• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月15日

ワタクシ、嘘をついておりましたm(__)m

ワタクシ、嘘をついておりましたm(__)m いっそ7月9日のブログを削除しようかとも考えましたが、私の感覚は間違っていなかったという証拠を残しておくことや、自分プロじゃないんでたまには間違ったことも書くわいなという楽しい思い出なので残しておくことにします(笑)


絶対になにかオカシイと考えた私は最終的にはケアレスミスに辿り着きました。正確には気付いていました。でもこれくらいまぁいいかという素人判断でそのままにしていたけど、やっぱり気になって実行してみたというのが真実。



そ・れ・は♡



オイルの入れ過ぎによるオイルたたき



オイルたたきとは




社宅にはオイルを上抜きするやつもあるので、それで入れ過ぎた分をチューチュー。

ゲージのアッパーのマークから数ミリ越えても駄目っていう神経質なもんじゃないんですが、チューチューするやつのタンクを見た感覚的には500cc近く抜いたと思います。

アッパーのマークから数ミリ越えることくらいは今までもありましたが今回は1センチくらい上だったので、それはダメぽってことでしょう。


たぶんね、油面がオイルパンを越えるとエンジン内の空間が一気に広がるのでレベルゲージで見る分には大きな違いではなくなってしまう。

コップの水を一くち二くち飲むと水面の高さは随分変わりますが学校のプールの水を1トン抜いたところで恐らく水面はほとんど変わらないのと同じ原理。




んでどうなったかというと、軽い軽いw

違和感のない感覚に戻りました。HELIX ULTRAさん、ごめんなちゃい。

ただねー、ペンズと比べると、やっぱりちょっとばかし重いかなぁ。1日で慣れてしまうくらいの誤差で。これに関してはやっぱりペンズは凄かったということなのか、メイドイン・香港のHELIX ULTRAはそんなものなのか、これがそもそもHELIX ULTRAの実力なのか。それは分かりまへ~ん。

次回はメイドイン・ジャパンのHELIX ULTRAを入れてみようかと考えております。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/15 00:38:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Shell Helix ULTRA ...
よっし☆さん

328GTS準備万端
白 蛇さん

お、オイル交換をしてなかったかぁ〜 ...
温たま~@さん

Audi S3 エンジン・オイル交換
satoshin1229さん

Audi S3 エンジンオイル量チ ...
satoshin1229さん

今年初の車関係の買い物
+CROSS+さん

この記事へのコメント

2025年7月15日 1:08
シェルルブリカンツさま製造のオイル、出光は手を引いたとか…
中身はMobil1orENEOSと同じかも?
ベースオイルはきっとルブリカンツさま
場所は横浜のコスモといっしょらしい。
コスモのオイルもルブリカンツさまです。
コメントへの返答
2025年7月15日 1:26
師匠!マジですか!
国産オイルはガソリンと同じってことですか。

結局、出処はみーんな一緒?(^_^;)

ほんと言うと本国仕様を入れたいんですが、買える所が見つからない&個人輸入は割に合わなさ過ぎ〜。
2025年7月15日 2:08
Shellの資料にルブリカンツのベースオイルの記載があるようです。
MobilもENEOSもShellもベースオイルはいっしょ、ブレンドくらいは違うかも?
ちなみにコメリのオイルもルブリカンツとか…
オートバックスもMobil製品、トヨタ純正はShell製品。
本国品はまさか違うでしょ(^_^;)
原材料はENEOSが供給してるはずです。
日本で買えるオイルはガソリンといっしょでみんな同じかもしれない(´Д`)
コスモのガソリン精油は委託先がルブリカンツだから拠点が横浜にあります。
コスモのオイルもルブリカンツさま…
カストロールはENEOS委託だったはずだから、グレード3は仲良くみんな同じ(°▽°)
まさか出光は違うよな?
コメントへの返答
2025年7月15日 2:39
日本製ヘリックスウルトラのベースオイルも天然ガス由来(GTL)ではないんですか?

GTLというとグループ3の最高峰というイメージなんですが。

モービル1だと0w-40がGTL。それ以外はVHVI。

っていう細かい話は置いといて、裏でみんな繋がっちゃってるということですね。あーあw

しかし師匠のお話は勉強になります。添加剤に違いがあるだけですか。
国産は全部駄目って言う人も居ますが、そんな極論あるかい!と思っていました。どれ入れても一緒だって肌で感じていたんですかねぇ。

出光は独自ですか?
ちょっと調べてみよう。師匠ほど詳しいことは分からないと思いますがw
2025年7月15日 22:08
お疲れさま。
油面が上がってコンロッド(と言うよりもクランクウェブ)がオイルを叩くと、オイルミストが飛散するので、ブローバイガスに混ざって吸気系に吸われる油滴も多くなります。
ターボ車の場合はインタークーラー入口ホースがベッチョリ濡れる…なんてことも。

高回転がキープされる(油面の叩かれが続く)と、油温も上昇傾向、かつ油中に混入する気泡も増える(油量の割りに実油圧が低下方向)ので、油量過少よりはマシですがあまり良いことはないですね。

以上、念のためのコメントでしたー。
コメントへの返答
2025年7月15日 22:57
お疲れ様です。
ブローバイの増加とか油温の上昇とか油圧の低下とか、ロクなことないんですねー。これからは入れ過ぎに注意します(^_^;)

この状態で北陸まで往復500km以上走ったんですが大丈夫ですかね(汗)

ダメージが出ていないことを祈ります。

プロフィール

https://x.com/2024_0406/status/1954478670623682652?t=D6Qw84Qfs-gsLRHaoOAIkw&s=19

逆ゾッコンですか。

ワイに擦り寄ってくる女性は地元スナックのママだけ。

あとはワイに用事頼みたい時の母上様www」
何シテル?   08/11 12:17
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation