• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

パーツレビューに昇格させるには気が早い超ファーストインプレッション。

パーツレビューに昇格させるには気が早い超ファーストインプレッション。これねぇ、購入者レビューの評判はいいけど・・・

そんなに良い?(^^;

香港製が本国仕様や日本仕様と同等なのか劣るのかは分かりませんが、少なくとも私が買った香港製は。。。

うーーーん。

エンジンの回転、重いよ?

比べる相手が超イチオシのペンズオイルなのが悪いのか。

その辺のオイルと比べたら良いのかもしれないけど、結構な期間ペンズを使っていたので以前の感覚を忘れてしまった。



まぁね、投入1回目っつーのは本領発揮しないですよ。その前のオイルが結構残ってるし。なのでパーツレビューに昇格させてあげることはまだ出来ない。

だけどねぇ、うーーーん、ですよ(;^ω^)

印象変わるんかねぇ。

もしくはワンチャン、これ、ちゃんと本物?バッタモンじゃないよねぇ??

そういう印象なんですが。でも評判いいんだよねぇ。ワシの感覚が狂っているんだろうか。






最近、選挙の街宣活動のライブやチャンネル持ってる政治家や政党、立候補者のチャンネルをよく見るようにしている。

皆さん、しっかり考えてる?


Posted at 2025/07/09 06:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月07日 イイね!

イエローハットはネ申!!

イエローハットはネ申!!これこれ。

いつでもどこでも買える。

これ大事。




エアコンの清掃をして頂いて結構改善したんですが、まだちょっと弱い。ガスが少ないかもしれません。

ってことで毎年施工しているジェームスのエアコンガスクリーニング・・・に行きたいところでしたが休みだったのでイエローハットに。

イエローハットもエアコンガスクリーニングをやっています。

施工後、ピットに案内されて機械のメーターを見ながらご説明。

エンジンの回転を上げているときはまだマシなんですがアイドリングになる途端に圧縮が下がります。圧縮不足ですとのこと。つまりなにを言っているかというとコンプレッサーの劣化です。


修理するとなれば今回のガスクリーニングは無駄になりますので料金は結構です。


はい?
ガス入れてくれたのに?

確認しましたが、ガチでタダ。今後も何かあればイエローハットをご贔屓にお願いしますとのことでした。

うん行く行く!
ワシ、イエローハットのファンになったかも(≧▽≦)


さすがにちゃんと規定量のガスが入っていると走行中は効きますよ。一応効果はあったのに、ほんまにタダでええのか。悪いのぅ。ありがと。



Posted at 2025/07/07 18:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月06日 イイね!

もう我慢できん。

もう我慢できん。息詰まった生活をしているわけではないんですが、息抜きができたと言える日を送れました。

ありがとうございます。

色違いのクローンが来てくれました。
中身は別物だけどw

この前、地元でも久しぶりに遊びましたがやはりお友達と遊ぶのっていいですね。


あ、86/BRZ界隈の皆さん、暑っつい中で一人ポツンと見てるだけ状態になるのが分かっていただけです。ご遠慮させて頂きましたが他意はございませんので、個々の皆様、また遊んでください(^^;





それはそうとプレオくん。
エアコンの効きがクッソ悪くてですね。

手先が器用なしろくろさんにエボパレーターの清掃をゴリ押ししてお願いしていたんですが、いつになるか分からない。そしてこの状況から早く脱却したい。

ということで。

カーエアコンのクリーニング屋さんに申し込んじゃった。しろくろさんに鰻を10回くらい奢れる金額しますが、しゃーない。背に腹は代えられぬ(汗)

まだ日程は未定ですが近々に・・・。



で、業者さんがちょっとでもスムーズに行くように前準備をしておこうと。

グローブボックス外し。




写真はつい今撮ったもので、時系列ではありません。

養生テープが貼ってあるところは本来、メクラになっています。この当時、フィルターはオプションでした。

まぁその部分をこのように切除します。




で、養生テープで蓋をしておく感じ。




せっかくなのでエボパレーターがどうなっているのか穴からスマホ突っ込んで撮ってみた。




ひぃーーーーーーーー!:(;゙゚''ω゚''):




こりゃエボパレーターを掃除しただけでもかなり効くはず。梅雨も明けて毎日灼熱地獄なので早く日程を決めたいところです。



グローブボックスのヒンジ部分のクリップを破壊してしまいましたが大した問題ではない。スバル部品センターが20分かからないくらいのところにあるのでね。力ずくでやったりましたわwww




このクリップ、メーカーにあと180個くらいしかないそうです。1回に2個使うなら90台分ですよ。ぶっ壊すなら今のうち。もしくは予備を注文しておきましょう(笑)


クリップ ヒンジ
909130036
90円(税抜き)




Posted at 2025/07/06 12:24:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

Shell Helix ULTRAを買ってみた。

Shell Helix ULTRAを買ってみた。まだ買ってみただけなんですねどね。
レビューじゃないですよw

国産のHelix ULTRAもありますがOEM製品ではなく、海外、できれば本国仕様を使ってみたかった。

ただ、Shellの本社はイギリスなんですが、あまりにも巨大すぎる世界的グローバル企業なので何処製が本国仕様(OEM生産ではない製品)になるのかよく分からない(^^;)



eBayとか見ているとイギリスから出品していてもメイドイン・スペインが多いのでスペイン製が本国仕様ということになるのかな?

どなたか詳しい方、教えてくださいm(__)m




でまぁ、輸入品の割にはあまりにも安くて不安を抱きつつ、海外仕様をAmazonで買ってみた。




不安は的中。

Made in ほんこ~ん(;^ω^)




販売店に確認したので間違いないんですが、


楽天



Yahoo!ショッピング




これAmazonも含めて全て同じ販売元なので、どこで買ってもメイドイン・香港です。

もうね、だったら偽物(粗悪品)のリスクを冒すくらいならカー用品店などで売っている、間違いなく正規品で国内OEM生産であるシェルルブリカンツジャパン製でいいんじゃないか疑惑が(苦笑)






シェルって何処がOEM製ではない製品になるのかな?

で、それってどこで買える???




一番重視しているのは耐久性です。今使っているペンズオイルの耐久性がごっつい長いことは分かった。それまで使っていた数々のオイルよりも燃費が2キロ伸びたことも確認できた。



お陰で平均燃費が少しずつ上昇しています。



さて、Helix ULTRAはどうでしょうね。

気に入ればリピートです。スペックから判断するならばとても良いイチオシのオイルなので。次からはシェルルブリカンツジャパン製でいいやw


Posted at 2025/07/04 10:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月01日 イイね!

世間一般の評価とガチモンの世界の評価の違い。

世間一般の評価とガチモンの世界の評価の違い。今お世話になっているショップだけではありません。

有難いことにガチの世界と接点があるようなお方との交流も今までありましたし、これからもあるでしょう。

そういう方々と話をさせて頂いていると、世間一般の人気とガチの世界の人気製品に乖離を感じることが多々あります。


例えばこのインタークーラー。


この製品を使うというのはそのお店のノウハウの1つですから申し訳ないですが伏せさせて頂きますが、恐らく名前を聞いても「は?どこそれ?」となるはずです。私もそうでしたw

ECUもそう。足廻りもそう。タービンもそう。細かいとことを言えばブローオフバルブだってそう。なんならガチの世界ではホースバンドでさえ拘ります。世間で人気とされている物とガチの世界の人気では違いを感じます。

ただご安心ください。一致するものもあります。ガチのレース車両で使うわけじゃないけど製品としてはいいもんじゃないかって言われている物も。

みんカラを拝見しているといいもん使ってるねと思う方々がたくさんいらっしゃいます。やっぱ参考にはなりますよ、みんカラ。

やはり本物ってそれくらいするよねーって物から、この価格で、もしくは他メーカーと大差ないのにそんなに評価高いの!?っていう物まで様々。まぁ大体はお高いですが(^^;)



デチューンな場合もあり、純正のほうがマシ、むしろ純正がイイって物もあります。が、私が世の中の製品のことを全部知っているわけはないですし、知ったかもしません。好みは十人十色。そして愛車は自己満の塊。楽しければいいんじゃないでしょうか。ウチら、べつにプロじゃないしぃ~。



なんてな。結局そういう話の締め方するんかみたいなw


Posted at 2025/07/01 03:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日もとても心打たれる動画を見つけた。あはは。

https://www.instagram.com/reel/DMQfZKqtAgW/?igsh=MWd0ZDkxM3Q2ZmxnOQ==

引きこもってたら病むからカフェにでも行こう。気分転換。

コメダじゃないよ(^_^;)」
何シテル?   07/25 17:56
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 45
6 78 9101112
1314 1516171819
20 212223 24 2526
2728293031  

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation