• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

EVCについて素朴な疑問。

EVCについて素朴な疑問。ブースト計とブーストコントローラー。

加給圧を見るという目的からすれば、ごちゃごちゃと2個も要らない。いっそブーストコントローラーはフリーにしておいて普段は隠せるようにするのもアリじゃないのかと。設定を弄りたい時は一時的にどこかに仮設できれば十分・・・という素人考えですがいかがですか?

スクランブル機能がありますが仮に常時ブースト1.2か1.3に設定するとして、そこからのスクランブルって設定幾つにするつもりですかと。

あと、急激に加給圧を変化させるとブーストコントローラーの表示値は圧の変化に付いていけずに数字が飛びます。そこがアナログメーター(中身はデジタルですが)を見慣れた者としては違和感。

円グラフみたいなやつをチラ見しておけばいいってことでしょうか。正面を見ながら、視線を動かさずに視界に入ってくる画面を認識するのであれば、この円グラフはデフィのメーターより認識しやすいです。

でもいずれにせよ設定が終わってしまえばブースト計もそんなに見ない。ただし異常を察知するためにワーニングは設定しておく。

もうそれでいいと思うんですが、ナニ言ってんのコイツって感じですか?(^^;)



せっかくなのでブースト計とブーストコントローラー、それぞれエンジンの違う場所で計測しているブースト圧。場所によって違いがあるのか、どこで取っても同じなのか。興味本位で一生懸命見比べてみました。


代表的な3ヶ所。







どのEJ20エンジンもまぁ大体こんな所だと思うんですが。
プロのレース屋さんなら違いがあると言うかもしれませんが、まーこりゃたぶん、素人レベルならどこで取っても同じ。数値は同じタイミングで上下する。違いを感じ取ることは出来ませんでした。

ただ個人的には二股にしたくないんですがバキューム取れる場所が限られているから仕方ない。しかしここだけの話、相棒買った当初は3股になっている所がありました。他が空いてるのに、何故に3股?それは嫌だ・・・。っていうか配管引き直したのを思い出しました(^^;)







Posted at 2016/11/24 20:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様お疲れ様でこざいます。

ワイは夜仕事なので半袖じゃ少し寒いくらいの部屋で映画を観て過ごしております。名古屋も暑いはずなのにぜんぜん実感がない(^_^;)

映画が終わったら気持ちよ~く昼寝して夜に備えます。」
何シテル?   08/05 14:39
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6 78 91011 12
13141516 171819
20 21 22 23 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation