• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

来ったぞーー、来たぞー連ん絡ぁくぅがぁ~~!

来ったぞーー、来たぞー連ん絡ぁくぅがぁ~~!おい!

起きろ!

ほら!

ほれ!

どうした!?



5秒くらい弱弱しくクランキングしていたので、やべーやりすぎたか、と焦りましたが動いてくれました。

3カ月ぶりに起こしてやったぞ。
お前の出番だ。

敷地内ではちゃんと前後進するしブレーキも効く。大丈夫やな。あとは知らんw





メカニックさんから連絡がありまして。

マフラーの部材到着。今週末までに制作し(外注)、来週頭くらに車を引き継いで2日くらいかけてリセッティング。納車。(ただし実走セッティングなので天候次第)




キタコレ(≧▽≦)







次に帰省するときにはダース・ベイダー卿のご帰還です。

マフラーは絞りなしの80パイ。車検対応。
デカい中間タイコを付けるようです。

サーキットでも音量規制があるくらいなのでなかなか厳しいですよ。スパ西浦などはガチでピットインさせられると聞きますが、どこでも形式上、一応音量の上限を設けていても「見ざる聞かざる言わざる」だったんです。そんなことがいつまで通用するのか分かりません。あーでもドリフトをやっているサーキットはまだまだ大丈夫かにゃ???

車検非対応のマフラーを責めるつもりはありません。自己責任です。無駄に吹かしてる族みたいな輩は別よ?w

シャコタンも人に迷惑かけないなら自己責任。ヘッドライトが紫色でも自己責任。ハミタイでも自己責任。ええねん。ワタクシ、警察じゃありませんし。

私は唯一、触媒レスで得た速さは認めない。そしてその排気ガス、てめぇの車内に引き込んどけ。外に出すな。それだけでーす。


どんな音色なのか楽しみですねぇ。


Posted at 2025/09/02 14:31:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月31日 イイね!

あえて波風立てていくスタイル。

あえて波風立てていくスタイル。某たに〇ち自動車さんは繰り返しペンズを売ろうと必死ですが。

お話が抽象的すぎます。

そして日本製が丸ごと駄目でアメリカ製が丸ごとマンセーだとは思いません。

そもそも、ペンズをたくさん売りたい側の人のお話だということを忘れてはいけません。

ただこれだけは言えます。

アメリカ製がiPhoneなら日本製はAndroidです。つまりiPhoneの性能はグレードに関わらず安定していますがAndroidはピンキリだということです。アメリカが良質なオイル製品に恵まれているのは事実。

使用感はペンズの寿命が長く感じるのは本当です。がですよ、今まで比べてきたオイルがAndroidに例えるとミドルクラスばかりだとしたらどうですか。そりゃiPhoneのほうが処理能力は良いと思います。

なのでね、現在、国産でもハイエンドかそれに近いであろうと思われる物をインプでもプレオでも試しているわけです。

ただしギアオイルは暫定でレスポ。つーか昔からレスポが好きでして。とりあえずレスポで保留中(^^;

もっと良いのがあるかもしれないけど「ギアはもうレスポでいいや」まである(笑)










で、肝心のペンズ。

高いほうはめちゃくちゃいいです。オイルフィラーキャップの穴から見える範囲だけでしか判断できませんがスラッジも落とします。ほんと、どんどん綺麗になっていきます。

ただ価格を見てください。




これで性能悪ければヌッころしてやりたくなるくらいの価格です。


ではよく売れているっぽいこちらは?




スラッジは落ちはしませんが増えもしません。長年使ってきたレスポと同じようなものです。




なので元々綺麗なエンジンに使う分には綺麗さをキープするでしょうね。ペンズもレスポも。ただ、ペンズの寿命(走行フィーリング)はレスポよりは長く感じます。

まぁなんせペンズは油膜をよく保持しますわ。廃油を指で触っても「まだ使えたな」って感覚しますから。レスポだとシャバシャバになってしまう距離以上使ってもね。

あとは費用対効果ですよ。

軽自動車なら使っても5000kmでしょうか。軽で5000kmはちょっと使い過ぎかもしれん。まぁレスポよりも高額なペンズを3000~4000km、長くても5000kmで交換するかレスポをキッチリ3000kmで交換するかの違い。




こっちに関しては段違いでいい。そりゃそうだ。こんな価格なんだもん。倍は持ってくれないと割に合わん。


Posted at 2025/08/31 07:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月26日 イイね!

たぶん4年ぶりの再会。

たぶん4年ぶりの再会。酷っでぇ友達ですなぁ。

集合場所で待っていたらいつの間にか寝ていまして。

LINEしても起きず。

電話しても起きず。

窓をコンコンしても起きなかったそうです。

隣で私が自力で起きるまで待っていてくれました。




ヤベッと思って時計を見たら11:47でしたよ(^^;

優しいなぁ白龍♪くん。


記憶が定かではないんですがLINEを見た限り2021年以来の再開。

会ってない間に自分の城を持ちました宣言にはおったまげたもんですが。

その後、みんカラの更新がほぼ無かったので冷めたのかぁと心配していたんですが車を買い換え、クルマ仲間と色々遊んだりイベントに行ったりしているそうです。

インスタの更新は盛んだったので薄々分かっていたことではありますが、話してみるとまだまだクルマ熱が熱いようで安心しましたw



ご飯とカフェに行きましたが濃厚な数時間でしたよ。




また会おうねー




実はLINEを見ると何度も誘っているんです。でも私と同様に不定休なので打率がめっちゃ低い。増して白龍♪くんが休みだからって空いてるわけじゃないしねー。なかなかのレアキャラですよ。

写真でしか見ていなかったマーチニスモ。かっこようございました。




その後、知事選の期日前に行き、あまりにもエアコンが効かないので腹立ってきて勢いで車屋にアポ取ってエアコンのチェックに行ったら正常(これといった不具合はないのでエアコンに詳しい電装屋に出さないと分からない)だと言われ・・・

いっそコンプレッサー交換時の施工ミスでガスが抜けていたことを期待したんですがwww

まだ手を付けていないコンデンサー。やっぱそこしかないか。




Posted at 2025/08/26 03:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

え?砂利を買ってきてほしい?いいよ~→タヒ亡。

え?砂利を買ってきてほしい?いいよ~→タヒ亡。三重県知事選の期日前が始まりましたよ。

3人立候補していらっしゃいますが現職は自民、立民、国民、公明推薦です。

与野党相乗りで波風立てずに穏便に行きましょうやってか。まぁそれも有りですよね。波風立たないんだから何も起こりません。今のままでいいなら現職一択です。

さぁどうする!?

私はもう決めています。
文面から私の意志が滲み出ていると思いますがw





母上様に家の敷地に敷く砂利を買ってきてほしいと頼まれまして。

砂利にも種類があるからどれが欲しいのか分からんってことで軽トラに母上様を乗せて連れていきまして。

母上様が選んだのは、ここぞとばかりに10袋。

1袋20kgあるんですよ。




計200kg。

屋外にただ居るだけでも目まいがしそうなほど暑い日中、敷地内のあちこちに分散して配置。ぶっ倒れるを通り越してヌッころされるかと思いましたわ。

汗だくになったのでシャワーを浴びて逃亡したのは言うまでもありません。








1年、もしかしたら2年以上ぶりにWindows10のPCを起動してみた。

Windows本体やらドライバー類やら各種ソフトウェアを最新にするのに何時間かかったかなぁ。ほんと、こんなもん夜にやり始めたら徹夜する勢いで時間がかかる。




ディスプレイは720pが当たり前で高級機になるとやっと1080p(フルHD)になる時代のPCです。Wi-Fiが内蔵されていますがそれも通信速度が最大54Mbpsだった時代の代物。ストレージはもちろんHDD。メモリは4GB。それが普通だったんです。

それをやね、CPUを換装して、SSDにし、メモリも最大まで増設し、Wi-Fiモジュールも改造当時は先進的だった802.11acに。






ついでに内蔵DVDドライブもBlu-ray対応の物に。ディスプレイは1080pなんですが、それでもフルHDの動画よりも映像が鮮明なんですよ、不思議なもので。


古いですがやれることは全部やったので思い入れがありますねー。今のPCがぶっ壊れた時の予備機。

いざ使ってみるとね、今のPCと遜色ありません。起動の早さは当時はびっくりしたけどさすがに現代のPC(今使っているやつ)のほうが早い。でも動画見たりweb検索したりみんカラするくらいじゃ、体感なーーーーーんにも変わらない。サックサク。CPUが腐ってもi7ってのもありますが、一番デカいのはメモリ増設とSSDですよ。特にSSD。

メモリもSSDも現代のソレよりは理論上の処理は遅いんですが・・・

でもね、スマホでも車でも何にでも言えることですが近年はナンもかもオーバースペックですねぇ。まだまだ戦えるw



Posted at 2025/08/23 11:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

9月上旬完成の流れが見えてきた。

9月上旬完成の流れが見えてきた。仕事帰りで疲れていたけど気分はルンルンなので、めっちゃ久しぶりに帰りのSAで深夜に高カロリーな食事をしてきましたw

いつもなら夜中は我慢するか食べてもおにぎり1個とかなんですが。

まず不具合を直す→マフラーを作る→本チャンセッティング。

の流れですがマフラーの話になってきました。電話が来て詰めた話をし、具体的なマフラー製作の方針を決定。一歩前進ですよ。ワクワクが止まらん。








急な現場が入ってきて休みが減ったのは余計でしたが


家族でご飯に行ったり




カフェで優雅な時間を過ごしたり




お友達と遊んだり




なかなか有意義なお盆休みでしたよ。

さぁ、これからガンバ。。。


じゃなくて。


また今日から長期休暇。
現場がないのよ。
誰かタスケテwww


Posted at 2025/08/19 07:42:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://vt.tiktok.com/ZSAnNS2BH/
葉山潤奈。
結婚、妊娠。

やり手ですよ。でも人って母になるとこんなに変わるもんなのか。お相手は付き人。

ワイも遠距離の銀行員エリートの彼女に仕事辞めてこっち来いと言われたことが。行ってたら人生変わってたのかな。」
何シテル?   09/04 08:46
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation