• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月26日

YZサーキットでリハビリ

YZサーキットでリハビリ ちょっと気分が悪くなってくるくらい緊張しましたけど行ってきましたよ。YZ。

サーキット自体が超久々ですがYZサーキットは5年振り。

人が居ないことを熱望していましたが結構居たので余計にビビりました。




さすが東海地区のドリフトの聖地。日比野哲也選手が!

そして私たちが着いて間もなく積車でやって来たのが・・・


773(ナナミ)号!(・∀・)



773号といえば愛して止まない塚本奈々美様ですよ(n*´ω`*n)

日比野哲也と塚本奈々美は子弟コンビ。



日比野哲也でしょ、そして773号とくればご本人登場かとワクワクしましたが、いらっしゃいませんでした。残念。代わりにサンダーお兄さん(YouTuber)が居ましたね。しょっちゅうYouTubeに登場する愛機と共に。

練習中の初心者さん達に混じって異彩を放っている白いのがソレです。







今回のYZはリハビリの意味合いが強くブレーキも信用ならん状況なのでコーナーは超スローイン。コーナーのかなり手前でアクセルを抜く状態。そしてアンダーもオーバーも出ない範囲の安全運転。

走ったレイアウトは順走イン。YZをご存じの方なら分かるでしょうか。43秒フラットくらい。一緒に走っていたヴィッツが41秒ですからね。どんだけ遅いねーん。ヴィッツもワンメイクレースがあるくらいだから上手い人が乗ればそれなりに速い…のか?(-∀-`; )



というかね、ちょっと写真の撮り方を間違えたんですがシートじゃなくて私が使用している4点ベルト。



コーナーを攻める以前に上半身が動いて運転しにくくて仕方ない。右コーナーなら左腕がハンドルに届かない。左コーナーなら右腕がハンドルに届かない。良くないとされている送りハンドル状態ですわ。ハンドルさばきに集中できず、身体を踏ん張るほうが大変でした(^^;)

こんなんじゃイカン!
怒りに任せて帰ったその場で6点ベルトをポチったった。






ちなみにYZを最後に走ったのが2015年。この時は順走アウトというレイアウトでしたがタイムはご覧の通り。



順走インと順走アウトの違い(小さいコーナーが1つ増える)はありますが今回があまりにも遅すぎる。っつーことで今回は本気出してない。出してない。出してない。。。(言い訳w)

いやでもね、2015年に走った時より遅く走った自覚はあります。これは言い訳ではなく本当。当時のブレーキは信用出来ていたからもっとアクセル踏む時間が長かった。まぁ今回はサーキットの感覚を思い出すリハビリだからいいんですけどね。

それにしても4点ベルトってこんなにホールド性悪かったかなぁ。当時はそれも分からず必死だった???

それとも・・・おっさん化が進行して踏ん張る体力が落ちたかな?www( ̄▽ ̄;)




タイヤはネクセンのNFERA SUR4Gですが。これねぇ、遅くて説得力ないけど「もっと横Gかけてこいよ!」って言われている気がするくらい破綻を感じない。



そりゃね、練習走行でネオバとかポテンザとか使えるセレブはそれで良いでしょうよ。少なくとも私の練習用にはピッタリ。


あとテインのモノ・レーシングダンパーね。バネ換えてるから参考にならないでしょうけど縁石乗り上げても「しっとり」してる。これは良い買い物したわ~。




うちのシャチョーサンと共に遊んでくれたごだいさん、ありがとうございました。




もうちょっとリハビリしたいので、ご一緒できるかたは是非!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/26 03:49:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2020年11月26日 10:14
お疲れ様でした。
楽しかったですよ。タイヤにとどめを刺してもいいと思って走ったのですがもう1回くらいいけそうです(笑 
腰痛だったので手抜きいや、BGにも負担をかけないように工夫してました。
BGへの負担が少なければ走れるのでお付き合いします。
コメントへの返答
2020年11月26日 11:10
昨日はありがとうございました(^-^)
次回こそタイヤにトドメ刺しますか(笑)

腰痛は大変ですね。自分もブレーキ怖いしコーナーは思うように操作できないしでセーブ…いや、必死でした。

お大事に。
また走りましょう!

YZホームページのランキングを見ると車種じゃなくてやっぱ腕なんだなぁと実感します。ヴィッツを下に見てちゃ駄目ですね( ̄▽ ̄;)
2020年11月26日 14:51
タイヤねサイドウォール見ると、まだまだコーナースピード足りませんよ〜💦

▲のどこまで使えるようになってくださいねー!

サーキット行けるの羨ましい!
コメントへの返答
2020年11月26日 19:18
ですよねー( ̄▽ ̄;)
だってコーナー攻めるより身体を踏ん張るほうが必死だったんですよ(汗)
タイヤ幅使えてないから235履いたほうがマシってうちのシャチョーサンにも言われました…

ミニサーキットであれば行くたびにオイル交換する必要ないって割りきったら走れるのでは?
駄目ですか?(^_^;)
2020年11月26日 14:55
ハンドルに届かないのは、シートポジションもっと前にしたら良いんじゃないでしょうか?

座ってハンドルの上に手を置いて、手首が届く位。大井さんがよくやってます。
コメントへの返答
2020年11月26日 19:25
その手はあると思います。
でも静止状態では届いてるんですよね。シートをもっと前に出す必要があるってことでしょうか。

これが嫌だからステアリングを320mmにした時期もあったんですが重ステみたいに重たくなるのが難点(-∀-`; )
2020年11月26日 18:07
楽しんでますねぇ(^^)

あとはブレーキ完成すれば全開走行できますね。

4点シートベルト買取りましょうか?僕の場合、お飾りになりますけどw
コメントへの返答
2020年11月26日 19:32
楽しいっちゃ楽しいですけど苦行といえば苦行です。課題が次から次と見えてくるからwww

そうなんですよ、ブレーキ。下手ッピーはサーキットでは初期制動高いほうが安心なのかも?(^_^;)

4点より6点。それは間違いないですが4点でも無いよりは随分マシです。使います?w
2020年11月26日 18:25
なんだー。6点余ってたのにw
いーなーたのしそーだなー(´・ω・`)
コメントへの返答
2020年11月26日 19:40
実は入荷時期未定なんですよ。こっちの話が早くまとまればキャンセルできますwww
6点持参でオフ会しませんか?(^o^;)

しゅんさんはもう卒業なんです?
復活して色々教えてください(^_^;)
2020年11月26日 19:43
サベルトの6点です。まだ買って3回位しか使ってないw
なんならフルバケもレールもありますw
復活ねぇ。。
Jeepでも走れるかなぁw
コメントへの返答
2020年11月26日 19:54
新古品じゃないですか!オフ会しましょう!是非!w
フルバケは憧れですが普段使い率99%なので…ベルトで何とかなるならそれに越したことはないって感じでしょうか(汗)

Jeepですか。タイムより楽しめたもん勝ちってことにしときません?( ̄▽ ̄;)
2020年11月26日 19:51
サーキットに復帰されたのですね。
YZってどこにあるですか?
みん友さんがブログに上げてるので名前だけは知ってるのですがどこにあるのか全く分かりません。
日帰りで気軽に行けるサーキットでは僕はスパ西浦が好きです。
理由は立体交差があるから(笑)
あと、一コーナー手前の電光掲示板に自分のラップタイムが表示されるのも雰囲気がある。
コメントへの返答
2020年11月26日 20:02
お陰さまで復活しました(・∀・)
まだブレーキに課題がありますが見切り発車です(笑)

YZは瑞浪です。名古屋から約1時間の岐阜の山の中です。

私は逆にスパ西浦って名前しか知りません。たしか施設が立派なとこですよね?
周回ごとにリアルタイムでタイムが分かるのは良いですねー。立体交差もカッチョええ!!
2020年11月26日 19:56
暇なんでいつでもいいよーw
コメントへの返答
2020年11月26日 20:05
たしかメールかLINE交換してますよね。秘密会議させて頂きますwww
2020年11月26日 20:15
スパ西浦は多分知多半島?行く時は伊良湖までフェリーで行くので、伊良湖から結構走るので師崎の辺りなんですかね?めっちゃ海の近くですよ。
確かにミニサにしては設備は良いですね。他で電光掲示板なんか見た事ない。
勿論、富士や鈴鹿にはありますけど。
コメントへの返答
2020年11月26日 20:28
行ってみたいですね。環境も良さそうだし。

フェリー使って行くんですか!なんちゅう優雅なサーキット遊びw

YZは単純に三重から遠いかもしれませんが、フェリーだなんだかんだって考えると所要時間は大差ないかも?

そういえば作手サーキットにも電光掲示板ありますよ。それこそ本当に遠いですが、一応愛知県ですw
2020年11月26日 23:52
マジですかぁ~(;´゚д゚`)エエー⁉️
コンバンハー(´∀`∩
お疲れ様でした。

ドリフトチャンプとドリフトクイーン(の愛車)が⁉️
マシンだけマエノリだったんでしょうか⁉️
残念でしたネェ~(*´^`)

もしもココにドリドル紗耶香チャンとかも来てたら、リハビリどころじゃありませんでしたね(笑)
暖かくなったら、アタシもサーキット走りたいのですが、クルマが無い❗
‪(╥﹏╥)‬………
コメントへの返答
2020年11月27日 3:30
おはこんばんちわ(・∀・)
ありがとうございますー!

前乗りなのか弟子の車をチャンプがセッティングしてあげてるのか知りませんけどクイーンの実物を見たかったw

ドリドル紗耶香ちゃんて知らないです(汗)
世間は広いなー。ドリフト頑張ってる可愛い女の子でしょうか(・∀・)

サーキット走りたいのに車が無いのは辛いですね(^_^;)

プロフィール

「皆様お疲れ様でこざいます。

ワイは夜仕事なので半袖じゃ少し寒いくらいの部屋で映画を観て過ごしております。名古屋も暑いはずなのにぜんぜん実感がない(^_^;)

映画が終わったら気持ちよ~く昼寝して夜に備えます。」
何シテル?   08/05 14:39
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation