• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月28日

運航後点検

運航後点検 運航前点検は大事ですがサーキットに行くとなると運航後点検も大事。

その代表格の1つが空気圧でしょうか。


サーキット走行中に空気圧を触らないなら問題ないですが、大概は走行中に数十kPa上昇してグリップが落ちてくるのでエアーを抜いて合わせます。

走行後はタイヤに熱が入ってしまっているので通常は後日、冷間時に元の空気圧に合わせることになるかと。



んで自分の車にブウゥゥゥーーーンってエアーを入れていたら隣の車が気になってきましてね。

元同じ会社のパイセンです。




車に興味ない人ってこんなもんなんですかねぇ。適正空気圧を調べて入れておきましたよ。ちょっとは燃費もマシになるはず。

タイヤの減り方も、もう前後ローテーションしてもいい。私や皆さんはそこに目が行くと思いますが興味ない人はこんな感じですか(^_^;)

私の場合はホイールのインセットが前後違います。ホイールはそのまま、タイヤの脱着で対応しなければいけません。そこが面倒なところですかねー。






テインのEDFC




YZサーキット走行中もオートで走ってみました。速度と縦G、横Gで減衰が変化します。

100km超からフルブレーキングしたらフロント減衰力が一気に0段まで上がったり右コーナーなら左側が硬くなったり、見ている余裕があるなら面白いです。見ている余裕があるなら。

私は50分走っている中で数回、チラ見するのが精いっぱいでしたw
クーリング中はそんなにGがかからないので変化量も多くないし。

で、GセンサーがGを感知してモーターが動作し、目標の減衰値に到達するのが概ね0.3秒らしいです。

街中の0.3秒は許せてもサーキットの0.3秒はねぇ・・・。



この0.3秒をどう考えるかです。たぶん玄人さんなら0.3秒は遅いんでしょうが、私はオートのままで違和感なかったです。

うちのシャチョーサンがミニ峠で試乗した時にはコーナー中に減衰が変わって段付きを感じるって言うてましたが。

上達していけばサーキットは手動でいいや、ってなるんでしょうかねぇ。そこまで行きゃ嬉しいですが。

ま、無理でしょうね(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/28 16:48:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

80年目の夏
どんみみさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2021年1月28日 17:37
走行途中に減衰が変わるって体験したことないので、どんな感じなのかもわかりません^^;

街乗りならカーブでしっかり踏ん張って、直線ではしなやかにとなるんでしょうねぇ。サーキットだと、その0.3秒に違和感を感じるのかもしれませんね。その差がわかるまで走り込むしかなさそうですね(^^)b
コメントへの返答
2021年1月28日 19:12
難しいこっちゃないんですよ。街中でちょうどいい減衰力で走ってて、高速に乗る時はちょっと硬くする。それを勝手にやってくれるってだけです。UFOにでも乗るようは不思議な感覚はありませんw

私はたぶん0.3秒の違和感を感じ取れる男にはなれないと思います(-∀-`; )
2021年1月28日 22:24
自動で変わってくれるのは良いですね❗

まぁ、私のは32段有っても、大雑把に5段区切りでしか使いません😅

硬いか柔らかいかしか分かりませんわ。(笑)
コメントへの返答
2021年1月28日 23:02
自動は楽ですよー(・∀・)

1段刻みで分かる人は居ないと思います。せめて2段。まぁ5段でもいいと思います(^-^)

攻めないなら柔らかめでいいでしょう。

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSSvgvmPg/

ただ嘲笑の対象にしている人も居なくはないと思います。

でも多くの人は私本人よりキレたり怒ったりしてくれます。本当にありがとうございます。

ただ本心としてはかなり近いショートを見つけました。人生楽しんでナンボ。」
何シテル?   08/13 09:27
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation