• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

惜しい!

惜しい!日本人って本当にディベートがド下手クソですね。

自分が上手いと言うつもりはなく皆さん同様に下手ですが、ネットを見ているとつくづくそう思う。

SNSやニュースサイトのコメント欄、動画サイトで繰り広げられているのは議論ではなく口撃です。自分の意に沿わない政党や議員に対する発言ね。ほとんどが意見ではなく罵倒や叱責。応援している人が当選しなかったのかな? それとも応援していない党が躍進して面白くない?





ゾロ目を逃した!
惜しい!

ま、代車だけどねwww

地元なら適当な脇道に入って適当に停めてパシャリってできるけど名古屋市内にいると、そうはいかない。閑静な住宅街というわけでもなかったし。ギリギリ越えてしもたー。残念。



プレオも逃したんですよ。一週間?二週間?くらい前だったかなぁ。高速だったから、どうしようもなかった。




まぁいずれにせよプレオと代車、両方のゾロ目に立ち会いましたってことで。同じ22万キロですがプレオのほうが随分と程度がイイ。手前味噌ですが。これからも大事にしていくぞっと(^^)







数日仕事がないので帰ってきました。

四日市で途中下車。

コメダに行ったんですけどー。

たっぷりアイスオーレを頼んだら・・・





「お待たせしま”ガシャーン!”」


ひぃぃぃ!

アイスオーレがかかったってもんじゃなく直撃。

ワタクシ、パンツまでびっちょびちょ(;^ω^)

あとは帰るだけで本当によかった。しかもどうせ汚ったない代車だし。プレオだったらズボンのオーレがシートに移って染みるやん。そんなん嫌でした。


解散の際に記念撮影しましたが・・・




ポケットに入っていたスマホも被害に合っているので画面がモヤっとるがね。ナイトモードにすると白飛びが広がるだけだからこれが限界。

カフェオレの香ばしい香りを放ったまま帰宅。

即洗濯。
即シャワー。
もちろんスマホも丸洗いしましたよ。





スナックのママからお誘いが来てるんだけど、これって風営法違反じゃないの?

行けるっちゃ行けるけど面倒くさいといえば面倒くさい。どーすっぺーかなー。




↑↑↑

たぶん読めないですよね?
実験です。
こちらから見れるか教えてください
m(__)m

ちなみにこちらは?

Posted at 2025/07/25 02:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月24日 イイね!

代車2台体制。

代車2台体制。プレオのエアコン修理でショップに行ってきました。

これでインプも代車、プレオも代車になりました。

まるでちょっとヤンチャなガイジンさんが乗ってたのかなっていう車ですが(^^;)

ドアバイザーなんて缶スプレーで塗ったんだろうけど劣化して色落ちしてムラッムラだし~。

たまに警告灯が付くけど勝手に消えるから無視しといてっていう車ですw




つーかさぁ。

インプ。6月に出した時にガラスのリペアを頼んだのにそれもまだ。




ボディーがボロボロになるのはもうこりごりだから洗車をするように頼んだのに(もちろん洗車のプロショップに外注)、それもまだ。見事に雨で砂埃が固着したようなボロボロっぷり。

こりゃ言っても無駄だわと思って何も言わずに帰ってきた・・・。




それはそうとお客さんの車なので写真撮ってないですが丸目GDAが入庫していました。ボンネットのダクトを見るとインタークーラーにSTIの文字が見える。




今のオーナーか以前のオーナーか分かりませんがGDBに近づこうと抗った痕跡がちらほら。

それがなんと2.2リッターにするんだと。
おったまげ。

もういっそGDB買ったほうが早くないかっていう。でもその心意気は嬉しいね。みん友さんにもGDAの2.2、いらっしゃるし。GDAでもそこまでしっかりチューニングすればGDBより速いと思いますよ。

ま、いつ完成するのかはワシゃ知らんけどwww




でも人のことを言っている場合ではない。私のプレオの修理完了はいつ!?


Posted at 2025/07/24 01:38:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

出揃いました。

出揃いました。野党の皆さん、喜んでいるところが多いですが私はどちらが過半数を取るかが気になっていました。

蓋を開けてみればギリギリの紙一重。
自民党さんやっぱ強いわ。

参議院は無所属が計13人になりましたがその中から3人ばかし、コロッと与党に行っちゃったら元通り。



投票率は異様に低い県もありますが大体55%から60%。三重県は全国平均よりちょっと高いかもしれない60.45%。





東京はさすがに注目度が高かったのか、61.53%。でも高い県でも62%台くらいなので国民の4割はどーでもいいんやね。国政がどうなろうと不平不満を言うの禁止ね。

とはいえ60%って高いほうだから「60%も投票した」と考えるべきなんかねぇ。







プレオくん23日からエアコン修理の旅に出ます。たぶん普通の店なら長くても一泊二日でしょうけどワタクシ、ドMなので。

まさか例の店に出したのかって思った?

正解。

2台の愛車が2台の代車に変わりますw

2台の愛車があって2台別々の店に出すなんて面倒くさ~い。コンプレッサーを交換するだけですよ。何日かかるのか、見ものです。話のネタとしては面白いよね。


Posted at 2025/07/21 09:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

ワタクシ、嘘をついておりましたm(__)m

ワタクシ、嘘をついておりましたm(__)mいっそ7月9日のブログを削除しようかとも考えましたが、私の感覚は間違っていなかったという証拠を残しておくことや、自分プロじゃないんでたまには間違ったことも書くわいなという楽しい思い出なので残しておくことにします(笑)


絶対になにかオカシイと考えた私は最終的にはケアレスミスに辿り着きました。正確には気付いていました。でもこれくらいまぁいいかという素人判断でそのままにしていたけど、やっぱり気になって実行してみたというのが真実。



そ・れ・は♡



オイルの入れ過ぎによるオイルたたき



オイルたたきとは




社宅にはオイルを上抜きするやつもあるので、それで入れ過ぎた分をチューチュー。

ゲージのアッパーのマークから数ミリ越えても駄目っていう神経質なもんじゃないんですが、チューチューするやつのタンクを見た感覚的には500cc近く抜いたと思います。

アッパーのマークから数ミリ越えることくらいは今までもありましたが今回は1センチくらい上だったので、それはダメぽってことでしょう。


たぶんね、油面がオイルパンを越えるとエンジン内の空間が一気に広がるのでレベルゲージで見る分には大きな違いではなくなってしまう。

コップの水を一くち二くち飲むと水面の高さは随分変わりますが学校のプールの水を1トン抜いたところで恐らく水面はほとんど変わらないのと同じ原理。




んでどうなったかというと、軽い軽いw

違和感のない感覚に戻りました。HELIX ULTRAさん、ごめんなちゃい。

ただねー、ペンズと比べると、やっぱりちょっとばかし重いかなぁ。1日で慣れてしまうくらいの誤差で。これに関してはやっぱりペンズは凄かったということなのか、メイドイン・香港のHELIX ULTRAはそんなものなのか、これがそもそもHELIX ULTRAの実力なのか。それは分かりまへ~ん。

次回はメイドイン・ジャパンのHELIX ULTRAを入れてみようかと考えております。





Posted at 2025/07/15 00:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

投票1週間後ですよ。

投票1週間後ですよ。プレオのエアコン。

エバポレーターの清掃して規定量のガスを入れたらしっかり効くようになりました。

風量を上げたら温くなっていたんですがそれもない。やっぱ物理的に清掃するのが最強やねー。

じつはこういうのはとっくに試してるんですよ。ワイはワコーズだったかなぁ。忘れた。



販売している企業を敵に回してでもはっきり言おう。

無駄無駄無駄ぁ!

その数千円、物理的なエバポレーター清掃の足しにしてください。



ただね、アイドリング中は弱い。コンプレッサーのガス圧縮不足は分かっているのでコンプレッサーの劣化は確定ですよ。要交換。



で、困ったことにインプも以前から不調がありまして。

オートにしていると風量が強になったり弱になったり、温度が下がったり上がったり。

室内温度を測るセンサーがボケてんじゃないかと読んだ私は数年前に室内温度センサーを清掃しました。

しばらくよかったんですが再発。
こりゃダメだ(ノ∀`)アチャー

せっかくショップに車あるんだから、やっといてくださいって感じ~。

センサー単体で部品が出るので交換。とはいえセンサー単体で1万円くらいしますがねw

これで直ればいいけどねぇ。

しろくろさんにエバポレーターの清掃してもらったけど高圧洗浄&除菌してもらったわけじゃないから来年はインプの番かも?

アイドリングで効きが悪いのは同じだからインプもコンプレッサーの劣化がある・・・かもね。








選挙に行く行かないは自由です。ただし行かないなら今のままでいいという意思表示になりますが。

どこに投票していいなワカンネって人は選挙ドットコムの投票マッチングを試してみるといいかも。




ワイはチームみらいという、公約を見たことさえないとこが1位になった。一応調べてみるか。ただ設問は20個あるので、どこかをちょっと変えるだけでも順位は変わりそう。


集計も出ています。
私が見た時間帯は自民党たったの2%。




今回ね、たぶん与党大惨敗。大惨敗じゃなくても過半数割れ。大きく動く選挙になりますよ。これでもし与党が勝っちゃったら組織票どんだけ強いねんってことになるかな。もっとはっきり言おう。既得権益ね。既得権益の逆転勝利となるか!?


冷静に考えください。参議院の任期は6年です。6年って長いよー。その間、あんたに任せるよって人を決める選挙です。投票は任意とはいえ私は行ったほうがいいと思うなー。

なんせ内閣不信任案が可決されて解散総選挙ってことにならない限り、次回の国政選挙は3年後ですよ。少なくともこの先3年の運命が決まります。


どうせ俺一人が行こうが行かまいが、って思っている人。国政がどうなろうが文句言う資格ないよ?

自民党支持者が多いことも理解しています。それならそれで、すこしでも総崩れになることを防ぐことが必要なのでは。


ワイ、今週仕事がないのでこれ書き終わったら帰省しようと思っています。期日前投票に行こうか当日に行こうか悩みちぅ。



三重選挙区候補4名、定数1。














Posted at 2025/07/13 05:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78 9101112
1314 1516171819
20 212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation