• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

ブースト1kで自転車立ち漕ぎ状態。

ブースト1kで自転車立ち漕ぎ状態。私でも分かる範囲、尚且つ私でも出来ること。もう、一部を残して結構やり切ったところまで来たかもしれません。

プロなら1日で終わってるようなことかもしれないけど悔いはない(笑)

昨日は地味に、劣化して接続部が緩くなってるホースをタイラップで締めたり。エンジンルームで何かが激変する可能性があるようなことはしていません。

車内側は、車体の純正のハーネスに割り込ませるタイプの社外品が時としてトラブルの原因になることは知っているので、使っていないターボタイマーと見ていない速度計を撤去しました。0-400を計測する機能などがありますが、まぁいいでしょう。ステアリングの下のカバーの内側が、ものすっごいスッキリしましたよ。

あとはイグニッションONでラジオ聴きたいだけの時もあるのにデフィメーターが電源入っちゃっていたので、キーがACCの位置まで回ったところで電源が入るように接続し直し。
自己満足全開で楽しいです(・∀・)ニヤニヤ

最後に恒例になっている試乗。
それぞれ仕様が異なるメインコンピュータ2個とサブコン2個を取っ替えひっ替え。組み合わせによって下の加速がマシだったり上の加速がマシだったり。息継ぎが弱くなったり強くなったり。もう本当にセッティング次第なところまで来たのかもしれません。どこかにお金落ちてないですか。切実です(; ・`ω・´)



燃料薄いと怖いので無茶はしていませんが最近はブースト1k以下なら6500回転までは回るようになりました。それ以上は怖いので試していません。最初はブースト低くても4500回転で息継ぎして回せなかったのに変わるもんですねぇ。

たぶん私が作業出来る最終項目。ブーストコントローラー。
1k超えるとブレブレで安定しません。トラストなんですがソレノイド?の掃除などやってみようかなと。やれる範囲でやれることを。旧相棒から外したブーコンもあることだしDIYはもう少し継続です。万が一解決しちゃったらセッティング出すその日まで、いよいよやることが無くなります。アクチュエーターが駄目でしたとか面倒臭い方向に行かなければいいんだけどなぁ。

もしタービンが駄目ならチーンです。
修行僧に変装して皆さんのお宅を回ります(・∀・)・・・。

Posted at 2014/11/09 09:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お疲れ様でこざいます。

ワイは夜仕事なので半袖じゃ少し寒いくらいの部屋で映画を観て過ごしております。名古屋も暑いはずなのにぜんぜん実感がない(^_^;)

映画が終わったら気持ちよ~く昼寝して夜に備えます。」
何シテル?   08/05 14:39
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 11 121314 15
16171819 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation