• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

違いが分からん(^^;) むしろ良い気がする・・・

違いが分からん(^^;) むしろ良い気がする・・・高速走って三重に帰ってきましたが残念なお知らせです。

高回転の伸びの違いが私にゃワカリマセ~ン(^^;)




でも私より100倍敏感で上手な人が言っていることなので上が伸びないのは本当なのかもしれません。私からすれば同じ。相変わらず回転の伸びが遅い。

ただしそれは5500~6000回転以上での話。

それ以下は、めっちゃ乗りやすくなってるんですけどー!(=゚ω゚)ノ

具体的にはトルクが増えている感覚。つまり5500回転以下までなら今までより速いという感触。ブーストの立ち上がりも気持ち下のほうにズレたような?

裏を返せば、やっぱり上は詰まっているのかもしれませんが想像の域を出ません。だって自分には違いがわからないんだもーーーんw



それよりも静かさに驚かされます。絞りがないストレート構造なのに、なんでこんなに静かなの。不思議なもん作りますねぇHKS(^^;)

マフラーの音量規制が変わったの何年前でしたっけ。私の年式だと、いわゆる五月蠅いと感じる音量でも合法な年式車だったりします。なのに、まるで今どきの車みたい。

良い意味でジェントル、悪い意味で刺激が少ない。総じて、5500~6000回転以下しか使わない人なら大絶賛でしょうね。

もうこれ以上のことは、とりあえず排気漏れを直してみないと何とも言えません。排圧が逃げす、まともにタービンに当たれば上も伸びるかもしれないし。

試乗したときに指摘があったブースト計の針のピクピク、確認しました。針が一瞬落ちて戻ったり。排圧が漏れているならツジツマが合います。

私の実験方法は一般道だととんでもない速度になってしまうので高速で、あえて5速や6速でブーストMAXでホールドさせたままアクセルを踏みぬいてみます。エンジンの回転は苦しそうに上がっていくんですが排圧漏れ等があれば分かりやすいです。ローギアでアクセル踏みぬいてもトルクフルにエンジンが回ってしまうので分からないです。



関係ないですがリアデフのギア鳴りの抑え込みはこの前まで使用していたニューテックのほうが優秀ですな。ざっくり言うと静か。レスポも良いんですがニューテックが良すぎ。ただLSDにとっての良し悪しは高速を真っ直ぐ走っているだけでは分かりません。次回交換時、もう一度ニューテックに戻してみたいかも?




悩むんだけど、それが楽しい。
そして請求書を見たときにドーンと突き落とされるスリルwww


Posted at 2019/06/11 03:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@美雪 さん、私にゃわかりません(^_^;)
どんな手法で自民を立て直そうとするのか見ていくしかないです。
ただ個人的には公明との連立解消はない気がしますが⋯」
何シテル?   10/04 17:06
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 34 5678
9 10 1112 1314 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation