• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

いっそ誰かに試乗してもらいたい。

雨の登りコーナーでアクセル踏み込んだらオーバーが出るというのは、つまりどういうことですか?

ドライだと無茶なことしないと挙動は乱れないので分からないんですがウェットだと特別ハイグリップなタイヤでもないし分かりやすいんですよね。単純にタイトなコーナーをキュッ!と曲がってみればいいだけ。一般道じゃそんなことくらいしか試せません(^_^;)

オーバーが出るのは当たり前のことなのか、セッティングの問題なのか、それすら理解していないので何をどうしたらいいやら。でもそもそもコーナーでアクセル踏み増しするのが間違いって気がしないでもないですけど。

ただ、頭の中で「前荷重!前荷重!」と呪文を唱えながらアクセルOFFでコーナーに入ってもアンダーが出ます。むしろちょっとアクセル踏んでたほうがよく曲がってる・・・ような気がするんです。そこがまた理解不能なところでして(^_^;)

ちょうどいいアクセル開度があって、それに満たないとアンダー、超えるとオーバー。なのかなーーーーなんて。100%想像ですよ。

ここまで書いたのはウェットの場合の話で、ドライだとまた変わります。たぶん。乗っててそういう気がします。ドライでリアが滑りだすのをまだ経験したことないし。つまりドライではオーバーステアというものをまだ経験してない。出るとすればアンダーのみ。

「そういう気がする」っていう言い訳が多いですね。さすが素人すみません(;・∀・)



さて問題です。
この動画どう思いますか。レッツシンキング!

其の一


其の二


其の三



学生時代、方程式が社会に出てからどう関係するんだと思っていましたが物理くらいはもっと勉強すべきでした。車高調のセッティングを、ある程度までは計算で導き出す方々がいらっしゃるようです。もちろん最終的には走って詰めていくんでしょうけど。すんごいですねー。





で、動画はどう感じました?
YouTubeのコメント欄を先に見るのは禁止w


Posted at 2014/10/22 13:36:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.instagram.com/reel/DLjuP7yTbJo/?igsh=dW1tMjNhYmxmd2lk

とても印象深い

この旦那なんなんってコメントとそれに何十も付くハートマーク。

最近の人の感性は単純になったもんやなぁ。ちゃうやん。説明いるの?」
何シテル?   08/11 00:12
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 67 8 9 10 11
1213 14 1516 1718
1920 21 22 232425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation