• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2025年09月26日 イイね!

夜明け。

夜明け。厳密には終わってないですよ。

マフラーが残っているので。

でも暫定の退院。

明日帰ってくるどー!\(^o^)/

確定しました。



あとはいつ帰るか。

または帰らずに名古屋からサクッと行けるサーキット探すか。

今夜の現場が終われば数日休みなんですよね。

帰ったら帰ったでモーターランド鈴鹿にリハビリ行きたいしなぁ。どうしよう。



あーでもその前に厄除けのお守り買いに行かんとあかんかもw



まぁなんせ明日、久々の再会ですよ。
長い長い夜が明ける。
嬉しいなぁ。




Posted at 2025/09/26 21:13:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月23日 イイね!

聞くだけはタダ。

聞くだけはタダ。時々メッセージが来る海外フレンズがいるんですが。
その中の一人。

ロシアだろうがマレーシアだろうが、どこ住みの人も英語で来るのでGoogle翻訳を駆使してやりとりをします。

今回、なんやろなーと思って見てみたら・・・



売るわけないやろがい!(゚Д゚)ノ



表裏が無いというか思ったことを素直に表現するのは外国人のいいところですけどね。

Hahaha,OKOK

ってなもんですが。近況は見てなかったけどGDB修復中なのかな?チューニング中なのかな? 知らんけど。



まぁ海外は金がなくて仕方なくポンコツに乗ってるっていうのは本当にいなくて。メインカーの他に趣味車としてGDBなり旧車なりも持っているって感じの人が多い。この人もその中の一人っすなぁ。

以前に東京オートサロンに行くから会おうって言ってきた人なんですが、どうせ言うてるだけやろと思ってテキトーな返事をしていたらトンデモな展開になるかもねw





インプの件。

今夜(月曜の夜)にセッティングを終わらせてくると言っていたのでどこかを爆走中なのか、もう終わったのか。(午前1時現在)

何も言ってこないのでGDBが無事なのは間違いない。

色々都合があって納車は今週末頃。楽しみです。しばらく名古屋に居るかすぐ三重に帰るかは未定ですが、それによって走りに行く場所も変わる。どーすっぺーかなー。



Posted at 2025/09/23 01:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

悲報。

悲報。まだろくすっぽ乗っていない、ほぼ新品同然のGIASⅢの上位製品、ついに現る。

まだ現行品とはいえ、ナンバー2になってしもうたやんけー。

前世はスペイン人だったに違いないメカニックさん、早よ頼みますわ。

ま、マフラーの件で最後にちょっと延びちゃっているのは私の責任だけど・・・。




ワンオフマフラーのパーツの納期2ヶ月なので本当の完成ではないですが、とりあえず約1週間後に納車予定です。

完成(仮)したらサーキットに行くぞー!


・・・の前に。最後にブレーキフルードとか交換したの、いつだっけ。油脂類の交換時期とかはっきりしないから中古車を買った気分w



Posted at 2025/09/20 19:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月17日 イイね!

闇に堕ちかけた。

闇に堕ちかけた。あくまでも自分の場合ですが、そのままで車検に通る状態が理想です。

車検だから純正戻しぃ~、とか言っている人を批判するつもりはありません。そもそも愛車をどうしようがオーナーの自由だし、どう弄っても自己責任だし誰かに迷惑かけてるわけじゃなし。

ただ公道での触媒レス野郎は社会的モラルが低いと感じる。相談されれば勿論反対します。ただそれだけ。あとはね、乱暴な言い方をすれば知ったこっちゃないんです。ご自由にどうぞ。お好きなようにすればよろしいです(笑)



そんな私ですが危うくマフラーがヤバイことになりそうでした。

このマフラー、音量117dBなんですよ。モロに車検非対応。競技専用。もうここまで出来上がっちゃっているので、これに中間タイコを追加して、それでも足りないからアペックスのアクティブテールサイレンサーを付けようということで落ち着き・・・かけましたw




実際、ポチりましたしね。




もうこれで行くと話し合って決定。それが昨日です。





でも一晩徹夜で考えた結果、やっぱり作り直したいと。アクティブテールサイレンサーは排圧で弁が開くんですが弁が開けば117dB(中間タイコを追加するともう少し下がると思いますが)が炸裂するわけですよ。

めっちゃ気が引けましたけど今日になってショップに報・連・相。

もう変更しません。そのままで車検対応仕様。砲弾型では無理なのでオーバルタイコで行きます。お店を振り回すことになりましたが私の車です。自分が後悔のないようにしたい。






ちなみに世の中の車検対応砲弾型マフラー。99.999%絞りがあると思っていいです。本当は100%と言いたいところですが全てのマフラーを知っているわけではないので。でも普通に考えて砲弾型は物理的に音量を抑えるの無理。

オーバルタイプのサイレンサーのマフラーでも厳しい音量規制に対応するために絞りがあるくらいです。だからすげーんですよ。HKSのスーパーターボマフラーとか。



ワイはHKSよりも太い径で挑んで頂きます。車検に対応しつつ排気効率がスーパーターボマフラーを越えたらすごいよね。それが楽しみ。


Posted at 2025/09/17 15:07:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

「そのままで合法」が目標。

「そのままで合法」が目標。どうせ却下したんだから意味ないんだけど、極一部の興味ある人向け。

モロに競技向けやんw

求めてるのとちょっと違う。

なので元のマフラーで帰ってきます。





どうっすか。黙っていればまるで純正でしょ。


実は見た目などに関しては任せてあります。今より抜けが良くて車検に通る音でヤンチャじゃない感じで、としか伝えてない。あとはマフラー屋のセンスですね。

ワイのGDBの時代は103dBまでOKなんですよ。今どき100dB前後っていうとかなり五月蠅いと思う。径を太くして絞りもなしで、少なくとも「静かに」っていうのは無理がある。

100m先に居ても近づいてくるのが分かる車になるのかなぁ。でもあくまでも車検対応なので。じゃなきゃOK出さない。せっかく完成したのに作り直して頂いているのがその証拠。パーツの納期2ヶ月だけど・・・。

珍走族と一緒にしないでねw


車検だから純正戻し、とかそんな面倒くさいの嫌だ(^^;


Posted at 2025/09/14 17:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EJ20、いよいよ終焉。
今までありがとう。

来年からFA24がベースですか?

EJオーナーの皆様、ラリーではまだまだ現役ですし、楽しいEJライフを盛り上げていきましょう!」
何シテル?   10/15 12:59
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation