• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

同年代がマニアックな工具に目覚める時期ですが私はまず基本的な工具から。

同年代がマニアックな工具に目覚める時期ですが私はまず基本的な工具から。 今回、他の人に手伝ってもらったというより、ほとんどやってもらいました(;・∀・)

ショップならいざ知らず、DIYで他の人にやってもらって大きいことは言えないので整備手帳は遠慮しときます。



フロント車高調のバネを交換しました。車高調は、底付きを把握する為にタイラップを巻いてあります。誠に残念なお知らせが発覚したので、ヘルパースプリングの意味がないくらいスプリングシートの位置を上に上げ(メインスプリングが縮まない程度)、ダンパー本体の位置を下げることに。

つまり今まで、ずっと、底付きしていました(;´Д`)
といっても普段のストロークの範囲では問題ないんですが余裕が無さ過ぎ。コンビニに入る時、出る時、立駐などの「どっこいしょ!」状態の時に底付きしていたものと思われます。まぁなんせコンビニの入り口でリアの片輪が浮くことが無くなったので(^_^;)
まだ1回しか試していないので複数回、様子を見るつもり。

その代わり、当然ですが伸び側のストロークの余裕が減少。でもフロントが伸びきる場面はほぼ無いものと推測します。

フロントはストローク量がシビアですねぇ。HKSの取説見てないですがセッティング間違っていたんでしょうか。それともHKS的にバンプラバーにタッチすることも織り込み済みの設定なんでしょうか。
それにしてもOHLINSは、しなやか~。



フロントアンダーカバー、ミッションアンダーカバー、リアデフューザー。これの脱着が面倒やなぁと思っていました。

ボルトorナットを、くるくる~っと回したい時
下向きはいいんですよ
普通のT型レンチでも



上向きの時だって、くるくる~っと回したい
ということで




今日買って即試したら、面白いように早く進む。
効率がいいのなんのって。

小技が効く道具って便利で仕方ない




取っ手を引っこ抜けばラチェットでも何でもドッキング可能




何を今更?
申し訳ございません。
私がDIYにここまでハマっているのはつい最近。
面白くて仕方ないんですよ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/30 03:04:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

明日への一歩
バーバンさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2015年4月30日 11:59
おぉ!これは便利そうですねぇ。

オイラも今のやつと交換しようかな?
(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
コメントへの返答
2015年5月1日 1:26
馴れの問題かもしれませんが少々重いのがネックです。

ホイールナットの脱着も、よく見る十字レンチよりかなり効率いいですよ。
2015年4月30日 17:41
工具のあるなしで作業性は大きく違いますね、ただ年に一度や何年に一度に使うかな?レベルだと、購入までには至らずです。

Tレン色々タイプと先端が異なるタイプは沢山あります、仕事場には(;^_^A
コメントへの返答
2015年5月1日 1:30
不便でも違う道具でなんとかなる場合と、それじゃないと絶対に無理な場合で分かれますが、確かに購入時は使用頻度を考えてしまいます(^_^;)

2015年4月30日 21:53
Kokenですか?
ワタシの好きなメーカーさんです。萌えます。(笑)
コメントへの返答
2015年5月1日 1:34
Kokenです(^^)
取っ手の棒は楕円形になっていて、相当な力をかけても曲がる気がしません。
気が効いてていいですねー。

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSSvgvmPg/

ただ嘲笑の対象にしている人も居なくはないと思います。

でも多くの人は私本人よりキレたり怒ったりしてくれます。本当にありがとうございます。

ただ本心としてはかなり近いショートを見つけました。人生楽しんでナンボ。」
何シテル?   08/13 09:27
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation