• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

純正を馬鹿にしちゃイケマセン。

純正を馬鹿にしちゃイケマセン。 石川からおはようございます。

午前7時にアラームセットしているのに。まだ眠いのに。なぜか目が覚める。最長でも4時間でしょうか。グダグダと二度寝三度寝することは多々ありますが疲れは取れません。


なぜこんな身体に・・・昔に戻ってー!お願い!www




7月末以降に予定している愛車のメンテにはタイロットエンドの交換も含まれています。

私はイケヤを使っていますがイケヤが悪いと言いたいわけではありません。恐らく純正タイロットエンドならブーツが破れない限りは車を降りるまで交換することがないかもしれないパーツ。

色々弄りたい人もいるでしょう。社外品のタイロットエンドに交換したいと思う人もいるかもしれません。しかし既にフロントからリア廻りまでビッシリ社外品を使用している身としては、社外品、特にピロボールを使っているパーツはタイロットエンドに限らず消耗品です。


実はラテラルリンク。これもピロが使われていてガタが出ておりメンテ予定の一環となっています。




憧れを持つのはいいですがゴムより寿命は短い。それを覚悟の上でやるならやって頂きたいのであります。まぁ今日はこれが言いたかったw



リアのラテラルリンクは何にするか未定(たぶんSTI製)ですがタイロットエンドは純正に戻す予定です。

純正ほど信頼性の高いものはないですよ。色々弄っても一周回って純正に戻る、みたいな(;^ω^)




仕事はまだまだ続くよどこまでも。明日も明後日も明々後日も。はよ休ませてくれーぃ!


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/18 05:20:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年7月18日 8:07
一周回らずとも純正派ですw もちろんピロのクイックな反応への憧れはありますが(^^)

純正の魅力は、やはり値段と信頼性ですかねぇ。

どっちが良い悪いではなく、方向性がどっちへ向いているかですよね。それぞれにメリットデメリットがあるので、それを受け入れれば全てOK!
コメントへの返答
2020年7月18日 21:58
やっぱり憧れはありますか。でもそのピロのクイックさは寿命を削って手に入れる悪魔の契約みたいなものですよ(笑)

たしかに純正は価格と信頼性がバツグンです。

そうなんです。寿命のことを考慮して、それでもいいなら、やりゃいいんです。十人十色w
2020年7月18日 8:23
僕は強化ブッシュまでです!

ラテリンはE型以降のアルミラテリンに純正ブッシュですが、不満はありませーん♪

強化ブッシュ付のラテリンも予備で持ってます。
コメントへの返答
2020年7月18日 22:03
賢い選択、と言ったらピロにしている人に失礼ですが強化ブッシュまでにとどめておくのは良い選択だと思いますよ。

お~E型のアルミ!いいなー。
私は多分ですが今の予定ではSTIにします。もちろん新品は廃盤なので程度の良い中古(^_^;)
2020年7月18日 10:28
ホテルなどは朝早く目覚めてしまいますね(笑)僕は諦めて朝風呂入ってビール飲んでしまいます。
ラテラルリンクは今回はSTIにしました。社外品だと正式には構造変更出さないと車検通らないので。とりあえず点検パックあるうちはディーラー車検なので。知り合いの工場なら何でも通るんですけどね(笑)
コメントへの返答
2020年7月18日 22:07
ホテルで早く目覚めるのは、あるあるですね~。

バリバリの現行型なのでいいですね。私はもう新品は無いので中古STIにする予定です。
あと、保証が外れるようなことはしたくないですよね。私はそんな良いもんないのでフリーですけどw
2020年7月19日 23:41
そのお気持ちは痛いほどわかります。
同様にタイロッドエンドを交換しましたから。

社外品でもいいのですが、他とのバランスを勘案しないと、仮に運動性能が上がっても、耐久性が低下したりすることが多い気がしました。
ウチのクルマは社外品が多いですが、ロングドライブやワインディングで流す仕様なので、耐久性に力点を置きたいです。

というわりには純正品装着率が低かったりするのですが(^_^;)
コメントへの返答
2020年7月22日 18:31
遅くなりました。
ワルめーらさんも同じような仕様なのかもしれませんね。
バランスを考えるとやっぱり社外品の耐久性は落ちますよ。
ピロはやめて強化ゴムまでにしておくのがいいのかもしれません。

ただチューニングは自己満足ですから。理解した上で弄っている分にはいいんじゃないです?

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSSvgvmPg/

ただ嘲笑の対象にしている人も居なくはないと思います。

でも多くの人は私本人よりキレたり怒ったりしてくれます。本当にありがとうございます。

ただ本心としてはかなり近いショートを見つけました。人生楽しんでナンボ。」
何シテル?   08/13 09:27
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation