• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

セッティング8割終了

セッティング8割終了 F-CON Sだと学習機能のカットは出来ないので燃調のズレは生じるはず。
しかし人によってはとてもこだわる人、そんなもん誤差の範囲という人、色々。

何度か書いてますがウチの行きつけの場合はどうせ逝くならVプロ。じゃなけりゃ今のままでいい、もったいない、ってご意見。
なのでそのままでセッティングって寸法です。
iSが駄目ってことじゃないですよ。余裕があるんならいいんじゃないでしょうか?

そのセッティングが何をどこで区切ってるのかよく分かりませんが8割終わったって。
写真でですが久しぶりに相棒の姿を見ることができました。
その他の作業については一部を省いて終わってます。ゴールは近い?

でも今後、マフラーのことも考えないといけないんですよね~。
自分の悩む理由は音量。サイレンサー付ければいいんですが、それで一件落着は嫌かも。

ただ、マフラーが気になるくせに優先度が低い理由。
それは、タービン以降の排気系で一番のボトルネックはフロントパイプのアウト側フランジ周辺だから。フランジ部の内径を比べると、のっけからマフラーのほうが太い。そこから徐々にラッパ形状。排気効率の点からはマフラーにそれほど不満はないんですよね。

不満が出るとしたら絞りのないフロントパイプに換えた時。
やっぱサイレンサーで我慢かなぁ、どうすっぺかなぁ・・・
そういう段階です(^_^;)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/18 19:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2011年10月18日 19:33
たしかに余裕マージン考えるとVプロですね~しかしやすくはないですからね(∩∇`)
また1からセッティングですし~

マフラーはたしかに機能優先だとどうしても排気音はでかめになりますが、センターパイプの謀調管をでかいのにすればある程度はおさえられるかと(゚_゚)(。_。)

コメントへの返答
2011年10月18日 19:44
1から全部やり直し。一式にすると何やかやで30万くらい覚悟が必要って・・・Sのままでいいです(汗)

マフラーは1本物なんですよね。ぶった切って加工も考えましたが、それでも安くはないです。いっそバンと出してワンオフ?今は無理です(^_^;)
2011年10月18日 19:57
8割なら最後の微調整段階でしょうかね?

激変するのかそこそこの変化なのか分かりませんが早く乗りたいでしょう(*^^)
コメントへの返答
2011年10月19日 5:36
微調整段階かもしれません。でも微調整といっても学習機能の影響で、その時その時でマップは変わっちゃうかもしれませんw
本当のところどうなのか知りませんが・・・。

特に何をしたっていうの無いですから激変は難しいでしょうが乗りたいです!
2011年10月18日 20:43
1105に間に合うん?
コメントへの返答
2011年10月19日 5:57
予定通りなら28日か29日あたりに相棒に再会できるはずです。
あとは代車と交換でショップさんが乗ってきてくれた場合は多少前倒しになるかもですが。
2011年10月19日 7:51
ライトチューンならFコンISがいいと思いますよ

ISなら将来下取りでVプロに変更出来ますからね

しかしVプロは信頼性に欠けますけど・・・・


サイレンサーを付けるとPOWERが出なくなりますよ
コメントへの返答
2011年10月19日 11:37
ハードチューンではないですがライトチューンでもない。言い方変えると、中途半端でもったいないって言われてます。

Sの場合、HKS的にはインジェクター一つ取っても、社外品になってる時点で非対応ですよね。燃料の調整幅に限りがあるってことだと思うんですが。そういう怪しい点が幾つかあって、でもやってやれないことはないってことでチャレンジしてもらってます(^_^;)

それでもしイケるのであれば結果オーライ。iSが良いに決まってますがお金の問題で見ざる言わざる聞かざるw

サイレンサー付けてる時は高回転使わないようにしてます。気分的には低回転でも嫌なんですが、それで音の問題は解決しちゃうから困ったものです。いっそサイレンサー行方不明になってくれれば買い替えやすいですよ。
2011年10月21日 20:31
もうちょっとだっぺかなぁ~♪
コメントへの返答
2011年10月21日 23:25
なにがもうちょっと?(^_^;)
まなんせ長い間、迷ってます。
けどまだお金払う気になるレベルに達してないっていう・・・
サイレンサー付けても無駄ってくらい五月蝿いマフラーなら迷わないんですけどね。結構いい感じに静かになっちゃうので。

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSSvgvmPg/

ただ嘲笑の対象にしている人も居なくはないと思います。

でも多くの人は私本人よりキレたり怒ったりしてくれます。本当にありがとうございます。

ただ本心としてはかなり近いショートを見つけました。人生楽しんでナンボ。」
何シテル?   08/13 09:27
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation