• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

でも日曜日こそは日中に起きていたい。

非常にマズイ。
夕方まで寝てしまったせいで、いつ寝てもいいのに寝れん。
このままでは日曜も寝て曜日になってしまう。

しかも腹が減った。
だがしかし歩いて行ける所にあったコンビニは先月末に潰れてしまった。私は紳士なので、こんな時間にインプのエンジン始動させるのは気が引ける。うーん、これからはチャリンコが必要だろうか・・・。

コンビニ業界は今騒がしい。どこも事業拡大に必死だろう。
今ココ空いてますよ(・∀・)
と教えてあげたい。早くどこか入ってくださいお願いします。



ホンダさん、F1のオーストラリアGPの予選最下位だそうです。
色んな記事を読むとエンジン各部のチェックさえまだ終わっていないらしい。年間の使用できるエンジン数に制限があり、無理して壊せない。だからフルパワーは出していません・・・だそうで。

規定はとても厳しいので、もう今年、最後まで苦しいのは明白です。
F1以外は全てスバルを応援していますがF1はホンダなんですからー。
シビックRがデビューしてWRXをぶっ千切る姿は見たくないけどw
奇跡が起きて突然良くなるとか。ホンダ頑張ってください(>_<)




ニュルブルクリンクでクラッシュシーンが多く撮影される有名なコーナーがあります。タコって収集つかなくなって最終的にクラッシュという動画もいっぱいありますが、この動画は教訓として良い動画だなと思うんです。



ニュル24時間などのプロの動画もよく見てからこれを見るとですよ。プロはそこまでステアリング切ってませんよと。アウトから緩やかにインに付いて、大きく緩やかにアウトに出て行く。ステアリング操作は最小限。

素人ながらにコーナリングに失敗するには、単なるオーバースピードの突っ込み過ぎは省いて2種類あると思いますがいかがでしょう?この動画でもその2つの特徴がよく出ているように思います。

ドリフトのキッカケ作りでもしてるんですかという入り方で早々にキャーキャー鳴き出す車と、インからアウトに出て行く時に、アウト・イン・アウトではなくて、そっちのが速く感じるんでしょうか?アウト・イン・インな操作をして出口でスリップ。

アウト・インまでは誰でも出来ますが、最後のアウト。ここを焦って速く進みたいもんだからインをキープしようとする。もしくはアウトに膨らんでから早くインに行こうとする。無理してステアリング切ってなければスピンしてないはずなのに。

大きく、緩やかに、ステアリング操作は最小限で。
ニュルの素人さんの走行動画は本当に良い参考になります。サーキット走行経験1回の私が、イメトレだけはいっちょ前に結構やってる気がします(笑)

日本にもこういう楽しそうな所ないですかね?
こんなことやってるから寝れんのでしょうねぇ(;^ω^)



アホくさくてやってられんくらいグリップ性能が違うのはご愛嬌www
無駄なステアリング操作がないので余計に良く見えます。
STIも他車を弾き飛ばす勢いで頑張っております。

Posted at 2015/03/15 03:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@馬肥 さん、おはようございます(・∀・)

こういうショートを男が貼ったらキモいんやろなぁ⋯(^_^;)」
何シテル?   08/04 12:43
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3 4 567
89 10 11 12 1314
15 16 17 1819 2021
22 23 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation