• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

オイルの交換サイクル

レスポのオイルは相変わらず交換時期を迷います。
ボクサーエンジン専用、Fタイプ。
何をもって専用とするのか私にゃサッパリですが。

シャバシャバなのに指に付けるとツルツル。潤滑剤としての性能は保たれている(ように思う)。毎回そうです。

でも他のオイルがシャバシャバになると、ティッシュに付けたら水混ざってんじゃないかと心配になるくらいジワ~っとにじむ。それはあまりないんですよね。新品時には蜂蜜のような粘度なので、その変化っぷりが大きいという意味。

そしてこの状態からが長い。今3000キロ。あと2000キロくらいかけてフィーリングが徐々に落ち、いつも5000キロくらいで交換。ただ、これがSタイプというグレードに落とすと3000キロが限界。レスポといえどもグレードによってやはり違いますね。

で、トータル5000キロ。フィーリングがあまり変わらないから良しとするかどうかです。粘度は落ちた。でもツルツル。車好きとしては換えたいところですが実際どうでしょう。

まぁ高速がメインですが所詮は街乗り。劣化も織り込み済みでFタイプなら5000キロが妥当。私はそう思っていますが。異論は認めます(笑)



そんなことでケチるくらいなら純正オイルを3000キロでサクサク交換してしまえ。それもごもっともです。たしかにそうなんですよねぇ。

Posted at 2013/12/01 17:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://x.com/2024_0406/status/1954478670623682652?t=D6Qw84Qfs-gsLRHaoOAIkw&s=19

逆ゾッコンですか。

ワイに擦り寄ってくる女性は地元スナックのママだけ。

あとはワイに用事頼みたい時の母上様www」
何シテル?   08/11 12:17
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
89101112 1314
151617181920 21
2223 2425262728
2930 31    

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation