い物も大量に出てきた、というほうが正解かも?
昔は中古でも今の新品より高かったような?セレブなパーツでしたね(笑)
2011年8月20日 23:13
涼しくなったねぇ~^^。

寂しくも快適な夏の終わりが近づいてるんですねぇ~...。


私もフォグに入れたHIDが切れて玉交換したことありますよ。でも3万6千円程のお安い後付HIDだったからなのか?片方だけ切れたので片方だけ交換したんだけど、左右で明らかに色後違うって症状に^^;。

いつもの馴染みのお店だったので、メーカーにクレーム交換で、色の違った玉を新品に交換、念の為に、もう片方も追加で購入切れていなかったけど交換にて左右の色が合って一件落着となり、切れていないのに交換して余ったまだ点灯可能な中古玉は、次回玉切れ時の緊急用としてストックしてあります^^。

昔は、ほんと、めっちゃ¥高かったですねぇ~、とても手が出ませんでした^^。
コメントへの返答
2011年8月21日 6:57
おはようございます。
夜間に冷房入れたら寒いくらいです。

すったもんだがあったんですね(^^;)
私はそれは無いかなぁ。まずHIDが切れたのは初体験で、バラストセットごと付けたことはあっても片目だけ交換とか無かったので。

今回は両目交換なので色違いもなく、光軸もほぼ交換前と同じで狂ってないし。フィリップスだし、いつか来るであろうお別れの日まで現役かなと。
一旦付かなくなってしまった原因は実はバラストだった、って可能性が無きにしもあらずですけどね~。
2011年8月20日 23:48
お久しぶりぶりです(笑)

HIDですが、中華製が今は3年保障付き(ホント?)のバーナーバラストフルセットで3千円とかですかね^^;
よっしさんのGDBだとバーナーだけ交換でOKですかね?
コメントへの返答
2011年8月21日 7:12
超ご無沙汰ですね。
お元気そうでなによりです。

3千円?間違いないですか?(^^;)
なんですかその底無しの安さw
フィリップス買いましたが1年です。フィリップスが1年なのに中華製が3年。。。本当に3年もったらすごいかも。

純正でHIDなのでバーナーのみです。
いかにも長~いことガラスケースに入ってたような(笑)
でもまぁいいです。PCじゃあるまいし、少々置き物状態だった物でも大して変わりゃしませんw
2011年8月21日 8:31
今日は雨ですね 折角の日曜日が・・・・

Y山号のHIDは純正交換タイプBELLOF 6000Kでしたが暗いので

今はPLASMA XENON 6000Kに交換しています ちょっと明るいですがやはり

35Wでは暗いですね 今後、バラスト55Wから交換してやろうかと検討中です。

コメントへの返答
2011年8月21日 14:16
どうも!
こちらも雨時々くもり、みたいな。
そして相変わらず涼しいです~。

その昔、ベロフの高いバラストキットを諦めたことがあります。トラウマになって今でも気になるメーカーです。
でも丸目の純正採用という噂のフィリップスにしました。よく言えば良いとこ取り、悪く言えば中途半端な5700K。
4300Kとか人間には明るく見えて視認性がいいのは分かっちゃいるが・・・って感じですよね。

55Wは私も気になります。ただライトの設計そのものも古いだろうし疑心暗鬼(^^;)
実行したら是非パーツレビュー等でよろしくです。Y山氏さんを人柱にしようなどとは思ってません。
すみませんちょっとだけ嘘つきましたw
2011年8月21日 21:32
10円で買ったHIDバルブは2年間問題なしに動いてる
コメントへの返答
2011年8月21日 21:39
じゅうえん・・・ですか?(;^ω^)
10円てw

値引きされて安くなってましたが、それでも1万7千なんぼ。。。
そして色は白くなりましたが明るさはそんなに変わらないという(汗)
2011年8月22日 15:39
10円やなかった
1円やった(笑)

明るさはワット数を上げないと
色はケルビンね 数値が高い程 青になる
コメントへの返答
2011年8月22日 21:20
実質タダだけど売買という形にすることでお互いに気持ちが落ち着くっていう?w

上でもおっしゃってる方がいるんですが、禁断の55Wですか?
昨夜も走り、今日も仕事でこれから走るんですが、よく見ると明るくなったような気がしてきました。怖るべしプラシーボ効果(爆)

純正色が一番良いって分かってるんですけどね。ケルビン数で値段が変わるわけじゃないので、せっかくならってことで(^^;)

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSSvgvmPg/

ただ嘲笑の対象にしている人も居なくはないと思います。

でも多くの人は私本人よりキレたり怒ったりしてくれます。本当にありがとうございます。

ただ本心としてはかなり近いショートを見つけました。人生楽しんでナンボ。」
何シテル?   08/13 09:27
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation