• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっし☆のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

10年前のカメラでも戦える?

10年前のカメラでも戦える?DIY。

たったこれだけのことなのに、やる気が起きない。なんでしょうねぇ、この倦怠感。

きっと青空駐車の炎天下だからだ。暑いの嫌いなんで。うん、そうに違いない。

こんなのいつでも出来るしね。1日2日争うわけでもなし。涼しい曇りの日にやろう。そういうことでいいや。





そんなことより最近カメラにハマりかけているお友達がいるので私もカメラを引っ張り出してみた。




10年も前のものです。キヤノン初のバリアングルモニター搭載で大ヒット。キヤノン一眼のミドルクラスの末っ子のポジションでした。ちょっとだけ上位クラスの性能を持たせた初心者用みたいな感じでしょうか。

フォーカスポイントはたった9点。今のカメラでは考えられない少なさかもしれません。




でも腐っても一眼ですよ。

青山高原の上から撮った夜景。当時は驚いたので今でもよく覚えています。肉眼では雲は見えない暗さでした。




この日は津市のマリーナの花火の日で、その花火を是非カメラで撮ってみたいと思っていたことも覚えています。

で、花火が上がるのが赤丸の当たり。実はよーーーく見ると花火が写っています。




この花火をですね、ズイーっと望遠レンズでズームするとこうなります。




これが「腐っても一眼」の力だと思うんですよね。しかもブログにアップできる用に画像は劣化していてコレです。RAW画像(撮影された元画像)はこんなもんじゃありません。

逆にいえば今の一眼ってどれだけすごいんだろうと思いますけど。

まぁ言うて10年も前のカメラですよ。カメラ自体の交換を考えるかレンズ交換を考えるか悩みどころです。画像の8割はレンズで決まると言っても過言ではない・・・って私が勝手に言っているだけですがwww



午後に某所に行って写真撮ってみようかなぁ。(妄想)

引き篭もって終わるかどこかに行くかは気分次第。


Posted at 2020/09/22 12:41:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

人の真似が嫌いなひねくれ者だと思います。 一緒にご飯に行った時、頼みたかったものを先に頼まれると変更することが多いです。 遅咲きのサーキットデビュー。2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12 3 4 5
678 9 1011 12
1314 151617 1819
20 21 222324 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

日本製オイルのベースオイル(VHVI)はほぼ完全に韓国からの輸入です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:18:21
[スバル レガシィB4] ♻️ブースト センサー交換 Defi & 0点調整✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 22:54:57
スバル(純正) フランジナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 23:53:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
丸目A型から丸目B型に乗り換えです。限りなく黒に近い、深い紫です。正式名称はミッドナイト ...
スバル プレオ プレオくん (スバル プレオ)
たかすさんから受け継ぎました。 自宅での移動用。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
A型BG5(AT)→B型BG5(MT)に乗り換えです。BGレガシィの虜になった?(笑) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
何回も来ていただいている方ありがとうございます。そしてすみません(汗) 写真の更新がなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation