• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

まさにカオス

まさにカオス 溶接加工に失敗して弁償してもらったマフラーが言ってたことと違うことが判明しました。
色々自分で手直しした上に、言っていることも嘘。
マフラー買い直しです。
頼りにしてたメカニックさんが辞めてから、一気にどうしようもない店になってしまった。
噂によると、やはり閉店ガラガラらしい・・・残念です。



カオスといえば、私もやっとカオス買いました。
こっちが本題ですよ~w

前のバッテリーは「要交換」の赤色LEDが付くようになって1年以上(笑)
それでもちゃんと動いてたんだから何を基準にしていいやら(^-^;

ただ、ECUのセッティングしてもらった時に、シガーソケットからノートPCの電源取ろうとしたら電圧不足でPCが落ちた。そういうことはありましたが、それだけ。その他、まったく正常。

バッテリー上がりが無かったのは運がよかったと思うべき?
貧乏性な私はちょっともったいない気がしてますが(^^;;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/04 15:26:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年10月4日 16:29
信頼していた店に裏切られるとどうしょうもないですね~

信頼のある店を探さないとですね!


私のはカオスにして3年目?です。

今のところ良好!


先日、経年劣化の不安もありオルタネーター交換しました~!
コメントへの返答
2012年10月5日 3:48
信頼できるお店を探します。

カオス3年目ですか。とても人気があり、出たばかりの製品でもないので迷う余地はなかったです。

ただ、最初はバッテリーはどれでもいいと思ってました。しかしこんな人気商品なのに通販だと量販店で買う無名のバッテリー並に安かった、しかも55Dではなく95D。これ以上のお買い得感はありません。

オルタは自分も心配です。
2012年10月4日 17:25
う~んこの時代お店選びは慎重にするしかないですね~どこもきびしくていいスタッフがいなくなってたりで(;^_^A

バッテリーだけはいつも安物を(^-^;

BMのはでかいうえにトランクしたなので交換大変だすo( ̄ ^  ̄ o)
コメントへの返答
2012年10月5日 10:15
慎重なつもりでも何回か数こなしてみないと分からない部分は多いかもしれません。友達繋がりで評判いいのが前もって分かっている所に行くのが確実かも。

バッテリー重いですから設置位置が体からちょっとでも離れていると腕がきついでしょうね。でも重量バランス的にBMWは素晴らしいと思いますよ~。
2012年10月4日 18:51
要交換ランプが点いて1年以上、マージンを沢山取っているんでしょうか?(^^)

これで3~5年は大丈夫ですね。

週末の点検でバッテリーを交換します・・・高いけど純正(-_-;)
コメントへの返答
2012年10月5日 10:23
マージンたくさん持っているか、オルタネータが頑張りまくって、ものすごく寿命を縮めたか(汗)

でも恐らくマージンがあるんでしょうね。「要交換」になってないのにバッテリー上がったら何言われるか分かったもんじゃないでしょうから。

純正って、さすが純正!って言わせるだけの精度と強度を持ってますよね。その安心感はあると思います。
2012年10月4日 22:24
私のバッテリーも青いじょぉ〜♩( ´ ▽ ` )ノ☆

Pだじょぉ〜♩( ´▽`)☆
コメントへの返答
2012年10月5日 10:47
カオスですか。
異常なほど人気がありますね~。
よっぽど良いんでしょうねヽ(=´▽`=)ノ
2012年10月4日 22:44
Dラーもカーショップもそうですが、信頼していた担当者やメカニックが居なくなったり、相手にしてくれなくなるとどうしようもないですね。
EK9だった時に購入先のDラーで同世代の信頼できる工場長が居ましたが、その人が転勤になってからは、そのDラーでサーキットに関する相談などできなくなってしまい、それから徐々にサーキットが遠のいてしまった気がします。
カーショップの方も担当メカさんが忙しすぎて作業してもらえないし・・・
コメントへの返答
2012年10月5日 10:57
分かります。

私の場合は、まず先払いだったのが失敗の元かもしれません。先払いが常習化していて、それでも良いメカニックさんが居たので「出来ませんでした」なんてことが無かったからよかったんです。今は、金貰って後には引けない状態で強行して、私のキャンセルの意向を認めない。そして、あとはもう見るに絶えない状況。

あざあざさんもお店の状況に左右されたお一人だったんですね・・・。
2012年10月5日 0:41
マフラー残念ですね。
自分も昔レガシィで某スバル車で有名な岐阜の老舗ショップにマフラー加工を失敗された事を思い出しました。

話変わってカオス結構いいと思いますよ。
自分のはワンサイズ小さくしてますがそれでも問題なしです。

コメントへの返答
2012年10月5日 11:35
kasikasiさんも!?
そうだったんですか。ワンオフ物もやってて岐阜で有名な老舗というと1つ出てきますが・・・みんカラプラス辞めたとこですか?(^^;)

サイズダウンは外径ですか?
性能的には互換性がある最大の95D。寿命の面でかなり期待しています。
2012年10月5日 7:49
基本ディーラーの私は、担当者が連絡なくいなくなることがあるのでそこが残念です。

まぁ、ホンダ車にもう乗ってないからいいんだけれども。

バッテリーはあまり考えたことないですね。電圧不足になりそうな装備も付いていないので、純製サイズで十分4~5年持ったような・・・でも一番笑ったのが、ガソリンスタンドで給油した後上がったことですwその後、助けてもらった後、急いで買いに行ったのは良い思い出です。
コメントへの返答
2012年10月5日 13:35
ディーラーはそうかもしれません。
特に中古車となると、その他大勢の中の一人的な。当然、買い替えの話が持ち出されるので、やはり最終目的はそこですかと。雑談少ないし明確な目的がないと行きにくいし、なかなか本音で語れる関係になれないですね。

バッテリーは何でもいいと思ってました。でもカオスがあまりにも人気あるので。しかも通販だと安いんですよ。量販店で安さを売りにしているようなバッテリー並。まぁそれを通販で買えばもっと安いんでしょうけどw
でもデメリット感じないので買いました。

ヘッドライトと同じです。動いて当たり前。止まるとかなり焦りますね(^-^;
2012年10月5日 23:55
EVやってたとこですね。
ワンオフではなく、そこのセンターパイフ入れたらマフラー出口位置がおかしくなってしまったのです。
修正に際しマフラー側を切ったらさらにおかしくなってしまったのです。
コメントへの返答
2012年10月6日 0:36
あ~、そこですか。
手直しをやり遂げるか、お金で解決してもらうかってところですが、その事件はすっきり解決してるんでしょうか?(ーー;)

期待があったからこそ行った店でそういうことが起こると余計に残念ですよね。

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSSvgvmPg/

ただ嘲笑の対象にしている人も居なくはないと思います。

でも多くの人は私本人よりキレたり怒ったりしてくれます。本当にありがとうございます。

ただ本心としてはかなり近いショートを見つけました。人生楽しんでナンボ。」
何シテル?   08/13 09:27
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation