• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月15日

やんちゃなHKS、穏やかなオーリンズ(イメージ)

ウチのシャチョーサンとはいえ、みんカラは非会員で一切関係ないし、そもそも人様の物を得意げにアップするのは気が引けるので写真撮ってませんが、HKSからオーリンズに変更したエボワゴンに乗らせてもらいました。

私はへそ曲がりなので、みんなが良いと言っていることに対して、よく分かってもいないのに便乗して良いと言っちゃうの嫌いなんです。増してオーリンズ。オーリンズをけなす記事は見たことがないかも。オーリンズ良い!と言っときゃ間違いない、みたいな。

ですがだがしかし。

さすがメーカー希望小売価格30万越え!と言わざるを得ない。
溶接個所も含め、どこを見てもこれは芸術品ですかと言いたくなるような綺麗な作り。漂う高級感。そしてHKSのダンパーを手に持った記憶は何年も前のものですから責任持てませんが、記憶と比較するとかなり軽い。他のメーカーも似たようなものならごめんなさい。単純に、すごく軽く感じました。とにかく記憶にあるHKSと比べて、どえりゃー軽く感じるのは倒立と正立の違いがあるからですか?

あと、ブラケットがですね・・・



ネジ山が切ってあるとはいえ、普通はショック本体はブラケットの中に刺さっているだけで実質フリーです。手に感じるガタはありませんが完全にゼロではないはず。オーリンズのような構造だとブラケット全体でショックを締め込んで固定。これ以上に確実にショックを固定する方法があるでしょうか。私はないと思います。他のメーカーも今はこんなもんならごめんなさいPart2(;^ω^)



今日一番感じたのは、HKS(ハイパーマックス4SP)は”手軽に高性能”がコンセプト?少々乗り心地が悪くなっても速く走れてナンボとHKSは思っているんだろうな的な。オーリンズは純正足の延長線上みたい。単に「速く走りたいからオーリンズ」ではなく、「乗り心地の犠牲を最小限にした上で速く走りたい」という欲張りな人向け。

HKSと比べてピロからゴムに換えたような、或いはタイヤの空気圧を下げたような、細かい振動の入力を吸収する能力が長けていると言ったらいいでしょうかね。

私の愛車はハイパーマックスⅢスポーツ。12.5k10k。
オーリンズのエボは14k13k。
減衰力の調整で乗り心地が近い位置というと、ハイパーマックスが28段戻し、オーリンズが10段戻しくらい。オーリンズはもっと硬いバネでもまだイケそう。HKSは乗り心地を考慮したかったら、もういっぱいいっぱい。

まぁド素人がド素人なりに、こう感じましたよということで。
異論は認めます。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/15 04:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2016年10月15日 22:22
ブログアップ早かったですね。

そんな違いがあるんですね。
ふむふむ、としか言えません(笑
次はオーリンズですね。

とりあえずHKSコンビで頑張りましょう!

リアデフオイル、プラグ交換したらたぶん走りますよ。

コメントへの返答
2016年10月16日 1:15
私が言えるのは、あくまでも乗り心地。オーリンズに換えたら0.5秒アップしましたとか、そんなこと言うつもりはありません(笑)
HKSの振動の角を取ったバージョンがオーリンズ。そういう感じですかねー。

ただしHKSでもスポーツじゃないハイパーマックスは、昔、知り合いのエボ4?5?で乗ったことがあります。これはかなり乗り心地良かったです。ですからね、HKSは乗り心地を良くする方法は知っている。がしかしハイパーマックスのスポーツは硬派な乗り味を印象付けようとして、やりすぎた?(笑)

走りますか?!
タイミング合えば遊びに行きたいですねー


プロフィール

https://x.com/2024_0406/status/1954478670623682652?t=D6Qw84Qfs-gsLRHaoOAIkw&s=19

逆ゾッコンですか。

ワイに擦り寄ってくる女性は地元スナックのママだけ。

あとはワイに用事頼みたい時の母上様www」
何シテル?   08/11 12:17
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation