• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

同乗者に不快感を与えない運転=車の挙動を乱さない運転

同乗者に不快感を与えない運転=車の挙動を乱さない運転昨日は暇を持て余し、若者の応援に行ってきたんですが。

本当は自分も走る予定だったんですけど諸事情により・・・。



マフラーの排気漏れだったらいいんですけどエキマニの排気漏れ。排気温度計を付けてる人いますか。知らぬが仏。NAは分からないですがターボは500度なんて簡単に越えます。どっか溶かしたり車が燃えてからでは遅いので、ものすごく控えめに走っています。

まそれはいいとして、前回のベストラップが私の平均ラップくらいだったので温かい目で見守るつもりが、今回の後半になってくると平均ラップが私のベストラップより速くなったっていうね。若いっていいなぁ。伸びしろがあって。おっちゃんもやれる範囲で頑張って楽しむぞーw(;・∀・)



でも本来の目的は危険回避です。昔、高速で成す術もなく単独で廃車にしたアルテッツァ。その二の舞にならないように。で、上手くなる目安の1つがタイムです。

アンダーが出たら、オーバーが出たら(四駆でオーバーはほぼ無いけど)、車がタコり始めたらどう対処するか。雨のサーキットで360度クルリンパしたこともありますし。それを誰に怒られることなく試せるのがサーキット。

クルリンパした時はカーブの途中でブレーキ踏むと車の挙動がどれくらい乱れるのか学習できました。

日常で良いお手本が居るんですけどね。ウチのシャチョーサン。スーパーに買い物に行っても、結構飛ばすのに荷崩れしない。縦G横Gの変化が、ものすごい穏やか。必然的に乗り心地も不快感ゼロ。高速のレーンチェンジも目を閉じていたら分からないくらい。コップの水をいかにこぼさずに走るかって世界ですよwww

私の最終目的はソコです。



ドリ車に横乗りさせてもらったことはありますか。首がものすごく振られるイメージないでしょうか。あれも上手い人だと、実はそんなに首が振られることはありません。縦Gから横Gへ、またはその逆のGの変化がとても穏やかです。むしろ横Gをあまり感じない。横Gを逃がして走るのがドリフトですから。もちろんキッカケ作りの瞬間はドンときますよ。でも、もしかしてドリフトの最中でもジュース飲めるんじゃないかってくらい。あれには驚いたなぁ。






Posted at 2020/05/30 10:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.instagram.com/reel/DMNKh69TxL-/?igsh=MXUzcXA1YzdqYzFmNQ==
昔はよかった、と思うのは年寄りの証拠よ。ワイもね。

ただ今のヒット曲で30年後でも残る曲あるんかという疑問は正直ある。例えば何が残りそう?」
何シテル?   10/14 04:28
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 456 7 89
1011 12131415 16
17 181920 21 2223
24 25 2627 2829 30
31      

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation