• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

中古車購入注意!

東海地区でも目立ち始めてきたようです。
水没車。
特に問題なのは、ただの洪水じゃなくて海水であること。

知り合いの中古屋の話で覚えていることをいくつか。
オークションで業者さんが水没車と知ってて落札し、消費者が水没車と承知して買うなら以下は関係のない話です。
ただ、オークション会場では水没車を水没車と公表しない出品者が多いそうです。
落札する業者さんの観察力と判断力次第。

海水にドップリつかってなかったとしても、海水が溜まってるとこを通過してたら黄信号。
厳密にはそれは水没車でもなんでもないです。
ただし、なんや知らんがめっちゃ錆びてる!ってことになると思います。

水没車は寒い時期に買っても異変に気付きません。
暖かくなってくると怪しい湿気と香りが。
そうなると目に見えない部分がとんでもなく腐食してます。

ボディの下側ってキャップなどで外界と遮断されてますが、それが無くなってたら。
もしくは衝撃で機密性が低下してたら慢性的に水が浸入し、錆びはもちろんカビだって生えるそうです。
まぁなんせ、売ってる段階ではものすごく綺麗。でも症状が現れてくるまでの潜伏期間が半年とか、よくあることらしいですよ。



ってたぶん半分くらいしか覚えてませんが。
当たり前の話のような、改めて覚悟しといたほうがいい話のような。
そんな気分なので書いてみました。

ちなみに早期に見分けて、もしそうなら錆びやカビ、異臭が出てくる前に対処したいわけですが一番手っ取り早いのはももんがさんの真似をすること!
じゃなくてフロアカーペットの下を確認すること。トランクも忘れずに。だそうで。。

Posted at 2011/05/09 05:37:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お疲れ様でこざいます。

ワイは夜仕事なので半袖じゃ少し寒いくらいの部屋で映画を観て過ごしております。名古屋も暑いはずなのにぜんぜん実感がない(^_^;)

映画が終わったら気持ちよ~く昼寝して夜に備えます。」
何シテル?   08/05 14:39
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 345 67
8 910 111213 14
15 1617181920 21
2223 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation