• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月15日

暇なのでオイル考察。

暇なのでオイル考察。 物選びで色々悩む中に皆さんの永遠のテーマ、オイルが挙げられると思います。

そんなもん、良いオイルがいいに決まっている。そりゃそうだ。

じゃあ、その良いオイルっちゅーのはどこからが良いオイルでどこからが悪いオイルなのw



オイルは大きく5つにグループ分けされており、日本においてはグループ3以上が100%化学合成油と謳っていいことになっています。

ざっくり言うと日本ではグループ1が鉱物油、グループ2が部分合成油、グループ3以上が化学合成油。(違ってたら教えてください)

海外と日本では特にグループ3の扱いが微妙。少なくともヨーロッパではグループ3は100%化学合成とは謳えない。日本では大人の事情が色々あるわけです(笑)

100%化学合成のはずなのに不思議なくらい安いオイル。これはほぼグループ3。イヤラシイ男ですよねー。お友達が使っているオイルが気になったので調べてみたらグループ3でした。

でもね、すこぶる調子いいんですよ。音も静か。振動もない。油圧も安定している。ブローバイも出ない。

それを見ているとエステル含有量が多い、つまりグループ5に近ければ近いほど良いに決まっていると信じてきた私の心情が揺らぐわけです。俺は無駄に高いオイル使ってんじゃないのかとwww

ただこれまでの習慣が長すぎた。今後もグループ4もしくは5のオイルを使い続けるんだろうなぁ・・・。価格帯にしたら定価で4リッター1万円前後以上が該当すると思われます。自己満足もいいとこですよ。たぶん。いや知らんけど(;・∀・)




昼間はほとんど寝ていて昼夜逆転。まずい。せっかく最近まで夜になったら普通に眠くなっていたのに。今は昼間が無性に眠い。明日からバリっと元に戻すぞー!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/15 23:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

本日は……
takeshi.oさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

0818
どどまいやさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年6月16日 0:12
グループ5のエステルですが、加水分解しやすい特性みたいなので、週末しか乗らない方とかには合わないかな?と。それと、正規もんとか、並行もんとか、パッケージを替えて販売とかっていう声も聞こえてきたりするので、日本で生産されてる素性のはっきりしたオイルを重視しております。
昔から愛用しているSUNOCOは千葉県の自社工場で作られてますので、安心して使わせていただいてます。
コメントへの返答
2020年6月16日 0:22
スノコでも、どこで買うかで変わってくると思いますよ。通販でも聞いたこともないショップで価格最優先で決めるとか。私は大体買うショップを決めています。
でもたしかに海外モンはどこでどういう流通をしているのか、経路が長い分、悪意を持った業者が入り込みやすいかもしれません。
2020年6月16日 11:56
もしかして僕のことw?

そんなグループ分けもあるんですね。ネット最安値20ℓで15000円くらいですが、とあるシャップでの購入で23300円だったかな。でも工賃込みなので、かなり安いと思います。だいたい1回5000円(オイル代・工賃込み)の計算になります。

安いオイルでも短期で定期的に交換すればいいかなと。サーキット走るならまた別の話ですが。

最低限拘った100%合成油ですが、国によっては微妙なんですねぇ^^;
コメントへの返答
2020年6月16日 12:54
しろくろさんはごだいさんのことかなと思い、ごだいさんはしろくろさんのことだと思うように濁したつもりなんですが。なんでバレたんですかw

いやー、すこぶる調子いいじゃないですか。どんなオイルか気になったので調べてみたら、まぁそういうことでした(-∀-`; )
実はもしかしてそれで必要十分じゃないのか的な…。

化学合成で5千円前後だと、ほぼグループ3ですね。国によって規格が違い、部分合成という表記と化学合成という表記に別れます。
2020年6月16日 17:13
どこかの外車ディーラーで整備士をやっている車に詳しい知人がロイヤルパープルオイルというのが良いと言っていました。
ただ見た目は新品でも汚れたオイルみたいな色をしているので初めて使用する時はビックリするらしいです。
コメントへの返答
2020年6月16日 18:57
調べてみましたが、なかなかの高級オイルですね。世の中には知らないことがいっぱいありますねー。
2020年6月17日 0:23
自分はしろくろさんのことだと思ってましたよ。
自分は、なんとなくアイドリング安定していますが油圧計つけてません(こっそり明かします
自分のBG用、人に言えないようなオイルです。世間の皆様、そっとしておいてください。

これを機に自分もオイルについて調べましたよ。

コメントへの返答
2020年6月17日 0:57
丸バレでしたか。
でもごだいさんのBGを見ていても感じることがありますよ。安定していますよね。自分は無駄に高いオイル入れてるのかなーと(^_^;)

ごだいさんのオイルは調べていないですが世の中、グループ3が一番多いような気がします。それ以上は本当に自己満足なのかもしれませんw

プロフィール

https://youtube.com/shorts/zaJ19CcjWIc?si=XnnXSPD0Kt8Coc7l
このプリウスミサイルのほうが余程事故ってると思うけど高速でシビックRが凸った事故は全国ニュース。

なんでマスコミはスポーツカーがスポーツカーがって言いたがるの?」
何シテル?   08/21 12:05
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation