• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月03日

エステル系は神? いいえ、一長一短です。(受け売り含みます)

エステル系は神? いいえ、一長一短です。(受け売り含みます) 1年以上前にショップでオイル交換しました。
それから何百キロも走っていないはずです。

でももうダメ。
ミッションの入りがすこぶる悪い。
LSDのバキバキも酷い。
もう我慢できん。

交換を決意してポチりました。
ミッションが劣化しているならエンジンもデフも同じだろうってことで全部。そもそも1年越えてるし、もうええわ全部逝ったれ!

ってことで。
えらい高っかいフラッシングオイルだったなぁ。。。



もうすぐ終わります→やっぱり無理でした



私のインプはこれを数回繰り返しているんですが初めての「もうすぐ終わります」の時に交換したオイルです。あれから1年以上。







でね、オイルのグループの話ですがグループ5、つまりエステルベースがとても良いのは事実です。でも寿命はとっても短い。エステルは熱に弱いらしい。ついでに言うとエステル系は水分を吸収しやすい。高っかいオイルをズッコンバッコン交換できる財力がある人、あとは一撃必殺でここぞというときに投入。これがエステル系の特徴と使い方だそうです。


正直、私のメインはグループ3です。時々浮気してグループ4も使いました。はっきり言ってグループ4でもこれならいつものやつのほうがいいなと思う物がたくさんありました。

なにが言いたいかというとグループ3を問答無用で切り捨てるのではなく、ピンキリってことです。

あとは費用対効果。耐久性が高級オイルの半分でも価格が半分以下ならそれで良し。という考え方。性能が半分は嫌すぎだけどw

私の場合はですよ。あなたの考えを否定はしません。ここは私のブログなので私の価値観全開www







実はグループ3だけどそんなのどうでもいいと思えるくらい気に入っているオイル。エンジンもミッションもデフも全部レスポ。


エンジン
F TYPE 10w-50 Racing


同じレスポでも他じゃなくてコレ限定。これが私のエンジンにぴったしカンカン。ブローバイも少ない。ベリーグー。MAX5000キロ目安で交換。5000キロ越えたらあかんけどそれ未満で交換すると感動が少ないオイル。つまり変化が少ない。私は交換したら大きな変化を感じるオイルはダメなオイルだと思っていますので。劣化幅が大きい証拠。

あとこれは面識のあるロータリー専門店さんのお話ですがレスポを常用しているエンジンは開けたらとても綺麗だそうです。ロータリー専用オイルありますからね。手軽に買えるオイルの中ではかなり優れているそうでデモカーにも投入する惚れ込み様。ボクサーエンジン用はどうなんでしょうね?





今入っているエンジンオイルは賞味期限を過ぎていると思われるので比較対象外。とはいえフィーリングは悪くないので結構良いのかも?

ただ実際問題、交換時に心が痛まない範囲(笑)でなんとかしたい。

その中でもコレとてもいいなと思ったのが多分グループ4ですがリキモリのSynthoil Race Tech GT1。これも私のエンジンには大当たりですね。レスポより高いけど持ちはレスポよりあるかな。






ミッション
Le mans RS 80w-120


私の車はフロントにも機械式LSDが入っています。なので”機械式L.S.D.一体式MT対応ギアオイル”と謳っているこれを気に入っていますが人によっては他の選択肢があるかも。

これは通常使いでどれくらい持つのか不明・・・ってくらい使える。通常使いでさえすぐ駄目になるオイルもある中、なかなか優秀。ミニサーキットなら2回はいけるかな。3回目使うかどうかは迷うところ。LSDのバキバキ無し。




リアデフ
Le mans 80w-140


これも”機械式L.S.D. / レース対応ギアオイル”なので人によって選択肢が違うかも。何の不満もない。





つーことで。
さすがのエステルも1年越えちゃダメですわってお話でした。

一旦、エンジンもミッションもデフもレスポにしてみて考えまーす。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/03 21:27:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

いつまでもあると思うな「お気に入り ...
オテッキーセブンさん

ギアオイル難民。
よっし☆さん

HA36S 全オイル交換です!
Dai@cruiseさん

ローちゃん、ミッション&デフオイル ...
きっちゃん25さん

LSDチャタリング音対策
なるようになるささん

エンジン、ミッションオイル交換
brzsa15rさん

この記事へのコメント

2024年9月4日 12:33
こんちは(*´∇`)ノ
エステルってぶっちゃけアルコールですから...
ガスケットなんかが耐久性あるならお好きにと言いたいもん。
持ちを考えたら鉱物油系のほうが確実です。
サーキットでガンガン走る訳でもなきゃオレフィンやエステルなんていりません(´Д`)
コメントへの返答
2024年9月4日 18:20
こんにちはー\(^o^)/
たしかにオイルにじみを引き起こすオイルもありましたねー。

世の中のほとんどの車はグループ3、鉱物油系で走ってますね。なーんも問題ないと思いますw
問題はピンキリ過ぎて良いと思えるオイルがなかなかないことです。

サーキット走るならグループ3とグループ5の良いとこ取りをしたようなグループ4が最高峰だと個人的には思っています(^^)
高いけどw

プロフィール

https://youtube.com/shorts/V5NSBoiIEvI?si=mAsnz5zRi1Zp12lh
ワイの人生、もしワンコを飼っていたら全く違ったものになっていたと思うよ。

昔は家に居たから可愛さは分かる。

萌えタヒにそうで堪らんのだが。」
何シテル?   08/20 11:10
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation