• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

空気圧管理にお手軽ツール。

空気圧管理にお手軽ツール。タイヤの空気圧をいつでも何処でも手軽に調整できるモノ。

そう、エアーコンプレッサー。


マキタ信者の私には、やっぱりマキタでしょう。


空気はガソリンスタンドで入れればええやんと思うかもしれませんがガソリンスタンドに着いた頃には温間で測ることになってしまいます。空気圧は冷間で測るか温間で測るかで意見は分かれると思いますが、あなたはどっち?

私はより正確に計測できるのは冷間だと思っています。まぁ冷間といえども気温や大気圧の変動で誤差は生じますが・・・。

メーカー指定の空気圧をどう考えるかですよね。例えば230kPaの指定があったとしましょう。走行中は当然熱が入れば240kPa、250kPa、260kPa・・・と変動します。メーカー指定の230kPaは冷間なのか温間なのか。ですよ。




いや、そっち行くと話が深みにハマるので戻しますと、今まではコレ使っていました。




当たり前のようにシガーソケットタイプ。コードをシガーソケットに刺して引き回しーの、バッテリー上げたくないからエンジンかけーの、片面の充填が終わって、もう片面に充填するときのコンプレッサーの移動が面倒だわで結構手間です。

その点、バッテリータイプならこっちにホイホイ、あっちにホイホイ。「お~い俺の車のタイヤも入れてくれー」と言われてもスタコラサッサ(笑)





13日は単独で滋賀行きです。現場に久しぶりに相棒出動。憂さ晴らしに楽しいドライブしようぜ!ダース・ベイダー!(=゚ω゚)ノ





Posted at 2020/09/13 04:49:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://youtube.com/shorts/rISZh6662vw?si=xWfJkPDMtmMlRw6t
ちょっと査定甘いけどここに出てくるアイドル、5人分かればワイの仲間にしてあげよう。」
何シテル?   07/31 02:32
人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 3 4 5
678 9 1011 12
1314 151617 1819
20 21 222324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation