• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

次はダイナモ?

この記事は、スバル BRZ にターボ計画か…最大出力は280ps?!について書いています。

セカンドカーを持てるわけでもないし、なけなしの1台となれば選択肢に入れにくいんですが、やはり気になるこの噂。
本来の目的は速さの追求より運転する楽しさの追求。そのために出てきた車だと思ってます。
それが純正でターボ積んだら、やっぱりスバルさん我慢できませんでしたねという感じ。
どうせ出すなら今どき、280馬力は超えてくる気がしますが。
それとも今まで同様の280馬力。スペシャルモデルを出してそれが320馬力とか?

スバル乗ってたらどうしてもそういう発想になってしまいます(笑)
そんなことはなくNAのままで年改を進めるのか。1年後には結果が出てますかね~。

ちなみに納車待ちの皆さんがたくさんいらっしゃいます。
年改のタイミングはまだ先だとは思いますが待ってる間にA型(仮称)からB型に年改したら納車は当然B型ですか?
エアロが変わって「俺が求めてたのはコレじゃねー!」・・・なんて。怒る人いるわけないかw




それはそうと。



カオスにしてしばらく経ちますが、あまり変わった印象ありません。
エンジンが温まった状態なら始動も早いですがそんなのは今までも同じ。電圧も特に変化なし。
嫌な予感がします。オルタネータがくたびれているのかも。
ただでさえ約17万キロなのにバッテリーの「要交換」の赤色LEDが点灯してから余裕で1年以上乗ってたしな~(-∀-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/31 11:57:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年10月31日 12:46
BRZはどうなるんですかね~(m'□'m)
AVOはもうタービンつけてやってますね~しかしミッションも300馬力くらいしかもたないとか(;^_^A
スバルの5速とおんなじかんじでよく壊しましたわ~笑
まぁ~FRだから交換はさらに簡単そうですがね~
リアデフはチェーサー用だとか~

コメントへの返答
2012年10月31日 15:05
ハブ径もそうですが価格に合わせてマージンはそんなにないんですかね?
NAと割り切って乗ると、とても良い車な気がしますが。

個人的にはNAで頑張ってもらいたいですけどね。ターボに行っちゃったら最初の理念と違ってくる気がします。

ただ、アフターパーツがたくさん出て盛り上がることをメーカーが期待していることは、開発者や広報の担当者インタビューではっきりしています。跡付けターボはアリだと思います。

まだまださんはとことんやりそうですからスバルじゃなくてもパワー負けして壊していたのではw
2012年10月31日 17:06
どうしてもターボのイメージが強いスバルですから、出したかったんでしょうね。2Lで280は結構大変そうな気がします。今ある「楽しさ」のバランスを崩さず作成は難しそうですが・・・
思い切ってホンダからエンジンもらってきましょう!S2000のF型とか!そうなったらわたしが買いますけどw
まぁ、FRターボのノウハウはトヨタからお借りしましょう♪

BRZが盛り上がれば、インプにも流用できる部品がでれば・・・いいなぁ♪と思う今日この頃。
コメントへの返答
2012年11月1日 5:52
記事を出す側も、世間がその話に食い付いてくるのは分かっているはずです。実際のところどこまでが本当なのか冷静に・・・って言っても産業スパイじゃないんだから分かるわけありませんw
まぁでも出すか出さないか予想しろと言われたらやっぱり・・・。

NAといえばホンダですね。すごいですよね、こんな技術が進んだ時代になってもNA=ホンダ。どこも抜けない。このイメージは変わらないしシビックRとか実際速いし。

丸目で流用できるのはアフターパーツのホイールくらいかなぁと(汗)
オフセットにどれくらいの違いがあるんでしょうね。
2012年10月31日 20:11
売れそうなら本気で作るでしょうが・・・(;^_^A

それよりオルタネーターが心配ですね。
コメントへの返答
2012年11月1日 6:02
ターボは売れると思いますよ。
ただ、ターボ出したらNAを否定してるような気がして。S2000より速いNA2リッター目指せばいいと思うんですが。
まぁS2000は2リッターを微妙に超えてるのでちょっと反則ですけどね。

オルタネータはオーバーホールできるらしく、新品買うより安いらしいです。そっち方向でw
2012年11月1日 0:10
STIの知り合いがターボ乗せる隙間がない、って言っていましたが、スバルとしては出したいでしょうね。
他の方が書かれているように、バランスがどうなるか気にはなりますが・・・
あと、トヨタからの圧力が無ければ良いですけどね。
コメントへの返答
2012年11月1日 6:18
以前にこの話題出したとき?あざあざさんのブログにコメントしたとき?もしかしたら他の人?(爆)
とにかく誰かからその話を伺いました。
しかしHKSがスーパーチャージャー出してますのでスペースの問題は解決するかも。

しかしメーカーはあえてNAで頑張ってほしいです。第二のAE86目指してるんでしょう。ターボ付けたら別物(^_^;)

プロフィール

https://youtube.com/shorts/_hgSay9TQwo?si=KdbZc0qVUwJ6FNfv
最近ハマってるジムニー女子。女子といっても御歳30だそうですが。

ワイもいくら金あってもジムニーやな。富裕層ならアルファードも買えばいい。」
何シテル?   08/13 03:17
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation