• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月15日

YZ行ったど!

YZ行ったど! やっとこの日が来た。

タイヤだけは間に合ってないけど万全の体制。

長かったー。

実に3年ぶりのサーキット。

サーキットに立つこの感覚・・・



感慨深いわ。
いやほんとに長かった。



何を持っていけばいいのか車に積み込むときに何度も確認しましたよ。以前ならチャッチャカ準備できていたのに。








YZであれば今までは「順走イン」というコースがお決まりでした。3年の間にそれが廃止になり、走ったのは「逆走イン」。基準タイムを作るところからスタートです。

YZといえば東海地区のドリフトの聖地。そしてドリフトは逆走がデフォルトです。その為、YZサーキットさんは順走を廃止し、すべての時間を逆走にしてしまいました。今は「逆走イン」と「逆走アウト」しかありません。なので逆走に慣れるしかない。



順にしろ逆にしろ、YZの場合は38秒ならまぁまぁ普通、36秒なら頑張ったね、34秒なら速いやん!、それ以上は玄人レベル、となるらしい。

ワタクシ一応、順走のときは38秒だったんですよ。

でも3年ぶりのサーキット、そして初めての逆走。私のタイムは・・・




ベストで42秒(;・∀・)

まぁまぁ普通レベルの38秒から4秒も遅い。

でも言い訳させてください。私は本気汁を出していません。なんせリハビリなんで。その証拠にいつも汗だくになるのに今回はほとんど汗かいてない。外気温26℃もあったのに。

Gセンサーのデータを見てもほとんど横Gかかってませんねぇ。



手を抜いていた証拠です。タイヤもカピッてるし。タイヤを信用できなくて強い横Gは掛けられなかった。





・・・ってことにしておきたかったんですが。

恒例の打ち上げ喫茶の席で心の友のごだいさんには本当のことがバレていることが判明。



本気度(気合い)が足りない。
なにやっとんじゃい、的な。

すんませんお見通しですね。。。
心のスイッチがちゃんと入っていなかったかもです(汗)




でもね、コーナーは攻めれてないのは認めますが、加速の時は思いっきり加速したし減速も思いっきりやった。その証拠にGセンサーのデータは縦長になっています。

なのでエンジンはまぁまぁブン回しました。

ほぼ夏日と言える気温の中、水温の最高93~94℃?




油温の最高112~113℃?




クーリング、なかなかええんでないかい???



オイルもブローバイ吹いてない。




私の車に合わないオイルを使った場合、キャッチタンクにオイルが溜まることはなくてもエンジンからキャッチタンクに行くホースの中がミストで結構ベトベトになります。それが全く無い。油圧もまったく変化なし。

初期テストは合格ですよ。




今後は耐久テストです。どれくらい酷使したら油圧が変化してくるのか、とかね。




いやそれにしてもサーキット。
やっぱ楽しいわ。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/15 05:27:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

赤号熱対策完了
四MCさん

ディーラーさんへ行ってきました^ ^
Jirou35さん

2025.03.23 TOP FU ...
ひよこ王子さん

本庄サーキット フリー走行
パンサムさん

キャンバーボルトの効果は?
おてさん

S660オイル交換
masa_さん

この記事へのコメント

2025年5月15日 10:59
お疲れさまでした。やっと走れましたね。社長も自分も待ってましたよ。一人で走っても面白くないですしね。こっそりBGで行ってた時期もありましたが5、6年前です。
アクセル踏んだのは、いいことです。速そうですし、いい音でしたよ。
滅茶苦茶楽しかったです。
コメントへの返答
2025年5月15日 11:07
お付き合い頂いてありがとうございました。
ようやくスタートラインに立てました。ブランク分を取り戻すの大変そうですが。まあでもとりあえずタイムよりも感覚を戻すとこからですかね(^_^;)
また行きましょう。レコードラインをちゃんと勉強しておきますw
2025年5月15日 12:19
行けなくてすみませんでした。
ワタシはタイヤで車を潰したことがありますので、流すだけのリハビリでも、それはそれで良かったのではないですか?(*´ω`*)
楽しそうで何よりです(^ω^)
行きたかったなぁ
コメントへの返答
2025年5月15日 12:57
謝ることではないです。人それぞれ都合ってもんがあります(^^)

優しいお言葉!
たしかにそんなに攻めてはいないてすが意義はありました。

ご一緒出来る時はよろしくお願いします(^o^)

プロフィール

「@馬肥 さん、こんにちは!\(^o^)/
拝見しましたよ。なかなか快調に攻めておりますな。事故るなら真夜中の峠で単独で勝手にやってねって感じですかねー。

ただバイク界隈の全体的はマナーは以前より向上していると思いますよ。一部こんな人も居ますが。」
何シテル?   05/16 12:14
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 1213 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation