• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2015年03月05日 イイね!

排気ダクトとして使おうと考えていましたが吸気ダクトとしてかなりの効果。無くして大丈夫?

排気ダクトとして使おうと考えていましたが吸気ダクトとしてかなりの効果。無くして大丈夫?ガラケーのカメラが高性能すぎて見えませんが、真正面にオイルキャッチタンクがあります。

場所的に温まっちゃって気化ガスは気化ガスのままオイルスルータンクになるのではという危惧がちょっとだけありましたが。

温まってないどころか冷たい。スロットル前の吸気パイプ等は人肌には達してないくらいの温さですが、そうじゃなくて普通に冷たい。まるで冷蔵庫に入れた缶コーヒーです。

これだけ冷気が入ってるんだったらインタークーラーも冷えてないわけがない。それなりにタービン周辺もクーリングしてくれているのかもしれない。前相棒、インタークーラー社外品ではありましたが高速を走ったあとでも、風が当たっていないブローオフバルブが冷たかったんですよね。今思い出しましたけど。結構効いていたはずです。ポン付けタービンでも前置きにするパターンがありますが、その理由って何ですかね? 否定はしません。憧れはありました。もっと言うならそんなものは個人の自由w。ですが科学的な視点からどうなのかということです。
ってまた脱線しかけましたが結果オーライでよかったです(;´∀`)



昨日この結果を知るまで、車を買ってから考えていたことがあります。ここにインタークーラー無いのなら吸気口じゃなくて排気口として使う。

実際、ボンネットにはこういう物が付いてたっぽい跡があります


ちょっと派手なので自分にはこっちのほうが合うかなとか



ただですよ、吸気口としてはかなりの効果があることは分かりました。冒険して、果たして排気口としてどれだけ効果があるのか。

通常、排気口としてのダクトはこういう形状が有名です


ラジエター直後の早い段階で熱気を抜きます。
熱気をエンジン通過させてエンジンの頭の上から抜くみたいな。
むしろエンジンを温めてしまうのでは?
そもそも期待通りに排気できるのか。

是非、実行してる人のご意見を聞いてみたいもんです。
ドノーマルでも全く問題ないド素人の本日の妄想でした(笑)
それでは。

Posted at 2015/03/05 17:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お疲れ様でこざいます。

ワイは夜仕事なので半袖じゃ少し寒いくらいの部屋で映画を観て過ごしております。名古屋も暑いはずなのにぜんぜん実感がない(^_^;)

映画が終わったら気持ちよ~く昼寝して夜に備えます。」
何シテル?   08/05 14:39
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4 567
89 10 11 12 1314
15 16 17 1819 2021
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation