• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月01日

レ・プレイアードゼロがとっても良いらしい。

レ・プレイアードゼロがとっても良いらしい。 オイルのことって分かっているような、分かっていないような。

でも多少でも分かっているつもり。

と思い込んでここまでやってきましたが。


美雪師匠に教え込まれて目が覚め、自分なりに色々とお勉強しております。


代表性状の見方も段々と分かってきました。




SDS(安全データシート)も少しは読み取れるようになってきました。色々書いてある資料なんですが、その中でも特に重要な部分↓




全容量の内、68%は高度水素化重質パラフィン系油蒸留物だと書かれています。高度水素化重質パラフィン系油蒸留物というのはVHVIのことです。

VHVIってなーに?

という人は私以上にお勉強が必要です。オイルのことを語るのが恥ずかしいレベルと思っていいですな(;^ω^)




そんな私がこれはなかなか分かりやすい解説だなと思う動画を見つけました。初級・中級編と上級編に分かれていますが、特に上級編が分かりやすいかな。

長いですがお勉強したい人は根気よく視聴してください。

ライブ動画のアーカイブの貼り付けには対応していないようなのでURLをそのまま記載します。


初級・中級編
https://www.youtube.com/live/TNQYQmXBwGs?si=oNup2wisoarjooAZ


上級編
https://www.youtube.com/live/QFwlHrXhiIs?si=3QTkBF18NXNOa-Qg



これによるとスバルのレ・プレイアードゼロがすごく良いらしいですよ。多少お勉強してきた私なりに見てみた結果、たしかにこりゃ良いかも。特にレ・プレイアードゼロの0w-30

↑なぜかスマホでは開けない。
あなたのスマホは?

一応、中身を貼っておきます。












それはさて置き、まだ先でいいと思っていたタイヤ。もう終わっとるやん。次はタイヤか~、そうですかー。どーしようw


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/01 21:25:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ながれ堂さんを宜しくお願いします。
ジローFK7さん

BMW M2 CSレーシング
灰色山猫さん

今の心境と再認識した教訓
琉璃祭さん

湾岸BASE横浜
クレダン★たかちゃんさん

日本人の命を守れ!9.28国民集会 ...
alphalphaさん

レプリコンワクチンを打つ前に!9月 ...
alphalphaさん

この記事へのコメント

2025年5月1日 21:52
まいどです。
アルキルフェノールは酸化防止剤と言うことです。
鉱物油を混ぜて粘度合わせてますかねぇ…
コメントへの返答
2025年5月1日 22:25
師匠こんばんは!
さすがです。また1つ賢くなりましたm(_ _)m

オイルの世界は拘りだすとキリがないですね(汗)
2025年5月2日 6:46
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/termlist/1000521/1000647.html#:~:text=(1)%20%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E5%9F%BA%E5%8E%9F%E6%B2%B9%EF%BC%9A,%E5%A4%9A%E3%81%8F%E6%B5%81%E5%8B%95%E7%82%B9%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%84%E3%80%82
コメントへの返答
2025年5月2日 8:44
10回読み返しても理解できない自信がありますw
2025年5月2日 6:53
成分表が100%になってないじゃん(´Д`)
3番目がPAOになるのか…
パラフィン系を強調するのは、アメリカ産オイル?
モリブデンやら細かいもんが入ってないから、なんでアルキルフェノールだけ書いたのか意味不明(ーー;)
元Rohs調査の担当者でした。
コメントへの返答
2025年5月2日 8:48
オイル師匠おはようございます!
意味が分かりませんが、さすがですねー。
日本製のオイル(基油はもちろん輸入でしょうけど)でもパラフィンとやらの名前は見ることありますよ?

よーワカリマセンwww
2025年5月2日 9:21
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%8B%E3%82%A2%E7%94%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB
コメントへの返答
2025年5月2日 9:36
ペンシルバニアは現代ではほぼ枯渇しており、ペンシルバニア産で有名なペンズオイルは原油をメキシコなどから調達しているはずです。
2025年5月2日 9:24
https://www.jax-japan.com/blog-what-is-baseoil/
コメントへの返答
2025年5月2日 9:37
なんでこんなに良いサイトを次々と発見できるんですか(^_^;)
2025年5月2日 9:27
誰かがペンシルベニア産オイルが最高って言ってますよね…
ナフテンとパラフィンで原油の産出国が違います。
オイル屋はパラフィン系ベースオイルの生産が多いようですが、アラブ原油はナフテンです。
パラフィン系=高性能って言いたいだけ?
コメントへの返答
2025年5月2日 9:40
なるほどー。地域によって違いがあるんですね。

たぶんですが、パラフィン系とやらを採掘できる会社が、ウチはナフテンとは違うのだよ、と言いたいだけではないかと⋯知らんけど(汗)

プロフィール

「@馬肥 さん、主人公の人、こんなにベッピンさんでしたかw

見た目のグロさはそんなにないけど精神的にトラウマになった第一位は子供の頃に見たエクソシストですかねー。あれはチビるほど怖かった(^_^;)」
何シテル?   05/21 20:38
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 1213 14 1516 17
18 1920 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation