• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

やっぱり正月に乗ってあげなかったことを根に持っているようです。

正月休みに親の車で出かけちゃった話、覚えていらっしゃいますか。

相棒、最近ずっとおとなしかったのにミニオフな日に限ってチェックエンジン。またコレでした。エラーコード107。燃料リーン。

ディーラーの明細書に載る正式な名称
『DTC:P0171(燃料システム1《リーン》)』

その後A/Fセンサー替えています。どのセンサーが悪いのかピンポイントで分かる方法あれば教えてくださいm(__)m
とりあえず消去法で、次はO2センサーですねぇ。

今付いているO2せンサーは前相棒から引き継いだ排気系そのまんま、BOSCHが使われています。実用例がたくさんありますしメーカー自体にも実績がある。なのでBOSCHが悪いわけではないんですが、車種専用で開発されている純正センサーと比較すると、許容範囲なんでしょうけど相性や誤差はあるんだそうで。A/FセンサーもBOSCHならいいのかも?

まぁエラーが出てなければそのままなんですがエラー出ちゃったものは仕方ない。純正のO2センサーにします。それで駄目なら今度はエアフロセンサーですよ。そこまでは私のような素人でも想定の範囲内。

残された手は2手。
出来ればO2交換で直って。よろしく頼んますよ相棒さんw

それにしても、しゅんさんのGDBは何度見てもかっこいいですねー。

Posted at 2015/01/24 17:38:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@馬肥 さん、こんばんはー\(^o^)/
必死こくとそれなりに汗はかきますが、正しくサーキット日和でしたね。走りやすかったです(^^)

ブログにも書きますがレコードラインもクソもない状態でしたw
最後の最後にやっと思い出してきたかなーみたいな(^_^;)
また行かねば⋯」
何シテル?   10/17 21:21
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
4 567 8910
11 1213 1415 16 17
1819 20 2122 23 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation