• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

一眼レフ、フルオートからの卒業 伊吹山編。

一眼レフ、フルオートからの卒業 伊吹山編。 一眼レフカメラを初めて触ったとき、画質の良さに衝撃を受けました。

少々暗くてもフラッシュ無しでバッチリ。
比較にならない奥行き感と色合い。

でも、もっと良い画像を色々見ていると、それらの写真と自分の写真では比較にならないことに気付きます。



関ヶ原の近く、伊吹山の写真です。
絶景かな絶景かな。もう少し天気よければなぁ。
右の奥のほうが14キロ先にあるという琵琶湖


下のほうに何やら施設が見えるでしょう?
あそこから、えっちらおっちら・・・


というのは無理なので頂上から標高差100mの駐車場から(笑)


1000m級の山で、お子様連れて頂上でピクニックいかがでしょう。
こんな所はなかなか無いと思います。いいですよー。
カップルも結構多いです。

伊吹山への道中、運転好きのパパも楽しめます。


駐車場から最短コースで頂上。
それもアリですがちょっと探索しながら遠いほうのコース








最短コースはクロックスでも行けそうなくらい整備されています。
もちろんクロックスお薦めしませんが。
写真左上が頂上、右下が駐車場。かなり近いです。


頂上付近は比較的広い


売店や食堂だってあります。
お子さんや彼女が頑張ったご褒美はアイスクリーム




恒例の比較画像。
普通に撮ったらこんな感じ。


標準レンズのズーム


標準望遠レンズのズーム


ほうほう、牧場でもあるのかと思ったらホテルですか。
レンズを替えて遊ぶのがマイブームw




伊吹山のご紹介はここまで。
比較的マシな画像のつもりです。
問題はここから。

思ったところに来てないピント


画像が暗かったので・・・


露出を弄ったら今度は行き過ぎ。
カメラでは分からず、帰ってPCのモニターで初めて気付くからタチが悪いです。


これも


これも露出過多に感じます。いかがです?


これは逆に暗すぎ。


でも難しいけど面白い。
最後にお気に入りの1枚。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/26 00:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

首都高→洗車
R_35さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年5月26日 6:22
デジイチいいですね!
画像とても綺麗に撮れてますね〜羨ましいです。
ホシクナッテキチャッタゾ(^_^;)
コメントへの返答
2014年5月27日 1:21
デジイチいいんですけどね、完全な自動で綺麗な写真を撮りたいならコンデジのほうが一歩先を行っているかもしれません。そんな気がします(^_^;)

特に標準で付属されるレンズは比較的暗めのような気がします。スナップ程度はいいんですがポスターのような風景を撮りたくなっても写りが大雑把(^_^;)
2014年5月26日 9:26
こんな写真にだ・・・だまされ・・・な・・・い・・・・ぞ・・・・汗
ぜんぜん・・・・ほし・・・・ほしくなんか・・・・・・ な・・・い・・・ぞ・・・・・汗
スマホのカメラで 我慢します・・・・;;
コメントへの返答
2014年5月27日 1:28
スマホのカメラも良くなってて、昔のオマケ程度のカメラ機能とはぜんぜん違います(^_^;)

全体的に良いんでしょうけど、少なくともiPhoneに関してはCM通りだと思います。本当に綺麗です。
2014年5月26日 23:18
アレコレ考えながら撮ると楽しいでしょ、(⌒▽⌒)


…えぇ〜っと、ごめんなさい、確かにちょっと白いかもね?

…でも、コレ少し霧っぽく靄てる訳でもなく?なのかなぁ?

曇り空と言えども色々な雲がありますが、ディテールの無い、真っ白ケッケっぽい曇り空は、ソレを写すコンセプトが無いなら基本カットする方向でのフレーミングやアングルなどで撮るのが基本撮りやすいかと思うよぉ、(^-^)


…ただ、まぁ、例えば、『真っ白ケッケの空を飛ぶ渡り鳥の群れ』とかはね、それは、また、ソレで絵になるかも?ってな話です。


…しかしまぁ、山の上のアイスクリーム屋さん美味そうやね!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


ジャンジャン撮ってねぇ!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2014年5月27日 2:13
楽しいですが見た通りの迫力を伝えるのはめっちゃ難しいですね。

夕方、そして写真の多くが逆光。その上、景色が白っぽく霧がかっているのは確かです。オートにしていると露出が暗めになります。空の模様を忠実に再現している写真ほど、地面が暗く写っています。地面が明るく映るように調整すると空が白飛び。

全体的に言えることですが被写体に影の部分があったら、そこが黒くなりすぎます。画面全部が暗かったらISO3600で鮮明に撮る能力のあるカメラだとは思いますが。

そういう問題かどうかわかりませんがF2.0、せめてF値2.8などのレンズ欲しいな~と思ってみたり(^_^;)

頂上の付近が広いので一周して戻ってきたら店閉まってました(泣)

いっぱい撮ります(・∀・)

プロフィール

https://x.com/2024_0406/status/1954478670623682652?t=D6Qw84Qfs-gsLRHaoOAIkw&s=19

逆ゾッコンですか。

ワイに擦り寄ってくる女性は地元スナックのママだけ。

あとはワイに用事頼みたい時の母上様www」
何シテル?   08/11 12:17
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation