• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2008年01月12日 イイね!

エアフロセンサーが真っ黒ですがな

写真を撮り忘れましたが、今から撮り直そうとは思いませぬ。
そーゆー男ですよ。ご勘弁を。

外見は綺麗ですが、やはり総点検は必要ですなぁ。エアフィルターも真っ黒でしたよ。
なにはともあれエアフィルターは交換したけどセンサーのクリーナーを買ってこなければ・・・。

それにしても毒キノコってやっぱり塵を吸いますね。
改めて実感しました。

本当は噂のZ32用のエアフロセンサーに換えたいんですが、そうするとECUを換えないといけなくなり、エアフロセンサー1個のためにえらい大掛かりな話になってきます(汗)

というのも、純正のエアフロセンサーは吸気量が一定量以上に増大すると、それ以上は対応できないと言われているから。ならばというわけでZ32用のセンサーはインプの吸気量の増大範囲に対応していてポン付けも可能なんですな。
だがしかし、使用中のF-CON S は純正のエアフロセンサーにしか対応してないからF-CON SZ(SA)以上にしてやる必要がある。

どうせそこまでやらないといけないのであればECUをHKS以外にするという選択肢も発生。悩みますね。ま、こういうこと考えてる時間が一番楽しいわけですが。

いずれにせよ今の状態でエアフロセンサーが計測可能な範囲を超えているのか、まずそれをはっきりさせないといけない。仕様的には越えていてもおかしくないですが、じゃー今までこの仕様で来れたのはなんで?と(^^;)

ちなみに毒キノコにするとエアフロセンサーが壊れる(壊れやすい)と言われているけど、それはセンサーがデンソー製に変わる以前の話・・・らしいですが真相やいかに!?
Posted at 2008/01/12 19:21:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EJ20、いよいよ終焉。
今までありがとう。

来年からFA24がベースですか?

EJオーナーの皆様、ラリーではまだまだ現役ですし、楽しいEJライフを盛り上げていきましょう!」
何シテル?   10/15 12:59
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 23 45
6 78 91011 12
13 14 151617 18 19
202122 2324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation