• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月13日

低抵抗オルタネータの価値は?

セッティングは寒すぎても駄目だと言っているのにセッティングの予約期間に大寒波到来ですから。12月から決まっていたことなので偶然です。いつも通り、間が悪い男です。

去年、友達に譲る予定だったパソコン。やや難アリなのは分かっていたんですが友達が取りに来たその日、友達の目の前で、難アリなことを説明しようとした試運転時に完全に昇天しました。さすが私。



週間天気予報を見ると、経験上今日まではまだマシなほうですが明日以降、火曜日くらいまではオーバークールになってもおかしくない気温。セッティングどうするのかなぁ。まぁでも週末はお休みの店だし。その間に寒波が去ってくれれば。



最新の予報では、いかにも岐阜はヤバそうだけど愛知や三重などの平野部は「ちょっと降るかもね」くらいの印象です。だんだんと三重に帰るのが面倒くさく・・・(^^;)
帰ってもどうせ予定はない。同じ引き籠りなら名古屋にいるほうが楽です。さぁこの間が悪い男の判断は吉とでるか凶とでるか。でも自然の成すがままではなく、ちょっと多めの買い溜め。それくらいは一応行っておこうと思います。



暇なので色々と無駄に調べてしまうんですが。

以前、エアコンベルトのプーリーが壊れたとき、一時的にエアコンベルト無しで走ったことがあります。吹け上がり軽いのなんのって。エアコン使用の有無に関わらずコンプレッサーが常に抵抗になっている。その差は触媒有りと触媒レスの違いと同じくらいに感じました。ってそれはちょっと大袈裟かもしれませんが相当な違いです。

それで最近、ちょっとオルタネータがですね。電力低消費のはずのHIDがラジエターファン回ると暗く感じる。これはかなり弱っているのではないかと。

んで定番のF型オルタネータの検索から始まり、行き着いた先は低抵抗タイプのオルタネータ。私らの年式から見れば低抵抗ですが今どきの車は低抵抗タイプが普通みたいですね。

普通にF型用を探せば安いので現時点で買うとは言えませんが、もし買うなら第一候補のARDのオルタネータ


MAXのアンペア数は重要ではなく、低抵抗というところが重要。低抵抗といっても、くどいですが今どきのオルタネータと抵抗が同じくらいになりますよというだけのことなんですけど。

もうね、頭でっかち全開ですよ(^^;)
エアコンベルトの有無の違いを体感しているだけに・・・。
従来型と低抵抗型、どれくらい違うんでしょうねぇ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/13 18:30:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年1月13日 18:51
コレクタータンクがなければ、私もオルタ変えようと思ってました!
タイベル、ウォポン、プラグ、プラグコード、クラッチとしたので、次はオルタかなと。

そしてこのオルタ、パワーアップするくせに安いですね!
てっきりブラックオルタくらいするのかと思ったら、リビルトにプラスするだけでこんなのが手に入るなんて…
勉強になります(*゚Д゚)ゞ
コメントへの返答
2017年1月13日 19:14
そうなんです、安いんです。でも通常のリビルト
よりはさすがに高額なので、そこに価値があるかどうか、抵抗がどれくらい違うのかが気になります。容量上げたいだけならF型用で(^^;)

ヌマシさん色々やってますね。クラッチ、もっと気軽に交換できたらいいんですけど。
2017年1月13日 22:20
エアコンは抵抗になりますね・・・

エアコンがオプションの時代、パワーが食われるのでエアコンレスを2台乗り継ぎました・・・正確には2台目は後からエアコン付けたけど(;^_^A
コメントへの返答
2017年1月13日 22:40
ありましたねエアコンがオプションの時代。私が車に乗りはじめた時代は中古車にエアコンない車があり、新車で買うならマニュアルかオートか選ぶ時代でした。過渡期だったので車種によって入り乱れている感じ。オートエアコンは憧れ(笑)

という話じゃなかったですね(^_^;)
やはり、かなりの抵抗になりますよね。でももしかして今の車ならエアコンコンプレッサーも低抵抗なんでしょうか。

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSSvgvmPg/

ただ嘲笑の対象にしている人も居なくはないと思います。

でも多くの人は私本人よりキレたり怒ったりしてくれます。本当にありがとうございます。

ただ本心としてはかなり近いショートを見つけました。人生楽しんでナンボ。」
何シテル?   08/13 09:27
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation