• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月01日

トラストのオイルブロックについて。

トラストのオイルブロックについて。 ちょっと見た目が奇麗じゃないんですけどね。中古のエキマニを使用していますがバンテージを巻き直していないので。


これ、ショップで付けてもらったんですが。

バンテージ巻き直すか聞いてくれたらお願いしていたのに。少し残念な点ですね(^^;)


あと、オイルクーラーのオイルライン。



エキマニの取り回しが変わり、本来であればオイルホースも通し直しになると思うんですが既存のホースをそのまま逃がしている為・・・


お分かり頂けるだろうか。ホースの長さが足りずにメンバーのジャッキポイントの下を通っていることを。



いやいやいや、これ、腹下をヒットしたらホース直撃ですや~ん(´Д`)


で、修正したのが1枚目。
EJ20、しかも腹下の構造を知らない人にはどうでもいい話だし、なんのこっちゃかもしれませんが。

なんせ要するにエンジンルームの一番低い所にオイルホースを通してあったんです。あかんやろ(;^ω^)






ここからは自分でやらかした話ですがサーキット走ったのでオイル交換しました。

エレメントは当然GDB適合の物。オイル入れてエンジン回したら。。。

「バコーン!」という音。そしてオイルがドバドバ。煙モクモク。油圧でエレメントが吹き飛びました。マジかー、すごく圧力高いのね(滝汗)



私はトラストのオイルブロックを使用しています。



今まで当然のようにGDB用エレメントを使用していたんですが、今になって思えばGDB用とか関係ないです。ブロックが社外品なんだから。ネジのかかりがすごく浅くてネジ山3周くらい?


今まで何の問題もなかったのになぜ突然こうなったかは謎ですが、これからはこういうネジ山が深い位置にある物ではなく、



ネジ山が浅い位置にある物でないと怖い。




正に「知らぬが仏」。
今までギリギリで持ち堪えていたのかなぁ(;´・ω・)


今回はシャチョーサンのワゴンR用に買い置きしてあったエレメントと予備のオイルを継ぎ足して事なきを得ました。


トラストのオイルブロックを使用しているかたー!
エレメントは何用を使用しているんですかー?(汗)





たぶんですよ、もしかしたら予定変更になったらごめんなさい。そしてドタキャンしても怒らない人限定。3日から5日の間にモーターランド鈴鹿に行ける人はいらっしゃいませんか?(・∀・)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/01 10:15:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

みんカラ定期便
R_35さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年12月1日 12:17
いきたい❗️
でも、さすがに12月の平日は無理だぁ…
コメントへの返答
2020年12月1日 15:58
ですよね~(^_^;)
私の12月は歴代ワースト記録を更新しそうなくらい予定が空いています。特に前半。遊べるから嬉しいけどヤバいです(汗)
2020年12月1日 16:11
結局最後の最後まで、ダメダメなショップでしたねぇ^^;

オイルブロックもフィルターも、どこのが付いてるのかも知りませんw

でも掛かりが深いだの浅いだのあること知らなかったです。勉強になりました。
コメントへの返答
2020年12月1日 22:09
そのショッブはもう行くことはないと思います(^_^;)

オイルクーラーが無いなら余計なもんは付いていないはずですよ。フィルターはGDB適合の物でしょう。

オイルブロックを付けると、それに合った物でないとまずい。自分も勉強になりましたよ。
2020年12月2日 1:04
お疲れさまでした。起きてしまったとは言え、走行中ではなかったコトは不幸中の幸いでした。
そうなんですよ。いわゆるサイドイッチ(オイルブロック)を使う場合は、その増えた厚みに見合ったセンターボルト(延長スタッド)が必要です。

# ネジ山のかかり代は要注意です。
# 始動時に高油圧となる冬場は特に。

フィルターはいろいろなものが市販されていますので、ユーザーサイドでは選びたい放題。その一方、アフターパーツメーカーは自社以外の製品との組み合わせをすべて網羅はできないので、「A社製品とB社製品の組み合わせにリスクは無いか」は、ユーザーが見極めるしかないです。
今回はよっし☆さんが情報発信していただいたので、EJエンジンユーザー(に限らずですが)への注意喚起となれば良いですね。
コメントへの返答
2020年12月2日 3:26
ありがとうございます。走行中でなくて本当に良かったです。しかもネジ山のかかりが浅いフィルターでサーキットも行ってますからね。危険極まりない。
もうトラウマになりました。今後EJ20用のフィルターは使いません(^_^;)

KAZさんの仰る通り、社外のサンドイッチブロックを付けているのに何の疑問もなく該当車種用を使っている人が気づいてくれたら、このブログにも意義がありますね。
2020年12月4日 0:09
メーカーであるトラストに直接聞いてみるべきではないでしょうか。もしかしたら対策品があるかも。
コメントへの返答
2020年12月4日 2:15
たしかにそうですね。問い合わせてみます。対策品があったら嬉しいですね。

プロフィール

人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation