• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月31日

スポーツ走行向けのオイルのAPI規格はなぜSMが多い?

スポーツ走行向けのオイルのAPI規格はなぜSMが多い? 他所んチの庭に植えられている桜。

他所の庭を勝手に撮るわけにもいかず、こういう撮り方しか出来ないんです。

種類は分かりませんが周囲の多くの桜より1週間~2週間程早く咲きます。つまりこの桜が散ってきた頃が公園や河川沿いなどの桜の見ごろになります。


これは4年前の写真です。




今咲いている桜が散っており、奥の山桜が満開。毎年こういう感じになります。

春やねぇ。ここ数日、朝夕の寒さが戻ってきているみたいだけど。三歩進んで二歩下がるペース。






具体的な銘柄を例に挙げると角が立つので調べてみてください。どのメーカーでもオイルの主要なAPI規格はSPですが、なぜかスポーツ走行向けのオイルはSMかSM相当が多いです。

これ、なんで?

昔から不思議なんです。オイルは最新の規格が最良であり、古い規格がいい所は無いです。つか、無いはず。調べた限り(^^;)




上記よりもっと細かい改善点の主な事項。




規格が昇格するとスラッジの発生を抑制する能力が強化したり触媒への攻撃性が低下したり改善点は色々あります。


ただ、近年で一番重要視されているのは省燃費性能です。


油膜の厚さと省燃費は逆相関関係なので油膜を厚くすると燃費が落ちる。だからSPにしたくても出来ない? それともあえてSMで十分だと思っている??

油膜保護と燃費。そのちょうどいい落しどころを探るのが各メーカーの腕の見せ所となります。

じゃあさ、スポーツ走行向けの油膜保護性能がありつつSP規格のオイルを探せば最強ってことですかいのぅ。




ちなみに製品によっては「SM相当」ってありますよね。それって何かというと、正式なAPI規格(SM)を取得しようとするとバカ高い経費が必要になるそうです。それを節約し、社内テストでSMの能力を有すると認めた製品に「SM相当」と付けています。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/31 00:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル勉強
マスタングさん

API SQ規格
nino8446さん

SPの次はSQ
555shunさん

ミカドオイ T-BLEND ACE ...
とっちぃの夏休みさん

ツィッター77:エンジンオイル・2
バンダナⅡさん

JASO GLV-1とGLV-2規格
nino8446さん

この記事へのコメント

2025年3月31日 5:41
スポーツ車向けオイルは硬いから燃費に影響して規格基準を満たせないんですよ…
最新の規格は欧州車向けに改良されたやつだから、日本車は気にしなくて良いです。
燃費性能を満たすには30番より柔らかい油じゃぁないと無理です。
コメントへの返答
2025年3月31日 8:54
美雪先生!
ありがとうございます!
なるほど。

ということは粘度が硬ければ必然的にSPは無理ですよってことですか。

現在オイル難民ですが色々と考えすぎ?(^_^;)
でも楽しいんですよ(笑)
2025年3月31日 18:44
https://www.chugai-yuka.co.jp/blog20230315/

SP規格は欧州の直噴ダウンサイジングターボ向けにサルファーフリーになったオイルです。
減耗剤にモリブデンが使えなくなりました。
脱硫が進んでチタンとか使ってると思います。
硬いオイルは燃費性能が悪くて規格基準を満たせないから古い規格しか認証してないんでしょ…
日本車はタイミングチェーンなんて磨耗しないでしょ(´Д`)
欧州車はテンショナーが磨耗するから10万走りゃ交換ですよ。
コメントへの返答
2025年3月31日 21:05
なかなか勉強になる良い記事ですね。ありがとうございます!

それにしても美雪さんは本当に詳しいですね。
そもそも自分の車にチェーンの摩耗なんて関係ないしー。
硬いオイルにSPがないなら、そんなの気にしても意味がないですね(^_^;)

サーキットを走るから色々と気になりますが、そうでないなら何でもいいような気がしてきましたw

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSSvgvmPg/

ただ嘲笑の対象にしている人も居なくはないと思います。

でも多くの人は私本人よりキレたり怒ったりしてくれます。本当にありがとうございます。

ただ本心としてはかなり近いショートを見つけました。人生楽しんでナンボ。」
何シテル?   08/13 09:27
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213 141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation